応援コメント

リフレイン - セーラリンデ:震撼は終夜に及ぶ」への応援コメント

  • 親父殿・・・こりゃぞっこん惚れる訳だよ。

    作者からの返信

    かっこいいお父さんの姿でした!

  • 親父さん活躍の一端をしれて嬉しい

    作者からの返信

    実はスイくんより異世界無双していたお父さん……!

  • イケメンかよ親父さん...!

    作者からの返信

    お父さんがかっこいいターン!

  • か、カッコいいぃぃぃ

    作者からの返信

    実は過去に主人公ムーブをしていたお父さん……!

  • 親父さんかっけぇ

    作者からの返信

    異世界転移ものの主人公みたいなお父さん……!

  • そりゃ惚れる。こんな男はそりゃ惚れる。

    作者からの返信

    お父さんは頑張りました。

  • お父さんの武勇伝最高です。

    作者からの返信

    この時期のお父さんは割とやりたい放題でした。

  • お父さんカッコいい!
    これはヴィオレママ惚れるの待ったなしですね。
    しかし優しくて穏やかなお父さんのイメージが…
    苛烈なお父さんも素敵です。

    作者からの返信

    当時のお父さんは二十歳前後で、若気の至りという面は割とあったようです……w


  • 編集済

    人の恋路を邪魔する奴は、ってやつですね
    自分から蹴り殺しにいってるけどw

    作者からの返信

    当時のお父さんは「馬が蹴る前に俺が蹴る」くらい言いそうですね……。

  • まさか本当に称号どおりに鹿撃ってたとは思わなんだよ……。インタールードに出てきた書紀さん緊張しまくるのも当然……

    作者からの返信

    ちなみに副局長のお爺さんはこの話に出てきた王さまの兄で、セーラリンデにとっては義理のお兄さんとなります。王族と王族に嫁いだことがある人と王族に喧嘩を売ったことのある人の会議……!

  • 痛快!国家ザマァする夫婦現る、たまげたなぁ。

    作者からの返信

    国王は清漣な令嬢を婚約破棄して胡乱な男爵令嬢を王妃にしていた……みたいな設定を入れようとしてさすがにやりすぎだろと諦めました。

    編集済
  • しっかり異世界主人公してた親父殿

    作者からの返信

    ヒロイン(お母さん)と結婚するために城へ攻め入る主人公(お父さん)……!


  • 編集済

    そりゃ現王陛下達もやべーやつ扱いするわ······
    国家転覆クラスのテロリストじゃねーか!w
    その後駄目両親達は失意(笑)の内に世を去った訳か

    作者からの返信

    お父さん「でも怪我人は出てないので」

  • ↓前から思っていたが、
    ✕読書 ◯読者 ですね。

  • 読書側からすれば親父すげえ!で終わりなんだけど、王国貴族側からすると親父が「政治が理解できて根回しもできるのに、地位も権利もガン無視した上に無敵結界で守られてるヤベー奴」で無法すぎるw

    作者からの返信

    野放しにしていてはいけない奴だった……。

  • 父さんかっけええええぇ!?

    作者からの返信

    子犬を抱いたまま絶対防御ですべての攻撃を封じ込める系お父さん!

  • 実はこの作品第二部だったんだ!!
    …って言っても皆信じそう
    第一部の主人公がお父さんで、第二部の主人公がスイくん、と
    第三部はスイくんとカレンちゃんの子供とミントちゃんのダブル主人公かな?

    作者からの返信

    お父さんの過去話は、スイとはまた違った異世界転移もの……みたいなコンセプトです!

  • お父さんは異世界転生物の王道を行っていたのか…。

    作者からの返信

    だいぶやらかしていたようです……。

  • わん!

    作者からの返信

    わんっ

  • 前作主人公は異世界チートの王道プレイをやってたらしい

    作者からの返信

    お父さんが転移した当時(20年以上前)はたぶんまだ異世界転移チート主人公の話もなかったと思うので、素でやっちゃってる可能性がありますね……。

  • 。ミュカレ侯爵家のご両親は潰したいなぁ。

    作者からの返信

    次回に顛末が描かれます!

  • これこそまさに王道の異世界チート主人公の貫禄ってやつですよお父さん

    作者からの返信

    お父さんの過去に関しては、実はそういう雰囲気を意識しています!

  • 父の株価がストップ高

    作者からの返信

    当初は『やる時はやる性格』くらいに設定していたんですが、やる時はやりすぎる性格になっちゃった……。

  • 親父強すぎワロタ/(^o^)\

    本人としては現代日本の政治教育から派生した解決方法ではあるんだろうけど、やることが強すぎる。
    やはり暴力、暴力はすべてを解決する……!

    まあ、金ばらまいて政治基盤を整える愚王なら、当然利権とか賄賂とか所謂お友だちが優遇される政策をしているだろうし、その資金源は税からなのは確実。
    つまるところ、のさばらせれば国民の首が絞められるのだから、とっとと落としたほうが後腐れはないよね、と。

    まあ、その後の王がまともな政治をしているのは劇中描写から読み取れるし、結果的にみんな得をして万々歳かな、と。

    作者からの返信

    当時の王国は、だいぶ腐っていました。これが続けばそのうち財源が足りなくなって、他国に侵略戦争をしかけたりしててもおかしくなかったかもしれません。

    そしてお父さんは「じゃあトップの首をすげかえればいいんじゃない?」と……。

  • うん……愛の力って偉大だなぁ〜( ==)トオイメ

    作者からの返信

    偉大ですね……。