五十七発目「混浴露天風呂ハプニング」

―フィリア視点―


 ギラギース地区の外れの秘湯、蛍火温泉にて、


 オレは誠也せいやと一緒に、生まれたままの姿で湯船につかり、仲良くくつろいでいた。

 日が沈み、真っ暗になった棚田温泉に、赤みががった光がチラホラと飛び交う。

 夜、熱蛍ねつぼたるという小さな羽虫が、温泉のまわりを赤い光をともして飛び交い、

 それはもう幻想的な景色を見せていた。


 この熱蛍ねつぼたるこそが、蛍火ほたるび温泉の名前の由来らしい。

(脱衣所の看板に書いてあった)


「ふぁーー気持ちいいなぁ……」


 石に囲まれた温泉で、

 オレは目を瞑って湯を楽しんだ。

 棚田温泉というのは、山の傾斜にそって緩やかな階段のように並んでいる温泉のことである。

 基本的に、高い場所のほうが温度が高い。

 赤い光を燈した熱蛍ねつぼたるは、高い温度を好むらしく、上の段に行けばいくほど賑やかに飛び交っている。

 逆に、オレたちよりも下の段、最下層の温泉宿の近くには、ほとんど熱蛍ねつぼたるは居なかった。


 この棚田温泉は、温泉宿から上へ上へ傾斜を登るように並んでいるのだ。


「なぁフィリア。 このあと行宗ゆきむねくんや直穂なおほさんを起こして、夜中のうちに出発しようと思うんだが……

 どう思う?」


 誠也せいやがオレに尋ねてきた。


「いいと思うぜ、オレももう十分眠れたからな。

 直穂なおほ行宗ゆきむねには、ぜひこの湯を体験して欲しいが……」


「そうだな……」


 実はオレ達は、温泉に入るのは二回目だ。

 最初に少しだけ温泉に浸かったあと、行宗ゆきむねたちの眠る和室に布団をしき、

 オレ達は死んだように爆睡した……

 

 日が沈んでまもなくして、オレと誠也せいやは目を覚ましたのだが、

 先に寝ていたはずの直穂なおほ行宗ゆきむねは、まだまだ起きる気配がなかった。


 無理やり起こすのは気が引けたので、しばらく待ってもなかなか起きないので、

 こうしてオレ達は、二度目の湯船に浸かっているのである。


「今日で出発から四日目だろ?

 今夜のうちにまた川を越えて、フェロー地区には入りたいよな。

 流石に、また黒竜の群れに襲われるなんて珍事は起きないだろうし……

 明日の夜までには、アルム村に到着するはずだ」


 明日は、アルム村を出発してから5日目にあたる。

 浅尾あさおさんの延命期間の一週間には十分間に合っている。

 

「同感だ。

 朝3時に川を越えるとして、日付が変わる頃にここ・・を発てば十分だな」


 日が沈んだのが約2時間前だから、

 今は午後9時頃か。

 あと3時間後には出発するということだ。


 「午前3時に川を渡るのが、最も軍の警備の穴をつける」

 そう誠也せいやは話していた。

 つまり誠也の計算では、ここから川までは、徒歩3時間圏内なのだろう。

 温泉宿で休むというオレの提案を誠也せいやが受け入れてくれたのは、”夜を待つ”意味もあったのかもしれない。


「さぁ、そろそろ上がるか。 行宗ゆきむね直穂なおほにもこの湯を堪能して貰わねぇとな……」


 オレはそう言って、風呂から立ち上がった。

 そのときだった。


「・・・ーーー・・・、ーーー・・・ーーーー・・・・・~♪」


 どこからか、かすかに、少女の歌声が聞こえてきた。


「え……?」


 オレは混乱し、背筋がゾクッと凍りついた。

 どうしてこんな山奥で、歌声が聞こえるんだ。

 近くに、だれかいるのか?


