はじまり

『__では、次のニュースです。○○街で起きた生物兵器事件から一ヶ月、未だにその真相は__』

「ふーん、そんなに経ったんだ」

 開いたままの窓から、二月の風が吹き込む。その冷たさに震えることもなく、私はソファに寝そべり、スマホでニュースを聞いていた。

『この事件から行方不明になっている小堂 苺氏も、現在まで見つかっていません』

「はは、ウケるわね」

「ウケませんよ」

 頭の上にトン、とペットボトルで小突かれた。桃色の髪越しに、じんわり温かい温度が頭に伝わる。

「お帰りー。私の分これ?」

「いえ、今から作ります」

 彼はそのボトルを開けると、中のコーヒーをぐっと飲む。それからキャップを閉めて私の近くに置くと、ティーポットを棚から取り出しに行った。


 かつての私は小堂 苺。

 高校生を演じていた、元魔法少女である。今はどちらでもない。

 ダラダラと家で寝そべり、スマホを眺める毎日。人間で言うところの駄目ニートというヤツだ。

「調子はどうですか」

 カップに入ったホットミルクティーを差し出しながら、不安そうに訊かれる。

「別に不便してないわよ」

 カップを受け取り、口をつける。ほんのり甘い味と、落ち着く香り。

 紅茶も牛乳も、いい品質のものを使っている、気がした。



 あの世界から、奏揮と一緒にドロップアウトした直後。

 私はあのマンションの一室、彼の腕の中で目を覚ました。お姫様抱っこの形だが、今さら恥ずかしさは湧かない。

「また、会えて嬉しいです」

 そう言って微笑む彼を見ていると、私は本当に、私が馬鹿らしくなった。


「私さ、このままでいいのかな」

 ニュースを眺めたまま呟く。

「僕が決めることじゃありません」

「知ってるけどさー」

 近くに置いたボトルを拾い、私の近くに座る彼。私はカップを机に置くと、その膝上まで這っていき、頭を膝に乗せる。

「何かしたいなら、僕はそれに付いていくだけです」

「この世界を滅ぼしてやる! とか言っても?」

「それならずっと一緒にいて、ずっと止め続けますよ」

「あはは」

 本当は、それ以上にやりたいことがある。

 愛されたい。

 私が愛する人に愛されたい。愛してくれる人を、私は愛したい。

 そして、それはもう叶っている。


 叶ったはずなのに、私はまだ、何かを求めていた。

 愛を求めてた時に触れた、もう一つの、愛の在り方。それを求める自分に気づいて、私は私が嫌になる。


「シャワーでも浴びようかな」

 胸に残るモヤモヤを取ろうと、私は起き上がって服を脱ぎ始めた。

「ねぇー、これ洗濯しとい……どうかした?」

「…………」

 相変わらず彼は、私が肌を見せると目を背ける。

 彼なりの対応なのだろう。会ったときからこれだが、紳士的でいいと思う。

「今さら気にしなくていいでしょ。私たちの仲だし。ほら、これお願」

「いい加減にしてください」

 重い話を切り出すように、彼が口を開く。

 もしかして怒っている? 少しだけ反省。

「あ、えっと、そうよね。自分で洗うべきよね、こういうのは__」


 突然、がしっと腕を捕まれる。

「そうじゃなくって!」

 彼らしくない行動に、身体がビクッと反応する。

「ほぁっ?」

「人前で、そんな格好になって! もし、もしも僕が狼みたいな人間だったらっ」

「……ぁ」

 赤面する奏揮の顔を見て、ようやく、彼が何を言おうとしているか分かった。

 そして、前からそうだったことに気づいた。

「あなたは素敵な女性なんですから」

 嫌になったはずの私が、私の顔を綻ばせた。

「そういう隙だらけなところも好きですけど、その、僕じゃなかったら」

「……襲われてた、って?」

 台詞の先を読んで、彼の首もとに手を回す。

 彼の身体は、小さく震えていた。それが怒りではないことを、私は知っている。

「襲わないの?」


 親みたいな人だな、と、心のどこかで思っていた。

 私を叱って、励まして、世話をして、隣にいて。彼の口から出る「好き」も、きっとそういう意味なんだと思っていた。

 違った。

「そ、そっちから言われるまで襲いません」

 彼は本当に、本当に私が好きなだけ。

「あはは、奥手なのね」

「当然です。好きな人に手を出すなんて、無礼じゃないですか」

「……そっか」

 私ですら嫌っている私を、彼は、好きだと言ってくれる。

 良いも悪いも合わせて、私が好きって応えてくれた。

「じゃあ、私も応えないと失礼よね」

「ちょ、待って、苺……」

 私は彼の顔に口元を近づけて、

 そして__



 彼の額に、キスをした。


 静寂が流れる。

 緊張の糸がほどけたような、少し期待はずれだったような、何だかくすぐったい静寂。

「あ、あまり脅かさないでください」

「えへへ」

 顔を赤らめたまま睨む彼を見て、悪戯っぽい笑みを浮かべた。

「悔しかったら、今度はそっちからやるのね」

「……はぁ」

 困ったような、呆れたような、楽しそうな。彼の溜め息から、色んな感情が漏れ出しているのを感じた。

 それに満足して背を向ける。

 私は謙虚で聡明なのだ。ここで焦らなくても、彼は逃げないことを知っている。

 だから今はまだ、その時ではない。


 なんて、私の予感は的外れで。

「待ってください」

「ん? なに」

「お返しです」

 振り向いた私を、彼は優しく抱き寄せて。

 微笑む彼に、私は自然と笑顔を返して、そっと目を瞑った。


 口と口が、重なる。



 私の苦悩は続く。

 人との付き合い方。世界との付き合い方。自分との付き合い方。

 全部が手探りで、いつか壁にぶつかり、傷つき、悩むのだろう。

 たまには相手を拒絶して。たまには自分を嫌いになって。


 でも。そんな人生も悪くないな、と思った。

 私の側に、愛する人がいる限り。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る