西条花蓮邸——強行突入!——への応援コメント
だからなんでそう思うなら無策でくるのよ!
ババアまで尻軽ガバガバにされたらどうするのよ
洗脳()に対抗する、あるいは最悪でもその痕跡を検出する手段がない限り新しい女プレゼントするだけになるだろ…
編集済
-06- オッサン、美女と決闘するへの応援コメント
最深層のしかも物理耐性、再生能力もちのモブレベルでなければ殺さずの手加減すらおぼつかないのにたかだかA級の勘違い女と立ち会って無事ですませられるのか…?
新たな戦場へ-04-への応援コメント
まるでランボーの様だ。
戦争トラウマで苦しんでいる。
新たな戦場へ-03-への応援コメント
はじめまして、こんばんわ。
読まして頂いている立場で申し訳ないのですが、主人公が余りにも水臭すぎて読んでいるとこちらの心情までションモリしてしまっています。
戦場帰りのPTSDを表現しているのは解ります、キャラ付の為の必要なステップだとも理解していますが、この話の主題はトラウマ二重人格者なのでしょうか?
心情表現を丁寧に書き連ねる作者様には本当に頭が下がる思いですがこのままこのテンションで行くと今後の展開の辻褄を作者様が困らないか心配です。
自虐って尊いですか? 他人の人権を踏みにじっている最中の相手の人権を尊重すべきですか?
銃口を向けるなら撃たれる覚悟を強要してはダメですか?
恐らく別人格側にこれをサポートさせる為の展開と思いますが…スパイスは味に寄与しますがスパイスだけの料理はメシマズですよね。。。
辛口で申し訳ありません、作風にケチを付ける気は毛頭ありません、ただ、前人未到のダンジョン奥側から鼻歌まじりで散歩して来る主人公にまた会いたいです。
-02- オッサン、S級冒険者の美女とデートをするへの応援コメント
えっ! 起きられてから、いつ歯を磨いて、洗面して、お着替えになられたのでしょうか?
謎だ…
-01- オッサン、S級冒険者の美女から自宅訪問を受けるへの応援コメント
フォローして楽しく読ませて頂いています。
論理矛盾?…💦
>俺はアプリを閉じて、スマホをゆっくりと地面に置く。<
…まだ室内なので、地面では無く「床に」だと思う。
→俺はアプリを閉じて、スマホをゆっくりと床に置く。
…でしょうか?
美月サイド-05-への応援コメント
あれ?
前の方で、彼にはインベントリ能力があって、そこに装備は全て入っているって言っていたはず。
そこから、裸体を隠す物ぐらいは、出せるだろうに。…矛盾していると思う。
まあ…読者サービスなのかもしれませんが。……(汗”)
鈴羽サイド-11-への応援コメント
何故こんなに鈴羽が嫌われてるのか分からない。俺は普通に好きなキャラだなぁ。
-05- オッサン、S級冒険者の美女から口説かれるへの応援コメント
別れた異世界の娘たちは主人公のこと好きだったんだろうなぁ…そしてその好意に全く気づかい朴念仁主人公…
-04- オッサン、最高級ホテルをざわつかせるへの応援コメント
う〜ん…こういう場面って普通「これからホテルへと向かいますので用意した此方のお召し物にお着替えください」って感じで主人公を着替えさせてから行くもんじゃないの?
どう見ても主人公を場違いな格好のまま連れて来たお嬢様とそのお付きの人に非があるでしょこれ…。
晩餐会-09-への応援コメント
あくまでも、個人的な感想です。
主人公?が、記憶混濁してるかなとも思ったんですが、すっきりしてるとの記載があるので???となりました。主人公の記憶だけだと、助けた人と話してるところを、自衛隊が突入して拘束→ベットで寝ていたなんでしょうか。どこまで記憶があるのかが整理されて書かれてないので、主人公?の描写が良くわからないです。どちらかと言うと閑話とかで出てくるモブっぽい描写になっていると感じました。悪人版?の描写も同じように感じていて、どちらも主役級の描写になっていないような感じを受けたので、ちょっと気になりました。
主役でも脇役でも無い感じなのですよね。主人公なのに、ちょっと良い仕事をしてくれるチョイ役?みたいにしか見えてません。
-04- オッサン、最高級ホテルをざわつかせるへの応援コメント
TPOも弁えずに連れてきたのは、花蓮だからなぁ。
お嬢様やココの客層に取っては、吊るしのスーツもヨレヨレシャツも大差ないかも知れんが。 場違いな格好の客連れて行って文句言うなよ、主人公に恥かかせたのはお前だろっつう。
実況コメント-02-への応援コメント
>最下層にしかも一人で挑んでる冒険者なんて超有名配信者以外いないだろ
最下層は公式には前人未到だっつってませんでしたっけ?