「私が確認してくる……フィリアはここで待っていろ」


 誠也せいやは真剣は顔つきになり、水音を殺して静かに立ち上がった。

 歌声が聞こえてくるという事は、

 つまり近くに誰か人間がいるということ。

 獣族であるオレや、王国軍を裏切った誠也せいやにとっては、一大事である。


「ちゃぷ……ちゃぷ……」


 耳を澄ませば、歌声と共に水音が聞こえる。

 少女の歌は、棚田の下の方から聞こえてきた。


 誠也せいやがゆっくりと裸のままで棚田を降りて、

 少女の方へ忍び寄っていく。

 状況だけみたら、誠也せいやは少女を狙う裸の変態オヤジだな。

 

「・・・――――………」


 そして突然、少女の歌が止まった。

 一瞬、水音だけの静かな時が流れる。

 その直後。


「きゃぁぁあああああぁあああぁああああ!!!!」


 少女が甲高い悲鳴を上げた。

 耳がキインと痛くなる。

 少女の悲鳴は、オレの鼓膜を破るばかりの勢いだった。


『あぁもうっ! どうしたニーナ姉! うるせぇよっ!』


『に、人間っ! 人間の裸の男がっ!』


『はぁ、幻覚見てんじゃねぇの? こんな辺境に人がくるかよ…… え??』


 少年と少女らしき二人、どうやら姉弟らしい二人が、

 なんと獣族語で、そんな会話をした。

 よく目を凝らすと、二人にはオレと同じように獣耳が生えていた。

 オレと同じ、獣族の子ども達だ。


『にっ、逃げるぞニーナ姉!!』


『でも、ヨウコがっ!』


『ヨウコ姉ちゃんは俺が背負う! ニーナ姉は先に南の小屋へ逃げてくれ!!』


 獣族の子供二人が、ばしゃばしゃと水音を立てながら棚田の下へ、

 恐怖に染まりながら、誠也せいやから逃げていった。


『待ってっ!! 二人ともっ!!!』


 オレは獣族語で声を張り上げた。


『オレも獣族だっ! オレたちは敵じゃない! 逃げなくていい!! 止まってくれっ!!』


 オレの声に、二人は振り返ってくれた。


『獣族語……』


『止まるなニーナ姉、罠だよきっと』


 罠じゃない!


『オレは本物の獣族だ!

 この裸の男は、人間だけど優しい人間だ! オレの自慢の夫だ!

 オレたちは敵じゃない!』


 オレは誠也せいやに抱きつきながら、恥ずかしさを吹き飛ばして声を張った。


『オレたちは今から「獣族独立自治区」に向かう!

 知っているか!? そこには獣族が1000人以上暮らしている、ガロン王国公認の獣族の領土だっ!

 お前たちも一緒に行かないか!?』


 オレは二人に向かって、そう言い放った。

 

『嘘つくんじゃねぇよ! じゃあ一体どうやって、あの厳重警備された川を渡るんだっ!?』

  

『ちょっとマナト、失礼な物言いをしないの』


 弟の方がぶっきらぼうにオレに問いかけ、姉が言葉遣いをとがめた。

 弟くんの問いに、オレは答えた。

 

『簡単だ。空を飛んで渡ればいい』


『そらぁ?』


 オレの答えに、獣族二人は驚いたような、呆れたような声を漏らした。




 バギィィィ!!!


 突然。

 下のほうで、木が割れるような音がした。

 そして、

 ドドッ、ドドッ!

 と、なにかが近づいてくる。


『ここにも居たかクソ人間っ!!! ニーナ姉とマナトに手を出すなぁぁぁあ!!』


 獣族語。 

 怒気と殺気の籠もった声で、3人目の獣族の少女が、オレ達へと突進してくる。


『ちょっとヨウコ! 寝てなきゃダメでしょう!』


 お姉さんのニーナが、叫んだ。

 突進してくる三人目の獣族少女に向かって、心配するように。


『出ていけ人間っ、ここは私達の家だぁぁ!!』


 勢いよく四足歩行で走るヨウコは、ぐっと足を踏み込み、誠也せいやへと飛びかかろうとして……


 ズルッ


「んぁあ!!?」


 ヨウコは、温泉の床で足を滑らせた。

 ヨウコはそのまま身体のバランスを崩して、ドボンッと、近くの湯船に落下してしまった。


「なんなんだフィリア……。獣族語がわからん私には、何が起こっているのかさっぱり分からん」


「あとで説明する」

 

