第2話 メールでの報告

本部への報告・・・。


どうしよう?


案1:そのまま転送する

案2:要点だけを送信する


正直、迷う。


このまま、転送した場合、僕の行為が問題になるのか?

何の可能性があるのか?


・・・


ハラスメントが考えられるかなぁ?

ハラスメントに対して、調べてみる。


◆ハラスメントとは

相手の意に反する行為によって不快にさせたり、相手の人間としての尊厳を傷づけたり、脅したりする事。

「いじめ」「嫌がらせ」と同等の意味をもつ行為。

例え、相手を「傷つける」「いじめる」という意図がなくても、相手が不快な感情を抱けばハラスメントは成立します。「そんなつもりはなかった」「相手のためを思っての指導だった」「イジっていただけ」などという言い訳は通用しない。


おおむね、自分の理解と相違ない。


今回の腹巣面斗のメールは、本人が主張している事だ。

相手の意に反する行為ではない。

転送される事は想定外かもしれないけど・・・。

本部以外の現場全員に送っているのだから、転送された事を問題視してもこちらに分があると思う。


よって、僕が内容を変更して報告する必要はないと思う。

変更すると、本人の意図が伝わらない可能性もあるし・・・。



よし、そのまま転送するか。


そのまま転送した。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る