第8話 水墨画談義でのうっかり

「素敵なですね」


 東宮とうぐうから園林ていえんへと抜ける曲廊ろうかを歩きながら、ふと、壁に掛かった一幅の絵画に目をとめて、紅月こうげつは嘆息した。そこに描かれた光景が、なんとなくなつかしく感じられたのだ。


 恥ずかしいから手を離してほしい、と、そう何度か懇願こんがんして、朗輝ろうきはようやく紅月を解放してくれていた。だからいま、彼は紅月の手を引くのではなく、隣に並ぶような恰好かっこうで歩を進めている。


 紅月は紅月で、朗輝との対面の最初の衝撃からはなんとか立ち直り、とりあえず相手に対してまともに口をけるようにはなっていた。


「紅月どのは、は好き?」


 紅月が思わず口にした言葉に反応した朗輝は、澄んだ黒いひとみでこちらを見て、そう訊ねてくる。


 そんなに真っ直ぐに見詰めてこないでほしい、と、内心で思いながら、紅月は口を開いた。


「さほど詳しいというわけでもないのですが……さすがは皇宮だけあって、すばらしいものがたくさんありますね」


「なんなら、ゆっくり見る? 急がないよ」


 朗輝がにこやかな表情で促してくれたので、紅月もうなずいて、ふたりで画の前に立ち止まった。


 壁に掛かっているのは、立派な軸装じくそうを施された水墨画だ。


 はすの咲く池があって、浮島へと渡る橋の先には、あずまやが見えている。そして、天高くには皓々こうこうと輝く満月が描かれていた。


 姮娥こうが娘々ニャンニャンの加護を受けるとされるしょう国の、皇宮をかざるにはふさわしい画であろう。


 けれども、紅月の口からこぼれたのは、そうした感想ではなかった。


「この橋の曲線が、とてもうつくしいですね……あずまやは、柱の高さと横幅の比率、それにいらかの角度も絶妙ですし、墨と余白の割合なども、何とも申せません」


 うっとりと言ったところで、隣から、くす、と、ちいさな笑み声が漏れるのが聴こえた。


 はっとして、そちらを見る。笑ったのはもちろん朗輝だった。


 どうしたのだろう、と、紅月が戸惑って相手の表情をうかがうと、朗輝は目を細めて、ごめんなさい、と、笑いながらびた。


「曲線に比率に角度に割合……なかなか独特な感想だから、ちょっと、面白くて。はじめて聴いたな」


 最後に付け足すように言って、相手はくちびるをゆるませる。


 朗輝の言葉に紅月は、しまった、と、息を呑んだ。


 ついつい口をすべらせてしまった、と、狼狽うろたえる。あれほど父に注意されていたものを、と、内心で焦ったが、朗輝は紅月の言葉を可笑おかしがりこそせよ、特段、奇異に思ったふうは見せてはいなかった。