 誠也せいやにそう返事して、

 オレは湯船に沈んだ獣族少女ヨウコへと駆け寄った。

 ヨウコは、水面に浮かびながら気絶していた。


『ヨウコっ!!』

『ヨウコ姉ちゃん!』


 ニーナ姉と弟のマナトが、悲痛そうな心配声で駆け寄ってくる。


 オレは、気絶したヨウコをお湯から引き上げて、びっくりした。


『凄い熱だな……これは……』


 ヨウコの額は、火傷するほど熱かった。

 なにか大きな病気を患っている。

 そんな中、姉のニーナが口を開いた。


『ヨウコは、私の妹なんです。

 しばらく前から、ずっと酷い病気で……

 私とヨウコとマナトは三人姉弟で……両親はもういなくて……』


 なるほど、姉二人に弟一人、

 としは、ニーナとヨウコが12才前後、マナトが9才ぐらいだろうか?

 

『私も弟のマナトも、魔法なんて使えないので、

 日に日にヨウコの体調は悪くなって……

 でも、ヨウコは頑張りやさんだから、寝てなきゃだめっていってるのに、いつも働くんです。

 家族思いで、一生懸命で……』


 そうか……

 ヨウコは気絶しているだけで、息はあった。

 

 人目見て分かった。

 ヨウコの病気は、おそらく性感染症だ。

 人間たちの仕業だろうな……

 

『独立自治区に行けば、お医者さんに治療して貰えますか?

 屋敷から私達を逃してくれた男の子、蘭馬らんまくんから聞いたんです。

「獣族には、すごくて優しい医者がいるんだ」って。

「僕を助けてくれたんだ」って。

 名前はたしか、フィリアさん……』


『え……』

 

 突然、ニーナ姉の口からオレの名前が出て、びっくりした。

 蘭馬らんまくん、って誰だ?

 オレには人間の知り合いなんかほとんどいないぜ……

 ん?

 あぁそうか、思い出した。

 誠也せいやと出会った翌日、オレたちが王国軍に捕まる前日のあの日。

 オレと誠也せいやは、森の中で、足を怪我して迷子の蘭馬らんまという少年と出会ったんだ。


『私達三人は、小さいころから貴族の屋敷で、隠し奴隷・・・・として飼われていました。

 ですが一週間ほど前、蘭馬くんという少年が牢屋ろうやの鍵を開けてくれて、私達を逃してくれたんです。

 彼はこう言いました。

「森の中で、フィリアという獣族の女の子に親切にされて、命を救われた。

 お前たちもここから逃げろ、川の向こうにいけば獣族独立自治区という楽園があるんだ」と。

 私達家族は、蘭馬らんまくんの手引てびきで逃げ出しました。

 でも、王国軍の警備の中で、川を越えることは出来なかった。

 母は射殺されました。

 父は食事を取ってくると言って、そのまま帰ってくることはありませんでした……』


 ニーナ姉は、涙を流して嗚咽おえつしていた。


『ヨウコの体調も、日に日に悪くなっていきます……

 お願いします。私達を獣族独立自治区に連れて行ってくださいっ!!』


 肩を震わせるニーナ姉の背中に、優しく両腕で抱きしめた。


『辛かったな……よく頑張ったな…… 大丈夫だ。

 安心しろ。オレがフィリアだ!

 一週間前に森で蘭馬らんまの足を治療した、獣族の医者はこのオレだ!

 オレに任せろ。ヨウコの病気は簡単に治してやれる。

 お前ら三人、独立自治区に連れて行ってやる』


 ニーナ姉とマナトは、信じられないという目でオレをみた。


『あ、あなたが、医者のフィリアさん……??

