応援コメント

第198話 そろそろ一年が経つ⑥」への応援コメント

  • 必要経費をどれだけ認めさせられるかに掛かってる(笑)




    とーちゃん的には、やらなきゃならない事だけでも、いっぱいいっぱいだから、やりたい事を書き出すのは、やらなきゃならない事が解決してからにして欲しい(笑)


    ベリルは、とりあえず、何年かかってもいいけど、やりたい事は書き出しときたい



    ]_・)目先しか見られない余裕のないとーちゃんと、夢いっぱいなベリルとの差が………………(笑)

    頑張れ、とーちゃん(笑)

    作者からの返信

    カタチになったモノが流通しているのを目にしているがどうかが、大きな間違いかもしれません。

    未知のモノばかり並べられると、すぐに一杯一杯なっちゃいますので。

    父ちゃんへの応援ありがとうございます!
    次章でもベリルは自重しないので、引き続き応援してあげてくださいませ。

  • 確定申告 これがくっそ面倒くせぇ

    作者からの返信

    私は還付金で時給換算して乗り切ってます。でも面倒ですよね汗

  • おもしろい🤣!ベリルと父ちゃんの掛け合いが良いです♪続きを楽しみに待ってます。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    コメントいただいてヤル気アップしました!

    引き続きよろしくお願いします!

  • 確定申告…うっ、頭が…

    作者からの返信

    一昔前よりは楽になったかと思いますが……。面倒ですよね汗

    父ちゃんがどう奮闘するのか、ご期待くださいませ。

  • やはり文官不足!
    傭兵稼業中心から、ここまで手を広げたのはかなりやり手ですよね〜

    来年の話で父ちゃんは笑えませんが、領民は苦笑くらいはしてくれるんじゃないですかねw

    作者からの返信

    文官問題は次章で少し改善します。とうとう国にぶん投げくるとかがきたので、ご期待くださいませ。

    またなんかするの? という苦笑いかもです。父ちゃんのみならず、領民も半分面白がってるところもあるので、やはり苦笑いなのでしょう。

  • そろそろ弊害が出てきそうなところですね。次章も楽しみです!

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    とうとうベリル、証人喚問です笑

  • 文明が一気に進みそうな事してるw

    作者からの返信

    文明の格差がすごいかもしれませんね。
    行政が認めて、民間に広がってまで考えると果てしない道のりです。