煌めく緑は明瞭に

 家を出た洋子は、歩道橋の前で圭子と会うことが出来たので、一緒に学校に向かっている。


「あのね、圭ちゃん。今日って、学校終わったあと暇かなあ?」

「え? あー……明日、体力測定があるでしょ? 今日の放課後はその準備があるのよ」

「あ、そっかあ……」


 貰ったスケジュールのプリントにも、明日は体力測定と身体測定がある事が書かれていた。洋子はそれを思い出す。


 圭子は体育委員に入ったので、今日と明日は忙しいのだ。圭子をご飯に誘おうと思っていた洋子は、しょんぼりと肩を落とした。


「ごめんなさいね。明後日なら一緒に帰れるから。寄り道しよ」

「うん! 約束だよ!」


 できたら、圭子と同じ体育委員になった若菜とも仲良くしたいなあ。そんなことを考えながら、洋子は気を取り直して歩き出す。


 歩道橋を降りて暫く歩くと、遠くに見える信号の傍でチカッと緑色の光が見えた気がした。洋子はすぐに、その光が彰だとわかる。


「……彰くんだ」

「え? どこ?」


 かなり距離はあるが、探せば圭子も信号待ちをしている彰を見つけることが出来た。


「あんな遠目からよくわかるわね。」


 彰は、今洋子達が歩いている場所からは2つ先の信号で待っている。その上、学校が近いので同じ制服を着た学生の数も多かった。


 彰がいる。と意識して見たから圭子も気づくことが出来たわけで、きっと何も考えずに歩いていただけなら、彰が遠くで信号待ちをしていることになんて、全く気づくこともなかっただろう。と思う。


「彰くん、目立つもん」

「まあ、確かに目立つ顔立ちしてるけど……。後ろ姿よ?」

「キラキラ光ってるからすぐにわかるよ?」


 その表現が圭子には分からないので、やはり洋子は不思議だ。と思われてしまうのだった。


「あれ? あの子、青なのに渡らないじゃない」

「本当だ。どうしたんだろ」


 洋子達が不思議に思っていると、彰がふとこちらを振り返った。今もまだ遠いが、顔が見える距離までは移動している。洋子と彰は、バッチリ目が合っていた。


 彰と洋子達の間にある信号をひとつ渡ると、洋子は彰の元へ駆け出す。


「おはよう。洋子ちゃん。圭子ちゃん」

「おはよう!」

「おはよ。どうしたの? さっき信号、青になってたのに……」


 圭子は歩いて彰達に近寄って、そう聞いた。信号はまた赤になってしまったので、3人とも立ち止まっている。


「なんか視線を感じたから……。洋子ちゃん達だったんだね」


 あの遠くからの視線に気づいたのか。と、圭子は彰を見て微妙な顔をした。洋子もだが、彰も不思議な子だと思ったのだ。そして、段々こちらの方がおかしいのでは無いか。と思わされてしまう。


