応援コメント

15 大団円は二階の窓で」への応援コメント

  • 完結おめでとうございます。おつかれさまでした。ひっちゃかめっちゃかな世界なのに、どこか根っこのところがまっとうで、そこからこの安心感、安定感が湧き出てくるのでしょうね。ほんとうに、昭和も平成も遠くなったものです。

    作者からの返信

    アブないギャグもトンデモ伝奇も、根っこだけは、まっとうさ、つまり普遍的な人倫の枷を外したくない狸です。

    徒に、昔を懐かしむわけではありません。
    昭和にだって、猟奇犯罪も無差別殺人もありました。イジメだってありました。
    しかし、それでも、この国の人々に通底する人倫は、今よりあった気がします。
    少なくとも老狸が幼い頃は、少女雑誌や少女貸本漫画誌の文通希望コーナーに、全国各地の女児たちが現住所を載せても、それを悪用するような事例は、ほとんど起こりませんでしたしね。

    そんな時代に培った自分のロリおた魂を、死ぬまで忘れたくない狸です。

    編集済
  • 長きに渡る連載、お疲れさまでした。最後のこの締め方、大変懐かしかったです。
    しかし、ほんの少し前のことなのに、この時代が懐かしく思えてしまうほど、世界情勢よろしくないですねえ……。
    ミサイルもドローンも、タマちゃんにあれしてもらいたいところですが、伊勢湾全部の海産物と引き替えにはなっちゃいますね。

    作者からの返信

    いやもう、全世界の海産物の2~3割くらいで済むなら、世界中の物騒なシロモノを、タマにでんぐりがえしてほしいところです。
    今後、兵器にもAIが使いまくられること必定ですが、女児と猫を選択的に殺傷しないという生物界の大原則だけは、きっちり学習してほしいものです。