実況コメント-01- への応援コメント
流石にドローン放り投げて5分は長すぎでしょ、トロールさん何してはったん?
実況コメント-01- への応援コメント
全裸出た時点でバンだろ、ないな
晩餐会-02-への応援コメント
色々言われてるけどタイトルとジャンルのタグに全然偽りなくね?
面白いよ
晩餐会-01-への応援コメント
なかなか面白くなってきた一気に読んだけどこれはいいね
-01- オッサン、S級冒険者の美女から自宅訪問を受けるへの応援コメント
狙われてる!
英雄、目覚める-19-への応援コメント
前も同じ事書いたけどマジで全裸土下座性癖っぽくて草
性癖の開示…本気だね
露国対外情報庁サイド-01-への応援コメント
これ、ノクターン案件?
追いかけられるより従属させてるから題名詐欺??
英雄、目覚める-17-への応援コメント
全然面白くないんだが?
序盤の展開からなんでこんな展開になってるんだよw
編集済
露国対外情報庁サイド-03-への応援コメント
タグを見直してください,
ざまぁじゃなくて,胸糞悪いに変えて
散々やって無理やり裸の女を奴隷したんでしょ?
悪人じゃん。
ハーレムって無理やり奴隷にして心塗りつぶしていくんだったら
胸糞悪い以外なくない?
ざまぁってもしかして主人公がされるのかい?
露国対外情報庁サイド-02-への応援コメント
なんか、一気につまらなくなったな・・。
主人公が目覚める前までは面白かったのに・・作者さんの中身変わった?
あと、色々単語の使い方酷いから見直した方がいいと思う。
露国対外情報庁サイド-01-への応援コメント
監視していた女が何者からは知らないが → 監視していた女が何者かは知らないが
英雄、目覚める-20-への応援コメント
誤解や無理解からの冤罪や過剰な警戒だったのが、いつの間にか事実や現実となってしまったなと。 結局は彼らの方が正しかったのだとなるのでは。
本当に現状で満足し、幸せなのでしょうか?
人間があっさり手の平くるりする生き物なのは事実だとしても。このような形で服従させても虚しいのでは?
英雄、目覚める-20-への応援コメント
最近はどこまで酷い小説になるか楽しみにしてるまであるなw
英雄、目覚める-20-への応援コメント
勝手に調教されてる?20年間レスだもんなぁw
英雄、目覚める-15-への応援コメント
本当に面白くない。
英雄、目覚める-13-への応援コメント
呪術廻戦の宿儺っぽい設定のように見えるけど
宿儺ほどの大物感が無くて、力があるクズにしか見えない
英雄、目覚める-19-への応援コメント
一回推敲しなおした方が良いかと
何書きたいのかわからん
英雄、目覚める-19-への応援コメント
追われるって、世界の敵として指名手配されるって事だったのか(理解)
英雄、目覚める-19-への応援コメント
この調子じゃあらゆる人々に追われるまでに何年かかるのやら…
辛抱強く待ちますが
英雄、目覚める-19-への応援コメント
なぁ、そろそろダンジョンに戻らね?
英雄、目覚める-19-への応援コメント
一気読みでここまで読んだけどタイトルの乖離が凄いし途中から意味わからんくらい主人公変貌するのにそれに対して暗示とかしか出てこないしストーリーもろくに進まないしで最初の期待感を裏切られるような感じだった
-02- オッサン、S級冒険者の美女とデートをするへの応援コメント
一日前って牛丼食べた前の日ってことか()
-07- オッサン、美女の屋敷で風呂に入るへの応援コメント
配信出来るなら普通に調べるくらいできるだろ……
英雄、目覚める-17-への応援コメント
今が作者の力が試される時だろう
この誰得なゲス展開からどう軌道修正してくるのか楽しみで仕方ない
英雄、目覚める-03-への応援コメント
短髪で中性的だとわからんからなぁ。女子バスケの人も、何人かわからん時があるけど自分より身体能力高いし面白いし、そんな事どうでも良いかーで楽しんでる
英雄、目覚める-17-への応援コメント
やっぱみんな同じ様に感じてたんだなぁ(´・ω・`)
書き手が変わった?って思うレベルで方向性が変わったもんなぁ
英雄、目覚める-16-への応援コメント
3度目の裸土下座。
もう性癖隠すつもりねえっすねw
英雄、目覚める-01-への応援コメント
野暮ですがデッドゾーンは英文法的に意味が通りません。
通常はセンサー類の反応しない領域とかいう風に使われます。
