応援コメント

第2話 プロローグ②● 改訂2024/05/12 06/15」への応援コメント


  • 編集済

    誤字:泳ぐように進ぐ。→泳ぐように進〝む〟。

    「大丈夫です。有線タイプの迎撃ボットです。ZOCのハッキングは効きません」前話で「区画のシステムがハッキングされた・・・(区画の)コントロールが乗っ取られた」とあるので、有線タイプでも区画のシステムに接続されていればハッキングされるだろう、と考えてしまいます。

    脱字:金属と生身のパッチーク。→金属と生身のパッチ〝ワ〟ーク。

    誤字?:被弾したとおもぼしき→被弾したとおぼしき

    「発射速度は遅かった」銃口から発射される弾の速度は遅かった、の意にとれます。「(射つ兆候から)発射までの速度は遅かった」と言いたいように思えますが?違います?

    「惑星降下に賭けるか。迷うなぁ。」??惑星の詳細情報無くて降下可能と考えているが大丈夫?ガス惑星だったり、個体惑星だったとしても重力や大気組成、陸地の有無、地表温度など考慮すべき事が多くて、賭けると考える以前の問題では? というか、パージされた第三カーゴ以外の本体に救助してもらう選択肢は無かった?

    脱字:お貸します→お貸し〝し〟ます

    「ゲートを操作しているトリムは?」「ハッチを開くのには成功したはず。・・・ハッチの操作台に倒れ込んでいるトリムを発見した。」ハッチ?、〝ゲート〟ではないですか?

    誤字:隙間らか腕が→隙間〝から〟腕が

    「降下艇の入り口を閉じて、」より「降下艇の〝ハッチ〟を閉じて、」かな。

    「脱出用のゲート」?「出航用のゲート」?緊急時なのでいろいろ混乱してますね。

    作者からの返信

    @mura999様、ご指摘ありがとうございます。


    返信が遅れて申し訳ありません。

    ハッチ、ゲートに関しましては、馴染みのない言葉なので使い方を誤っていました。


    貴重な時間を割いてのご指摘ありがとうございました。

  • 久しぶりに続きを読みにきました。
    冒頭から読み直しています。
    矢継ぎ早のピンチで、軽快に展開してますね。
    1件誤字?
    「パッチーク」とは「パッチワーク」のことでしょうか?

    作者からの返信

    沙月Q様、ご指摘ありがとうございます。

    返信が遅れて申し訳ありません。

    脱字報告ありがとうございます。
    ご指摘箇所、訂正しました。

    貴重な時間を割いてのご指摘ありがとうございました。