 あ、あぁぁ、ホントですかっ……夢、じゃないんですか……』


『夢じゃない。 ヨウコの病気はすぐに治る。もう大丈夫だ』


『うっ、あぁあぁあ、よかったぁぁあ』


 ニーナ姉は、せきを切ったように泣きじゃくった。

 弟のマナトくんも、唇を噛み締めながら、ポロポロと泣いていた。


 そうか、

 あの時助けた蘭馬らんまくんが、この子たちを逃がそうとしてくれたのか……

 因果はめぐるものだな……


 ふと見上げると、誠也せいやがオレたちを心配そうに見上げた。

 あ、そういえばオレたちハダカだった。

 

 オレの身体が見られるのはいいけど、

 誠也せいやがニーナ姉の身体を見るのは、なにか犯罪の匂いがする。


 早く風呂から上がらないとな。





 ★★




「つまりそういう事だ。

 あの時足を治療して道案内した蘭馬らんまって少年が、この三人を逃してくれたんだ」


「そうか……あの少年が……」


 風呂から上がり、浴衣を着て。

 誠也せいやが気絶したヨウコを抱え、

 オレたちは寝室へ続く道を歩いていた。


「しかし……暗いな」


 誠也せいやが呟く。


「そんなに暗いか? オレには気にならないが…… 

 オレは獣族だから夜目が良いってコトか……

 誠也せいや。暗くてよく見えてないなら、危ねぇからオレがヨウコを持つぞ?」


「いや、心配ない」


 





 ドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタ!!




 そんな時。

 突如とつじょ、前方から、2つの騒がしい足音が迫ってきた。





「きゃぁぁ!!」


 ニーナ姉が悲鳴をあげる。


 前から飛び出してきた2つの人影。

 オレは恐怖で、心臓が止まりそうだった。


 しかし、その二人は……


 ぐちゃぐちゃの泣き顔の、直穂なおほ行宗ゆきむねだった。





「うわぁぁぁあああ!! どこいってたんだよフィリアぁぁぁ!!!」


 まずは行宗ゆきむねが、オレの右半身に、情けない泣き声で抱きついてきた。


「うぁぁあんっ、げほげほ……ごほぉおぉ……フィリアちゃんっ、こわがったぁぁ」


 直穂なおほみながら、オレの左半身にしがみついてくる。

 涙でびしゃびしゃの二人に抱きつかれて、

 風呂上がりの清潔なオレの身体が、一瞬のうちに二人の体液で汚された。


「うっ……離れろ二人ともっ、苦しいっ……!」


 二人の下半身から、生暖かく湿った何か・・を感じた。

 まさかとは思うが……

 らしたってことはないよな……

 え? ……冗談だろ?




『おいっ! 誰だお前らっ! フィリアさんから離れろぉぉ!!!』


 弟のマナトが恐怖で声を震わせながら、勇気をだして、直穂なおほ行宗ゆきむね威嚇いかくした。


「ひぃぃぃぃい!!」


 直穂なおほ行宗ゆきむねは、マナトの声に感電したみたいにガクガクと震え上がり、

 上も下もビショビショに濡れた身体で、強くオレに抱きしめてくる。

 二人は力が強い。かなり痛みを感じる。


 オレはため息をついて、まずは人間語で、


「落ち着いてくれ行宗ゆきむね直穂なおほ

 この子達は敵じゃない。怖いものなんていないんだ……」


 と安心させて、

 次に獣族語で、


『安心しろマナト、ニーナ姉。

 この二人は恐怖で気が動転してるだけだ。オレたちの味方だ……』


 オレは二言語を駆使して、なんとかこの場を収めることに成功した。

 




『補足①』

 獣族三姉弟は、人間語の聞き取りだけなら可能です。

 生まれた時からずっと奴隷なので、何とか聞き取れます。


『補足②』

 蘭馬くんは、”三十発目「ゲームオーバー」”にて、中盤に軽く登場したキャラクラーです。

 テンポを保つためサラッと流したシーンでしたが、実は今回の出会いに繋がります。


 14年前の、王国国王ガルーマンの「奴隷解放宣言」により、以降ガロン王国では”獣族奴隷の所持”は禁止されているのですが、

 蘭馬くんの両親は金持ちの貴族で、家の奥に隠しながら獣族奴隷を飼育していたんですよね。

 蘭馬くんは、フィリアと出会いをキッカケに、家の獣族奴隷を逃がすことを決意する。

 

 ちなみに、三人が上手く逃げ延びた理由は、

 蘭馬くんの両親が、”獣族奴隷の探索”を、正規のガロン王国軍に依頼できなかったからでもあります。

 そもそも違法行為ですからね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る