”おぉん”

 盛大に吹き出してしまった東都。

 彼は笑いをごまかすためにわざとらしく派手に咳き込む。

 しかし、そんな東都を見る伯爵の顔は厳しいままだ。


「何がそんなに愉快なのか教えてくれぬか」


 ピキピキと額に青筋を浮かべる伯爵。

 それにあわてたエルンストが、奇妙な姿勢で東都の前に躍り出た。


「お待ち下さい伯爵、この者は少しその……独特の感性をもっておりまして」


「見ればわかる。魔術師というのは、だいたい頭がおかしいものだ」


「と、ともかく、細かいことを説明させてください」


「うむ……話せ。そもそもの話、お前たちは獣人たちの動向を調べに行ったのだろう。それがなぜ魔術師を拾ってきた」


「ハッ! 私とコンスタンスが『致死率十割大森林』を見回っていたとき、獣人の死体を見つけまして、そこにこの魔術師、トート殿がいたのです」


「獣人の死体? 山羊人ゴールでもいたか?」


「いえ、大山羊人アンゴールでした。とても立派な角を持っていました」


「何、騎士と従士が数人がかりで取り囲み、ようやく打ち取れるアンゴールを? それをこの魔術師が倒したというのか?」


「間違いありません。獣人はこの者の魔法で首をへし折られ、森の地面に転がっておりました。それも傷を見るかぎり、たったの一撃で」


「し、信じられん……」


 ごくり、と伯爵の喉が動いた。

 目の前の小人が、騎士が率いる小集団に匹敵する武を持っている。

 それに気づいたからだ。


 だが、ここで彼は奇妙なことに気がついた。


「ん? なぜそれほどの人物が巻きにされていた?」


「ええと、トート様の魔法は、この者から出るわけではないので……」


「ああ、なるほど! 杖や剣を使って魔法を使う魔術師の話をきいたことがある。彼もそのたぐいなのだな?」


「はい、彼の魔法はトイレから出ます」


「……は?」


「ですから、彼の魔法はトイレから出るんです」


「おい、魔術師。エルに何をした。幻覚を見ているぞ」


「伯爵、エルの言っていることは本当です。私も見ましたので、これは確かです。彼の魔法は、その……トイレから出るんです」


「コニーまで?! ええい貴様、本当に何をした!!!」


 東都は伯爵に持ち上げられ、人形のようにブンブンと振り回される。

 年を取っているにも関わらず、その力は猛牛のようだ。


「いや、本当なんですって!!!」


「便所から出る魔法なんかあってたまるか!!!」


 東都は口答えするが、伯爵はまるで聞きいれない。


(ひぇぇ! 首が、手足がもげるぅ!!)


