第48話

ボンボネーラに向かって装甲車Ⅱは進む

「おう、トラ、今まで黙ってたけど。」

「どうした言ってくれ。」

「おめーの左腕は俺がトロールからぶった切った。」

「ああ、助かった。」

「ちゃんと長さは合わせたつもりだ。右と左も間違っちゃいねえ。」

「そうか、ありがとう。…なにか言いたいことがあるのか。」

「目ん玉の方は、ビセンテがやった、やつはあれだ、いい年だ。」

「そいで、どうした。」

「左右を間違えた。」

「…。」

「怒るなよ、急いでたし、戦いの後で、大変な状況だった。」

「…それでか。ちょっと右目の調子が悪い。」

「本当か、大丈夫か。」

「大したことない、たまに、目がまわる感じがするだけだ。見えるようになったし、腕も使える。感謝している。」

「いやなあ、ずっと気にはなってたんだが、もう時効だろう。」

「気にするな。」

「ニャあニャあ、ハムデンのやつらは何を目指しているニャ。」

後方を監視しているイドゥナが問いかける

「長生きして、仲間を増やして、」

「仲間は剛毛鬼トロールの体ニャ。男ばかりニャ。」

「獣人の仲間を集めて、首を切って長生きさせる。ミュルクヴィズみたいに長生きの国。」

「ミュルクヴィズは子供ができるニャ。ハムデンは子ができニャい。」

なんだろう、胸が痛む

「ミュルクヴィズだと、性器も移植できるぞ。元の体から移植するんじゃねーかー。」

「そこまで上手くいくかな。」

「どこかで間違いに気づいて、やめるんじゃニャい。」

「間違いか。間違いなのか?」

「少なくとも人殺しはやべーだろ。」

「…そうだニャ。悪いやつらは皆殺しニャ。」


海についた、蝦蟇がいる

遠目にも判る

「どうする?取れるだけ取っとくか?」

「そうだな。ハムデン国が出張って来たら、蝦蟇も取れなくなるかもな。」

「蝦蟇の燻製は美味かったニャー。」

「それは良いかもな。」



「良いのか、機械人形メタルゴーレム改をそんな使い方で。」

「良いんだよ。おめーみてーにずっと神経張りつめてっとおかしくなるぜ。たまにはすべてを忘れることも必要だ。」

蝦蟇肉を加工した後、カンプが準備した箱に入れる

中に木屑を入れて、機械人形メタルゴーレム改に持たせたまま、放射光線を微弱で当てている

「美味しい匂いがするニャ。」

御者台のイドゥナが言う

「さっきあれほど食ったろ。」

獲った蝦蟇を大量に腹に収めたはずなのに

「ニャんかお腹すくニャ。」

「いつもの話だろ。」

煙いまま装甲車Ⅱは進む



「…放射光線はハムデンの腕と足に命中しましたが、死亡は確認できていません。おそらく、生きているかと。ミュルクヴィズは、パブロペトリやボンボネーラが攻められるようなことがあれば、食料や武器を可能な限り提供する。と言ってくれてます。一部の武器は到着しているかと。」

ボンボネーラに到着すると、すぐさま会議に呼ばれた

ヴィカレージが言う

「暗殺失敗は拙かったな。それなら行動しないほうが良かった。」

「ハムデンか、やつだったら生きているだろう。」

ビセンテが続ける

剛毛鬼トロールの体に頭は人か。話通りとすれば、10人、いや20人ぐらい完成しているか。」

「賢い剛毛鬼トロールが20体ですか、うちにそれに対抗できる戦力はありますか。機械人形メタルゴーレム改も1体だけでしょ。」

グディソンが言う

「人殺しも、有罪人を処罰したと言われたら、何も言えませんねえ。たとえ証拠があっても。」

あれっ、れれれれっ

「このままでは、ミュルクヴィズまでの街道がハムデンの支配下になる可能性があります。」

キングストンが助け船をだす

「その時は交渉するしかないんじゃないですか。」

グディソンが船を沈める

「木材資源の確保は別の手段を模索するということでどうですか。まだ時間はあるでしょう。」



「なにかいい方法はないのか。」

燻製をかじりながら言う

「おれは、うすうすこうなるだろうとは思っていたがな。」

カンプは酒を飲みながらだ

「近い将来、これは確実に大問題になる。間違いない。」

「人間、信じたいことを信じるってことだ。未来のことは、重要には思えねえ。」

「どうすりゃいい。」

「他人に期待することは止めるんだな。」

「しかし、ボンボネーラの問題だ。」

「違う、おめーはどうしたい。」

「…。」

自分は…、どうする?



「カンプ、お腹がすいたニャ。蝦蟇の燻製が食べたいニャ。」

イドゥナがカンプの天幕を覗くと、誰もいない

「おかしいニャ。ここにも居ニャい。」

そこをでて、うろつく

「あっ。ルジキニャ。トラフォードを見てニャいか。」

ルジキニは考えて答える

「数日前に、厩舎に居たでごわす。生きの良さそうな羽民ハーピーを選んでたでごわす。」


イドゥナはトラフォードを探す

キングストンの天幕に行く

「キングストン、トラフォードを知らニャいか。」

「おぅ、イドゥナか、いや、知らない。」

「そうニャ。」

イドゥナがとぼとぼと歩いていると、後ろから呼びかけられる

「イドゥナさん。」

「メスタージャ、何ニャ。」

「あの人、嘘をついていますの。何日か前、トラフォードさんがやってきて、何か話してましたの、あとをよろしくとか言ってましたの。」

「ふんみゃあああ!」

「落ち着いて、続きがありますの。」

「天幕をでたあと、トラフォードさんに詰め寄りましたの、わたくし、外から様子を伺っていましたので。」

「ふーっ、ふーっ。」

「イドゥナにすまない、そう伝えてくれと頼まれましたの。」

「ふん、ぎゃあああああああああ…。捨てられたニャーあああああ。捨て猫ニャあああああ。」

大きなお腹のメスタージャがイドゥナを抱きしめる



「しかし、早かったな。」

「ああ、これからどうする。」「

もうあれだろ、消耗品を補給したらすぐに出ようぜ。」

「そうだな、誰にも会わないほうが自分的にも好都合だ。」

明るいうちは自分が、暗くなったらカンプが装甲車Ⅱを走らせた

疲れた羽民ハーピーは交代させた

箱のなかが羽民ハーピーの排泄物で臭う

ミュルクヴィズに3日で着いた

水と食料を調達し、厩舎で元気そうな羽民ハーピーと交代させて出発する



数日後、パブロペトリに装甲車Ⅱはあった

会議の場を設けてもらった

ホーソンさんが言う

「私たちとしてもこの流れは好ましくはありません。しかし、最悪の結果となってしても、私たちの優位性は揺るぎません。」

キャロウさんが言う

「仮に、あなた達の行動が、我々にとって、最悪の結果をもたらしても、やるべきだと言えます。もっともそうならないことを期待します。」

「蝦蟇や羽民ハーピー、怪物の駆除、いろいろ手をかけたゼルズラが山賊まがいのものの手におちるのは許せないです。」

「ミュルクヴィズとの交易を発展させたあなた達と、アガルタへの隊商を妨害する彼らとでは比較にもなりません。」

レナーレさんが力強く応える。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る