カエル君の能力

もっちゃん(元貴)

本編


私の家には昔からカエルが数匹住んでいる。名前はまだない。今回は文字に起こすので、仮の名前オスカエル君、メスカエルちゃんとしておく。両方とも種類はアマガエルだ。


オスとメスで棲みついている場所が違う。オスは庭で、メスは駐車場に置いてある、コンクリートポールスタンドのパイプの部分の中にいる。


なぜオスとメスが分かるかというと、ゲロゲロと鳴く方がオスで、メスは鳴かないからだ。個人的には、メスは目がくりっとしていて可愛い顔をしていると思ったりする。


メスカエルちゃんは、暑い日はパイプの中に住んでいて、ご飯を食べに行く時や雨が降るときは出てくる。特に、水浴びをしているのか、雨が降ってきた時は顔だけパイプから出て、気持ちよさそうな顔をするときがある。


オスカエル君は、庭で雨が降ると鳴くのはみんなよく知っていると思うが、梅雨や夏のゲリラ豪雨の時などの急な雨にも対応しているのか「ゲロゲロ」と雨が降る前に私たちに今から降るよ!と教えてくれたりする。

だから洗濯物を干しているときは、すぐに取り込めるので、非常に助かっている。家族の間では、カエルは天気予報士として重宝している。


しかし、カエルは冬眠するので、冬眠の時期の間はカエルの天気予報は休止になってしまうのが非常に残念でならない。


家のオスカエル君は、他にも信じてもらえないかもしれないが地震がわかるみたいで、雨とか全く降らない快晴の時に急に「ゲッ、ゲッ」と

いつもとは違う低い声で鳴いたりすると、早くて数分後、遅くても1日後ぐらいに、近くで地震が起きたりしたことがある。これが偶然なのか、それとも必然なのか。

今のところは震度3くらいまでしか最近起きてないので、大きな地震の時はどうなるのかがわからない。


実際、家にいるカエルとは種類が違うが、カエルには地震探知能力の可能性があると言っているイギリスの学者がいる。

それによると、イタリアと中国で大きな地震が来る前に、地震が起きる場所から逃げ出して、地震後にまた戻ってきたという報告があるみたいだ。

動物には人間にはない能力がいろいろあると聞くけど、まさかカエルにも不思議な能力があるんだなと感心した今日この頃。


これを機にあなたも自宅付近にいるカエル君を探してみては?





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

カエル君の能力 もっちゃん(元貴) @moChaN315

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