 それを確認して、こっそりと、ほう、と、安堵あんどの息をつく。


「もし気に入ったのなら、この、あなたに贈るよ?」


 朗輝が言った。


「と、とんでもございません! そんなつもりでは……」


 紅月は慌てて首を横に振った。


「そう? 遠慮しなくていいのに……なんて、ね。――実は僕がいたんだ、これ。だからさ、あなたに持っててもらいたいなっていうのが、下心」


 相手はすこし笑み含みに、どこか悪戯いたずらめかして言って、こと、と、首を傾けた。


「え、殿下が?」


 紅月は、ぱちぱち、と、目をまたたいた。


「うん。これから行く、園林ていえんの風景。季節じゃないから、いまははすは咲いてないけどね。――やっぱ、素人のじゃあ、贈り物にはならないか」


「そ、そんなつもりでは……! と、とても、お上手だと思います」


 お世辞ではなく、実際、朗輝が描いたのだという水墨画は、紅月には、人の目を引く素晴らしいもののように思われた。


「ありがと。あなたにそう言ってもらえるとうれしい。――行こうか」


 朗輝はその話題をそこまでにして、そんなふうにこちらを促した。


 再び歩き出す彼に、紅月もついていく。すると、やがて、園林ていえんへと至った。


 池があり、橋があり、その向こうの浮島にはあずまやがある。なるほどたしかに、先程のは、ここを描いたもののようだった。


 紅月は、よく手入れされた園林へと、ゆっくり視線を巡らせた。


 橋へと続く道には、所々に奇岩が配され、また、いまを盛りととりどりに咲き誇る大輪の菊の鉢がいくつも並べられている。


「見事な咲き振りですね」


 朗輝に伴われて歩きながら、ほう、と、嘆息まじりにつぶやいた。


 純白、明るい黄色、淡い銀朱ぎんしゅ。それから、白い花弁の中央だけにほんのりと紫を宿したもの。どの菊も、どれおとらず、うつくしいものばかりだった。


「あなたはどれか好みなんだろう? 好きなのがあったら、僕に教えて。あなたの好むものを、僕はたくさん知りたいんだ」


 花に見惚みとれていると、そんなこちらに目を細めた朗輝が、てらいなく言っくる。


 一瞬なにを言われたのかわからなくて、けれども、刹那の後にそれを理解して、紅月は頬を染めた。


 紅月のことを知りたい、と、朗輝はそういう意味のことをいま言ったのだ。からかわれているだけかもしれない、口先だけの社交辞令なのにちがいない、と、そう思うのに、それでもうらはらに、どうしたって冷静ではいられなかった。


 ことことこと、と、拍動はくどうが、早い。


「ど、れも……すてきですから」


 選べません、と、かろうじてそんなふうにいらえた。


あずまやに茶菓の用意があるんだ。こっち」


 朗輝が再び紅月の手を取った。向かうのは、浮島に建つ、瀟洒しょうしゃなつくりのちいさな閣亭かくていである。


「橋はあぶないからさ、その間だけゆるして?」


 朗輝がそう言うのは、先程手を取られた紅月が恥ずかしがったからだ。それで、いままた手をつないだことに対して、許可を求めるようだった。


 紅月は、こく、と、ちいさくうなずく。


 こまやかな気遣いが嬉しくないはずはなく、けれども一方で、そんなふうな扱いを受けると、なんともくすぐったくて、気恥ずかしくて、たまらなかった。


 朗輝のてのひらはあたたかい。そのぬくもりが、互いの肌と肌の間でとろりととけて、じんわりとむように伝わってくる。


 知らず、ますます鼓動が早くなってしまって、思わずうつむいてしまっていた。


 調子が、狂う。


「ま、ほんとは、いまのは言い訳で、僕があなたと手を繋ぎたいだけだけなんだどね」


 ちらりと悪戯な笑みを浮かべた朗輝が小声でそんなことを言い添えるものだから、紅月はどうしていいかわからなくて、ちいさくなった。いっそ心を落ち着けるためにこの場で算盤さんばんを広げて、無意味に算木さんぎいじり出したい気分だった。


 手を引かれたままで橋を渡り切った先には、ちいさなあずまやがあった。中には石案つくえが据えられ、それを椅子いしが取り囲んでいる。


 紅月をあずまやの中へと導いた朗輝は、うつくしい漏窓すかしまどの正面の位置にある椅子いしに紅月を座らせた。そして自分はこちらとはすの位置に腰掛ける。


 石案つくえには、彼の先程の言葉のとおり、茶器の用意と、なんとも繊細な見目の菓子とが並んでいる。朗輝は皿の上から菊花を模した菓子をひとつ取り上げると、紅月のほうへと差し出した。


「どうぞ」


 食べるよう促されて、礼を述べてから、口許へ運ぶ。菓子はほろりと口の中でほどけ、上品な甘さが舌の上に広がった。


 おいしい。思わず頬がゆるんでいた。


「甘いものは、好き?」


 そんなこちらの表情の機微を見て取ったのか、朗輝が目を細める。


「はい。甘味は、あた……」


 頭の働きを助けますから、と、ついうっかりそう言いかけて、紅月ははっと押し黙った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る