メンヘラ

Unknown

メンヘラ

「メンヘラ」っていう言葉が、俺はどうも好きになれない。


人間の個性をぶっ殺して、人間を型にはめる言葉だからだ。


メンヘラという言葉の意味については説明をあえてしない。説明するのが面倒だからだ。ある程度ネットに精通してたらみんな知ってると思う。


メンヘラとは、精神を病んでる奴のことだ。


ちなみに俺は圧倒的なメンヘラだ。


発達障害(ASD)とかアルコール依存症とか鬱とか、色んな病を同時に抱えている。自殺未遂の経験もあるし、精神科に何ヶ月も入院したこともある。


最近はよく自殺してしまいたいと思う。体調もクソ悪い。


だが俺は自分を「メンヘラ」だと呼んだことはあまり無い。


俺は俺の個性や感性を殺したくないからだ。


「メンヘラ」という型にハマった人間になりたくないからだ。


「わたしメンヘラでーす」みたいなノリをSNSでやってる奴は、即刻やめた方がいい。いつかそれは自分の人格まで侵食してくるから。


メンヘラな私はメンヘラな生き方をしなきゃいけないんじゃないかって思ってしまうから。


いつかガチで死んでしまうから。


お前はお前なんだ。オスとメスの人間から生まれて病院で誕生を祝福された1人の尊い人間なんだ。


それを忘れるんじゃねえ。


俺はSNS嫌いだからほとんどTwitterとかやってないけど、きっと今日も「メンヘラ女子」だの「メンヘラ男」だの、くだらない連中の自己主張が跋扈してるんだろうな。


俺もそういう奴らと同じ穴の狢だと自覚はしているが、できるだけ幸せになりたいので、色んなことを日々考えている。


医者の動画とか眺めて、俺なりに勉強している。本を読むのはめんどくさい。


そもそも、精神病とか発達障害を自分のファッションにしてんじゃねえよ。それめっちゃダサいから。


人間はみんな頭が良くなりすぎた。だから自ら死を選ぶ。勝手に悩んで。


みんな美しい人間だ。


ありのままの狂った自分を否定してはいけない。お前は美しい。


という文をメンヘラの俺が書かせていただいた。


最近俺は本当にメンヘラが悪化してて体調が悪くて、自殺の事しか考えてない。


でも俺は約束したんだ。このサイトにいる女の子とリアルの世界で会うと。それまでは死ねない。


喋る内容を考えておかないと、緊張して何も喋れなくなる。実際そういう経験がある。


なんか生きる目標とか、他人との未来での約束とか、そういうのがあると人生に張り合いが出てくる。


何の目的もない人生を送るのはしんどい。なんか勝手に死にたくなってくるから。


精神を病んでる事が自分のアイデンティティになると、生きてるのが辛くなる。


もっとたくさん良いところがあるのに、それを殺してしまう。


だが、実際、精神を病むと、きつい。


俺は最近、自殺の事ばかり考えてしまう。


鬱の症状である「反芻思考」ってやつだ。


希死念慮が半端ない。


ネガティブな想像を延々と繰り返している。油断したら死にそうになる。


俺は本当はあまり死にたくない。人と関わりたい。つながりたい。そうやって生きていたい。だが、俺の対人能力があまりにも低すぎて社会に参加できない。だから年金も貰ってる。


最近は、頭の中で思考が止まらなくて、本当に疲れる。


睡眠は割とできてるけど、しんどい。


前も書いたけど、俺の好きなユーチューバーが亡くなって、それがつらい。ぼーっと窓の外を眺めるとき、俺は死ぬ事ばかり考えてしまう。ウェルテル効果って本当に怖い。


自分のことを好きになってあげてください。


ある程度クズでも良いと思う。


人を殺すとか、そういう奴はクソだと思うけど、自分を殺してる奴は優しい奴が多い。


なんか最近思うけど、優しい人ばかりいなくなってしまう。職場でも人生でもそうだけど、無神経な奴の方が楽に生きれるのかなと思う。


他人に優しい人ほど、よく死ぬし、職場も退職する。


「良い人になる」必要は無いのかもしれませんね。


俺はよく良い人ぶってコンビニで募金するけど。小銭が余るといつも募金してる。


俺は、エレン・イェーガーだから。


自由を求めて今後もたった1人で進撃していきます。


俺は、いつか最強の男になりたい。


俺の理想はエレン・イェーガー。


自由を求めて生きる男。


酒飲んでて、体調良くなってきたぞ、おれは。


酒は一種の精神安定剤だから。


本当は鬱の治療と酒の相性って最悪なんですけれどもね。余計死にたさが強まったりする。鬱の作用を強める効果が酒にはある。


でも酒でしか得られない安心感みたいなものもある。


俺の主治医は酒をやめろとは言わない。量をできたら減らしてくださいって言うだけ。


まあ、酒を飲んで悪さをするわけじゃないから。


最近、自殺に関するユーチューブ動画をよく見ている。


高須幹弥の動画とか、益田なんとかの動画とか。他にもメンタル系の人の当事者とか動画を見て、心を落ち着かせている。


やっぱり自殺する人に共通してるのは、視野がクッソ狭くなっているということだ。


あと鬱になる人は頭が良くて真面目で繊細で責任感が強くて性格が優しいケースが多い。(俺もそう!)


みんな良い奴だ。


だから「死にたくなる私ってめっちゃ良い奴なのかも?」と思ってください。実際、死にたくなる奴らってみんな良い奴だし。


俺が今まで知り合ってきた人もみんな優しい人だった。その中には自殺しちゃった人もいるけど、やっぱりその人は最期の時までずっと優しかった。自分が苦しんでるはずなのに、他人に優しくできた。


俺もそういう人間になれたら良いなと思う。


ていうか人間って寿命が多すぎて疲れるよな。


30歳くらいで良いと思う。


80まで生きたくねえ。


死にたい時は、視野を広げて、自分を褒めてやってほしい。誰も褒めてくれないなら俺がお前を褒めてやる。抱きしめてやる。


だから死ぬんじゃねえ。


お前は生きてるだけで偉いし、最高の友だ。


俺と手を繋ごう。抱きしめ合おう。


最後にやっぱり人間を救うのは、愛なんだよ。


心と心の接続なんだよ。


孤独を繋ぎ合おう。


本当は、俺もお前も、優しいんだよ。優しすぎるんだよ。そんな自分に気付いてやってくれ。


死にたいなあって思った時は、自分の優しさに気付いてやってほしい。


死にたくなるほどお前は優しいんだ


優しい心の持ち主なんだ


呼吸をして生きてるだけで偉い


何を言いたいのかよくわからなくなってきました。酒が回ってきて、少し幸せ。タバコも吸ってる。


酒、タバコは俺をガチで救っている。


とりあえず俺はこの糞みたいな世界を愛している。人類を愛している。みんなで手を繋いでNirvanaのリチウムでも歌いたい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

メンヘラ Unknown @unknown_saigo

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る