まあまあ落ち着いて


「トイレはここに置いておきますから、落ち着いてください」


「う、うむ」


 必死になだめる東都に対して、伯爵はゆっくりうなずいた。

 とはいえ、彼は未だ興奮冷めやらぬ様子だ。


 伯爵は東都をしげしげと見ると、首を傾げる。


「ところで、魔術師殿はいったいどちらからお越しに? やはり魔術学都から?」


「あ、えーっと……」


(うーん。なんて言ったらいいんだろう)


 東都は考え込んでしまった。

 この世界の常識というものを、今の彼はまるで知らない。

 本当のことを言ってよいものか悩んでいるのだ。


(ウンコを我慢してたらトラックにかれて死んじゃって、死後の世界で女神に会って転生しました。うん、これは間違いなく異常者扱いされる。かといって魔術なんとかから来ましたって嘘を言うのも、バレたときがヤバイし……)


「それは言えません。この魔法の出どころは秘密にしておきたいので」


(ここは全部『秘密』としてごまかすことにしよう。下手に嘘をついて嘘を重ねるくらいなら、なにも言わないほうがマシだ)


「むむむ……そうでしたか。トート殿がそういう理由もわかりますな。トート様の魔法に比べれば、魔術学都の魔術師なぞ、エセ魔術師にしか見えませんな」


「はい。トート様が使うような強力な魔法は、私も文献の中くらいでしか見たことがありません」


 伯爵の発言に、ヘルムを脱いだコンスタンスが同意する。完全な口から出まかせだったが、東都の言葉に納得したようにみえる。


(たしかに、普通の魔術師はトイレ出したりはしないだろうな……)


「古い文献によると、女神様の加護を受けた魔術師は火竜を呼び出して従えたり、美しい天使の軍勢を率いたり、死者の軍勢を呼び起こしたと聞きます。」


(僕もそっちのがよかったなぁぁぁぁぁぁぁ?!!! チート能力に差がありすぎんだろクソ女神?!)


「そういった加護のない普通の魔術師は、そのへんの石や木を七色に光らせたり、大きな音を出して人々をびっくりさせるのが関の山です」


「思った以上にショボイっすね」


「そうなのです。ご存知ないということは、やはりトート様はこのあたりの出身ではなさそうですね」


「アッハイ」


「ああ、とても興味深いですね! トート様の髪の色ははるか東の民に似ていて、装束の雰囲気も我々とは違う。東の国の貴族でしょうか。いえ、そこまでの魔法をお持ちでしたら引き手あまたのはず。もしかして、亡国の貴族とか――」


 目に何か怪しい光を宿らせながら、コンスタンスは早口でまくしたてる。

 その勢いに東都は思わずあとずさった。


「まてコニー、トート様へのいらぬ詮索はそこまでにしろ。彼が身分を明かさぬということは、なにか深い事情があるに違いない」


「ハッ!」


「気を悪くしないで欲しいトート殿。そのコニーはその、いろいろと要らぬ興味を持つタイプでな。好奇心が強いと言うか、物好きと言うか……」


「あぁ……なるほど」


「コニーはさっきもそれでひどい目にあった。まったく……なにが盗賊の酢だ」


「あれはダメだったわね……。もし効果が合ったとしても、あんなすぐに腹を下すんじゃ、まるで意味がないわ」


「盗賊の酢?」


「流行り病に効くという触れ込みで、コニーがエセ薬師に売りつけられた酢だよ。ベンデル帝国では、流行り病の被害が深刻でな……」


「なるほど。ワラにもすがる思いってやつですか」


「そんなところだな」


「けっこう本物っぽかったんだけどなぁ~」


(ふーん……。この世界、僕が元いた世界よりも古い時代にみえる。それだけに、いろんな病気が流行ってるんだろうな。あれ、ひょっとしてヤバイのでは?)


 騎士たちの話を聞いた彼の背中に嫌な汗が流れた。

 この世界は自分が思った以上に危険な場所かもしれない。

 東都はそれに気づいたのだ。


(この時代が中世レベルの技術なら、病気の治療なんてマトモに出来ないだろう。その流行病とやらにかかってしまったら、僕もアウトなのでは?)


 東都が女神にもらったのは、トイレを出す能力だけだ。


 騎士に首を絞められた時、東都は当然苦しかった。

 荒縄にぐるぐる巻きにされたときのり傷もまだ残っている。


 彼の肉体には、何も特別なことはない。


 東都はトイレを出せるだけ。

 あとはただの人間だ。


(これ、かなりマズイのでは……)




※作者コメント※

さて、ここから東都はどうこの世界の危機に絡んでいくのか…

トイレひとつでどこまでできるんやろなぁ…

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る