酸素が無くて生物が生存できない死んだ領域というのにも使われていますが死んでいるという事実が完了しているという前提です。
たぶんデスゾーンと言いたかったのでは。
8000m越えの高山環境をそう呼ぶことがあります。
英雄、目覚める-17-への応援コメント
タイトルと序盤に惹かれて読み続けて来ましたが、ゴメンなさい
さすがにもう限界です
作者には作者の書きたい物語があると思うので今のままで良いと思いますが、私には合わない内容になってしまいました
この辺りで終わりにさせて頂きます
英雄、目覚める-09-への応援コメント
自信がなく優柔不断なダメ中年が、いきなり強いが粗暴で攻撃的になった。中間は無いんか、中間は。
英雄、目覚める-05-への応援コメント
冒険者でも、盗賊や所持品狙いの冒険者を殺すのは普通にあると思う。治安が悪く戦争中の国で25年間も従軍してきた割に、危機管理や自己防衛への思考が素人以下、むしろ無防備へ偏向しているのが気になる。自分を死の危険に晒さないと、生きている実感が湧かないタイプなんではと思えてきた。不殺というより、自分を危険にするのが目的とか。
オッサン、一瞬覚醒してしまうへの応援コメント
殺されても殺さない……ある意味ガンジー以上の偉人とは思う。でもこの信条のせいで身内が死んでも我慢なのかな。その場合、偉人じゃなくてただのチキンだけど。自信がない主人公だけど、その割に効果が信じ切れない防護魔法に自分と知り合い二人を委ねる事に矛盾を感じる。防護魔法が銃に対抗出来るか分からないのなら、自信が無くても可能性にかけて先制攻撃で無力化を試みる一択だと思うけど。無抵抗で拘束された挙句「じゃ、その工作員は精神操作を使って危険だから、このまま処分しちゃって」となって防御魔法が銃に負けたら殺されて終わりなのにな。
西条花蓮邸——強行突入!——への応援コメント
スキルという危険で絶大な能力の前では「疑わしきは罰する」にならざるを得ないのかね。ただ殺意を持って武器を向けたら、もう後戻りは出来ないもんだけど、どうすんだろ。状況証拠と一方的な思い込みで自衛隊に襲撃され、自衛の為に返り討ちで皆殺しにしたらテロリストにされて、主人公は犯罪者引渡し条約の無い外国へ逃亡。ダンジョン攻略を繰り返して巨万の富を受け入れた国へもたらし、地元はウハウハ。それを見て福の神を自ら外国へ追いやった日本がムキーって展開も面白そう。
編集済
西条花蓮邸——強行突入1分前——への応援コメント
他の方の「手術をして帰ってきたら宗教を布教……」で「なるほど」とは思ったものの、母ちゃん本人が言ってるように、あくまでも状況証拠だけなんだよな。それでいきなり部隊投入は個人的には飛ばし過ぎだと思える。その前に調査をしつつ主人公を遠巻きに監視下へ置き、調査で行き詰まったら最終手段として強制連行も選択肢に入れた迎えをよこして聞き取り調査を要請。然るべき施設へ移送して、疑問や主人公に発生している疑惑を正面からぶつけるとか、まだ手段はあったと思う。そして主人公も、さすがにこの段階では「どうせ信じて貰えないから」と空白の25年間の事実を言わないまま強硬手段は選ばないと思うし、言われた側も「ダンジョン発生と、異世界の存在なんてバカバカしい話は別。異世界へ行ったなんてウソつくな」とは即断しないと思う。それに重要なのは、主人公がなにも悪い事はしていないのに、どいつもこいつも勝手に犯罪者扱いしてくる事。思考がみんな偏っている感じ。そしてお嬢の護衛の先だっての行動はあくまでも個人的なもので、こちらはギルドと自衛隊という公的な組織が動いた事。公的な組織が動くという事は、その行動が国家の意思って事だけど、状況証拠だけで犯罪者扱いして自衛隊まで投入って、法治国家じゃなくて発展途上国の独裁国家なみ。それに現実で自衛隊投入のハードルの高さを見ていると、ダンジョン発生後に災厄などの理由があって自衛隊投入のハードルが下がったとかの説明を入れないと、かなり唐突で安易に見えてしまう。
西条花蓮邸——強行突入3分前——への応援コメント
周辺からの調査で分からなければ、息のかかった探索者を主人公へ積極的に絡ませ、親しくさせて情報を収集するとか、まだ段階や手段はあると思うんだけどな。周辺からの基本調査で分からなければ、もう部隊単位の戦力で力づくとか考え無さ過ぎる。
陸上自衛隊特殊作戦群サイド-06-への応援コメント
これここまで読んでる人に言うとくけどモブの話読まんとすっ飛ばした方がちゃんと物語として読めるで!!