「ウォーシュ伯爵、そこまでに!」


「ええい、だまらっしゃい! お前たちの幻覚を解くにはこれが一番なのだ。このままこいつの首を引っこ抜いてくれるわ」


「ギャー!!!」


 伯爵のスウィングが激しくなるにつれて、東都の叫びのビートがあがっていく。

 しかし、無限に続くかと思われたその叫びは、突然に終わった。


 伯爵の背後に回り込んだコニーが「失礼」の一言の後、彼の尻に思いっきり張り手を張ったのだ。


「おうふ!」


 痔の痛みに悶絶する伯爵は腰をくねらせてトートを開放する。脱皮に苦しむヘビのような動きをしながら、伯爵は言葉にならない悲鳴を絞り出していた。


「ふぅ……危ないところでした」


「助かりました。あー体がバラバラになるかと思った」


「あのね……ワシ、いちおう君たちの寄親よ? アイタタタ……」


「冷静さを欠く親をいさめるのも子の勤めですので」


「あのー伯爵さん、大丈夫ですか?」


「ちょっと泣きそう。さっきも切れたばっかりなんじゃが」


 伯爵を気づかう東都。

 それに対して、彼は涙目だ。よほど尻ビンタがきいたらしい。


「彼の魔法も、トイレも現実にあるものです。そして、彼の魔法はトイレであり、その魔法自体が、つまりトイレが素晴らしいのです!」


「コニー、いい修道院があるんだ。そこでしばらく療養するといい。神の慈愛におすがりすれば、きっと良くなる」


「私は発狂しているわけではありません」


「コニーの言う事は何も間違ってないんですが、説明がちょっと難しいですね」


「魔法とトイレを結びつけるほうがどうかしてるぞ」


「あのー……伯爵さん」


「何だ魔術師」


「アッハイ。僕の魔法はトイレを出すという魔法なんです。こんな感じに」


 東都が「トイレ設置」とつぶやく。

 すると、ノータイムで純白の柱が城館の庭に現出し、屹立きつりつした。


「えぇ……」


 伯爵は胡乱うろんなものを見るような目をトイレと東都に交互に向ける。

 当然のことながら、伯爵の瞳は困惑にゆれ動いていた。


「何でこんな良くわかんないヒトを連れてきたのよー……」


 伯爵は至極もっともなことを口にした。

 しかし、コンスタンスは胸を張って言い張った。


「彼の出すトイレが、伯爵閣下の助けになるかと思いまして」


「こんな怪しげなもの、持って帰ってくれたほうが助かるんだけど」


「まぁまぁ」


「驚いたな。森までトイレを取りに戻らねばならないと思っていたのに、トート殿がトイレを出してしまったぞ」


「僕の魔法はトイレを出す魔法なんで」


「なるほど」


「なるほどじゃないよ!! そんな魔法聞いたこと無いぞ!!」


「では閣下は、この世にある全ての魔法をご存知なのですか?」


「いや、それは……」


「でしたら、こういった魔法もあってしかるべきでしょう」


 コンスタンスは無茶苦茶な論理を展開する。

 伯爵はそんな彼女の勢いに負けて、納得せざるを得なくなった。


「わかったわかった。百歩ゆずってこれも魔法だとしよう。だが、これが何の役に立つのだ。我が家にだってトイレはあるのだぞ」


「トート殿のトイレは、紙を使いません」


 コンスタンスのその言葉に、伯爵の片眉が上がった。


「何? ではどうやってくというのだ」


「『水』です」


「水だぁ? バカバカしい。どうやって水をだすというのだ」


「おおよそ不可能なことを可能にする。その部分が魔法なのです」


「魔法を使って水で尻洗いするだと? 馬鹿げている」


「はい、私もそう思いました。使っていただければ、すべてわかるかと」


「……バカバカしい」


 自分の身長よりも遥かに高い白亜の柱をにらみつける伯爵。

 彼はつい先ほどの営為によって生まれた痛みを感じていた。


 ジンジンと脈打つような、熱を伴った痛みが、彼の尻の奥にある。

 これは全て、伯爵の使っている粗雑な紙のせいだ。


(もし、あの紙を使わずに用をたせるとなれば、この痛みは消えるのか。ふむ……紙を使わずに、か。ガチョウの首以上のモノがこの世にあるというのか?)


 伯爵の寄子であるエルンストとコンスタンス。

 この2人の騎士は、決して冗談が好きなタイプではない。


 むしろその逆、真面目すぎてかえって心配になるほどだ。

 その彼らがここまで熱心にトイレを薦める。


 明らかな異常事態に、伯爵の頭脳はパンク寸前だった。

 それが彼の判断を誤らせたのだろう。


 伯爵は慎重な性格で、衝動や興味で動くタイプではない。

 だが、自ずとトイレのドアに彼の手が伸びてしまった。


<バタン!>


 トイレに入った伯爵の目をまず引いたのは、便座だった。


「なんと奇妙な便座か。……整っていて実に美しい。死の砂漠を越え、はるか東の国から伝わってくる白磁器のようではないか」


 伯爵は足衣ホーズを外し、なめらかな便座に腰をおろした。

 彼はつい先ほど、己に宿る実弾を開放したばっかりだ。

 しかし、未だに少なくない量が弾倉に残っていた。


 あまりの痛みにすぐさま『ゲート』が封鎖されてしまい、彼はすべての実弾を開放できなかったのだ。


「ぬん……アイタタタ!」


 実弾を開放しようとする伯爵の『門』に鋭い痛みが走る。

 なんとか残っていた実弾を開放した彼は、手元を探って紙を探す。


 しかし、トイレの中には見慣れた木箱も紙もなかった。


「む、そういえばコニーが紙を使わないと言っていたな。どうやって洗うのだ?」


「おい、水で洗う・・・・とはどうするのだ?!」


 彼の声に反応して、便座の中で小さな部品が動き出す。

 それはさながら、暗殺者がナイフを取り出す様子にもよく似ていた。


 刹那せつな、水流がほとばしり、伯爵のただれたデリケートな部分を責め立てた。


『はうあっ!!!』


 ゲートに打ち付けられる放水に、伯爵は電気に打たれたようにのけぞった。

 そして――


『”お”おぉんッ!!!』


 城館に中庭に、野太い歓びの声がこだました。





※作者コメント※

あぁ、常識人っぽかったのに、なんてことを(

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る