「えへへ。彰くんの姿が見えたから、つい」

「逆に、あんな遠くからよく僕に気づけたね?」

「そうよね。不思議よね」


 やっぱり洋子が不思議なのだ。と、圭子は安心した表情で頷く。洋子はかくんと首を傾げると、彰を見つめてこう言った。


「彰くんは緑色に光ってるんだもん」

「ああ。そっか」


 彰はあっさりと受け入れる。圭子もよく目を凝らして彰を見つめるが、容姿が目立ってキラキラして見える。以外に、印象は思いつかない。


「緑色って……? 髪の色素がちょっと緑っぽい気はするけど、うーん……」

「圭子ちゃんはわからなくていいと思うよ」


 彰はニッコリと綺麗に微笑むと、青になったばかりの信号を渡って行く。2人は急いでその後を追いかけ、彰に並んで歩いた。


「呪いを受けた子だもんなあ……」


 誰にも聞こえない声で、彰は独り言のように呟いた。隣にいるにも関わらず、洋子と圭子にもきちんと聞こえない声だ。


 ただ、何を言ったのかは聞こえなかったが、彰が何かを呟いた事は分かったようで、2人とも不思議そうな顔で首を傾げていた。


「あはは。なんでもないよ」


 彰はそう言って笑う。やっぱり綺麗な笑顔だ。と、洋子も圭子も思わず惚けてしまうのだった。


。。。


 今日はまだホームルームだけなので、すぐに放課後になる。


 洋子は今朝、圭子に断られたので、1人で昇降口へ降りた。ご飯をどうしようか。と考えながら歩いていたので、急に後ろから肩をポンっと叩かれて、驚いてしまった。


「わあっ!?」

「わっ。ごめん。そんなに驚くなんて思わなくて」


 洋子の肩を叩いたのは彰だった。まん丸い目を大きく見開いて、驚きで飛び跳ねてしまった洋子を見つめている。


「わ、私こそごめんね。今日のお昼ご飯、どうしようかなって悩みながら歩いてたの……」


 洋子は恥ずかしそうにそう言ってから、気がついた。彰の傍には、男子生徒が何人か立っている。その中には、入学式の日に衝突しかけた亮太もいた。


「ねー、ご飯迷ってるなら、俺らと食べない?」

「おい、陽太ようた。ナンパしてんじゃねえよ」


 目の前にいる男子生徒は、彰と亮太を除けば3人だ。ホームルームの時に自己紹介をしているので、名前は聞いた事があるはず。しかし、洋子は誰が誰であるのか、まだ覚えきれていないのだった。


「あ、あの。えっと、亮太くんと……えっと」


 洋子が戸惑っていると、3人はピタッと言い合いをやめ、洋子を見る。


 3人とも背丈が高い上に、ガタイも良い。更にピアスだったり、髪の毛を染めていたりするので、思わず肩が跳ねてしまった。


「俺は植本うえもと陽太ようた。洋子ちゃん、よろしく!」


 陽太は茶髪に染めていて、天然パーマの髪をワックスで整えているようだ。細身ではあるが、かなりの高身長で、洋子は陽太を見上げる形になった。


「水森洋子です。お名前、覚えてなくてごめんね」

「気にしなくていいよ。どうせこいつも女以外の名前は覚えてないし」


 と言って、これまた高身長で、陽太よりもガタイのいい男子生徒が陽太に肩を組んでいる。彼は金髪で、ピアスの量もかなり多い。洋子はドキドキしながら、彼を見つめた。その視線に気づいたのか、彼も自己紹介をしてくれる。


「俺は上原うえはら大智だいち。ちなみに、この金髪は地毛なんだ。ビックリしたっしょ?」


 地毛だとは思っていなかった。洋子はこくこくと頷くと、しょんぼりとした様子で偏見を持ったことを謝った。


「よく間違われるから気にすんなって」

「ちなみに、俺っち木田きだ宏昌ひろあき。この金髪はバリバリ染めてまーっす」

「そ、そうなんだ……。あの、よろしくね」


 宏昌が一番身長が高く、筋肉質だった。洋子は更にドキドキしながらも、愛想の良い明るい笑顔に安心して、挨拶を返した。


「僕も陽太くんに誘われて、暇だからご飯行こーかなーって。洋子ちゃんも行く?」

「え? さ、誘ってくれるのは嬉しいけど……本当にいいのかな?」


 彰の問いに、洋子は迷う。1人で食べるのは寂しいし、クラスメイトになったのなら仲良くなりたいという気持ちもある。しかし、女である洋子が男子生徒の輪に急に入ったら、気を遣わせてしまうのではないか。と思った。


「俺、可愛い女の子大好きだから。大歓迎ー!」

「へっ!? か、かわっ……」


 洋子は言われたことを素直に受けとってしまうので、恥ずかしそうに頬を染めながら、俯いてしまう。陽太はそんな洋子を見て、デレッと頬を緩めた。


「顔がだらしねえぞ。陽太」

「悪い奴ではないんだけどね。嫌なら断ってくれていいからさ」

「洋子ちゃんの好きにしなよ。俺らはどっちでも構わないから」


 見た目はガタイの良さだったり、染髪やピアスだったりで怖いのだが、表情は優しい。洋子はドキドキしながらも、誘って貰えたことは嬉しいようで、こくんと頷いた。彰が一緒だということも、大きな決め手のひとつになったようだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る