陸上自衛隊特殊作戦群サイド-01-への応援コメント
文章くど過ぎてワンページマンが欲しいwww
英雄、目覚める-16-への応援コメント
星の評価ってどうやったら消せますか?
英雄、目覚める-16-への応援コメント
この後、封印前と後の人格同士の相剋が始まるのかな?
英雄、目覚める-15-への応援コメント
良いですねぇ、強気な奴が堕ちて行く様を見るのは。
英雄、目覚める-14-への応援コメント
二見の性格は兎も角、偏った情報を元にした二見への不適切な対応の報いは受けないとね。
編集済
英雄、目覚める-16-への応援コメント
最初はどうなるのかワクワクして読んでいたんですが、急すぎる話の展開で意味わからん状態になってしまいました(^^;;
鬼畜主人公系なのでしょうか?
編集済
-06- オッサン、美女と決闘するへの応援コメント
いきなり会食の場で暴力沙汰にもっていくとか、この男装の麗人も脳筋な腕力至上主義か。脅しを含めた揺さぶりをかけて探るにしても、タイミングってもんがあるだろうに。お嬢がいない時に接触して、とかさ。
編集済
-03- オッサン、S級冒険者の美女とホテルに行くへの応援コメント
お嬢様が連れてきた客なんだから、それがたとえうだつの上がらないくたびれた中年だったとしても、態度に出したり軽んじたことを相手に気付かれたりしちゃダメでしょう。接客業の、それもトップの人が。プロじゃないなー。
-02- オッサン、S級冒険者の美女とデートをするへの応援コメント
> まあ……つい一日前まで25年間共にした仲間と涙で別れたばかりであったのだが
え?1日前に戻ったところなの!?その割に配信者のことよく知ってるな
美月サイド-01-への応援コメント
帰還の羽が2枚残ってたよね?逃げた奴も使わないの?
英雄、目覚める-10-への応援コメント
〈クロニクルガード〉
クロニクル=歴史書? 守る?
〈グレートヒール〉
グレート=偉大な?半径数メートル?
あと、効果範囲が半径数メートル(2〜3メートル?)だと、宙に浮いたらとどかないんじゃないかな。
サンダーボルトみたいに、普通がいいと思います。
-01- オッサン、超人気配信者のS級冒険者の美女と出会うへの応援コメント
不殺、キツそう(粉みかん)
鈴羽サイド-03-への応援コメント
花蓮裸だったのに、どこで和服を手に入れたの?
英雄、目覚める-15-への応援コメント
親子ドゥンですね。
英雄、目覚める-15-への応援コメント
なんか当初と路線が違いすぎやしませんか(( 'ω' 三 'ω' ))
-04- オッサン、炎上に怯えるへの応援コメント
善意でレアと思っているアイテムをくれようとしてるのをそのまま受け取って使っちゃうのは人としてどうなんだろう?その結果として相手は死にかけてるわけで。
英雄、目覚める-14-への応援コメント
そろそろタグに『クズ主人公』を追加しないといけないのかも?
どうなることやら
編集済
英雄、目覚める-14-への応援コメント
結構好きだったのに謎の迷走しだして本当に悲しい
英雄、目覚める-14-への応援コメント
まだ英雄目覚めてないのオモロ過ぎる笑笑
6話どころの話じゃなく引っ張ってる笑笑
英雄、目覚める-14-への応援コメント
異世界から帰還・・・追放?された後は自己暗示で無自覚系オッサンのふりで女釣って権力者の懐に入り、時折本来の外道人格を取り戻して気に入った女を脅迫、魅了、洗脳、調教して支配者になろうとしてるってことか。
ここまで醜悪な主人公は珍しいし、どうなるか期待。
英雄、目覚める-14-への応援コメント
クズ主人公にクラスチェンジ?
鈴羽サイド-06-への応援コメント
ここまで一気に読ませていただきましたが、ちょっと文章がくどいです。
なんだか次の展開までの引き伸ばしが長すぎる。
もう少し文章を簡潔にして展開を早くして欲しい。
英雄、目覚める-13-への応援コメント
結局、この主人公は何がしたいんだろう?
今一つよく分からないです。
英雄、目覚める-13-への応援コメント
後付けの多重人格みたいな設定は必要なのかしら、、、?
英雄、目覚める-13-への応援コメント
めっちゃ迷走してる。
英雄、目覚める-13-への応援コメント
途中からが本当に残念。ストーリーは進まないし、キャラの行動は破綻してるし。一度修正したほうが良いかなと。
オッサン、一瞬覚醒してしまうへの応援コメント
誰やこのたちの悪い怪獣に半端な自制心植え付けたんは…