第五話 胸騒ぎ
案内された村は、焚火をしていた場所からさほど遠くない場所にあった。
ファングハンマーはセレナからの提案もあって、村人たちの食料にしてもらうことにした。
数名の男手を募り、みんなでファングハンマーの肉を村まで運ぶ。
村の中心の開けた場所にファングハンマーの死体を置くと、村人たちが集まってきた。
「こいつは驚いた。畑は荒らすわ小屋は壊すわで、こいつには俺たちも苦労してたんだよ」
「すげぇ! でっけぇな」
「これだけ肉がありゃ、食料には当分困らんな」
お祭りでも始まるような勢いで、村人たちがはしゃいでいる。
「あんたが倒したんだって? 見かけによらず、強いんだな兄ちゃん」
村で青果店を営んでいるというおじさんがそう言って、俺の肩をバシバシ叩いた。
「レイさん、もうすっかり村の英雄ですね」
嬉しそうに、セレナが俺の腕をつついてくる。
肉の量が多いので、全てを買い取るほど村にお金の余裕はないと言われたが、そもそも俺は売りつけようなんて思っていない。
そのことを伝えたものの、そうはいかないと言われた。
そして、払える分のお金と持って歩ける分の食料を手渡された。
いい人たちだなぁ。
「ついでに干し肉にするから、あんたも持っていけ。冒険者なら、保存のきく食料が必要だろ」
「ありがとうございます。助かります」
村の肉屋に頭を下げる。
その様子を見ていた青果店のおじさんが、怪訝そうな顔で近づいてきた。
「しかしあんた。どうにもしけたツラしてるじゃねえか。何があったか知らねえが、これでも食って元気出しな」
おじさんはそう言って、リンゴを手渡してくれた。
「あら、本当ですね。確かに、元気ないみたいです」
「そんなことないよ」
セレナにまで心配されて否定したが、内心では気が沈んでいた。
勇者パーティーから追放されて、すでに破滅フラグが立ってしまったかもしれないのだ。
そう思うと、どうしても不安になる。
「そうだ! そのリンゴで、お父さんにアップルパイを作ってもらいましょう。おいしいデザートを食べれば、レイさんも元気になりますから」
両手でパンッと手を叩いてから、セレナは俺の手をとって走り出した。
手を引かれるまま走ってたどり着いたのは、一軒の宿屋だった。
ノックすることもなくセレナがドアを開けて、俺を中へと引っ張っていく。
「お父さん、お客さんだよ」
セレナが叫ぶと、部屋の奥から髭を蓄えた筋肉質の男が姿を現した。
どうやらこの男が彼女の父らしい。
人懐っこい娘の態度とは対照的で、明らかに俺を警戒している様子だ。
森で出会った経緯をセレナが語ると、彼は空き部屋へと案内してくれた。
そのあと、アップルパイもごちそうになった。
残念ながら
この人、客商売はあんまり向いてないんじゃないかな。
とにかく今日はこの宿で一泊して、明日には旅立とう。
* * *
次の日の朝。
宿の広間へ行くと、セレナの父が三人分の朝食を用意してくれていた。
「あ! レイさん、おはようございます。早く座ってください。朝ごはんの時間ですよ」
セレナは朝から食欲旺盛なご様子だ。
俺もセレナとその父に挨拶をしてから、椅子に座る。
相変わらず父のほうは無言で、愛想がない。
今日で出ていくわけだし、まあいいんだけど。
「ねえ、レイさんは剣士なんですか? それとも魔術師?」
「一応、両方かな」
「すごい、すごいです! ちょっとだけでいいですから、魔法を見てみたいです」
そう言われて焦ってしまった。
闇属性の魔法なんて見せた日には、宿から追い出されるかもしれない。
どうやって断ろうか。
そう思っていたとき、セレナの父が口を開いた。
「魔法は子供の遊び道具じゃない。むやみに使ったり、ましてや見せびらかすもんじゃないんだ。いつも言っているだろ」
怒鳴りつけるわけじゃないが、低いトーンで淡々と注意されるのも、なかなか怖いな。
「別にいいじゃん、お父さんのケチ! お父さんって、昔から私に魔法を使わせないんですよ。私、たぶん魔法の才能あると思うんだけどな」
今のセレナの言葉が、なぜか俺を不安にさせた。
ゲームのストーリーに関わる重大な何かを、思い出しかけた気がするんだが。なんだっけ。
確かに俺はエピックファンタジアの世界にいる。
前世で一度、クリアもした。
だけどこの世界にきて十六年も経っているわけで、細かい部分は忘れているところも結構あるんだよな。
「ねえ、レイさん。いつ旅立つんですか?」
「え? そ、そうだな」
一応、今日にも旅立つつもりだったんだけど。
このまま出ていっていいのか、どうも不安だ。
確か勇者パーティーは試練の洞窟へ行き、そこにある伝説の剣を手に入れるんだ。それは覚えている。
そのあとセレナと出会って共に冒険をするんだけど、この辺の記憶があいまいだった。
「色々と準備もあるし、村を出るのは明日にしたいかな。できればの話だけど」
本当はユウダイたちと遭遇するまえに早く村を出たかったが、先ほど感じた不安の正体が気になった。
「もちろん! なんだったら、もうしばらくうちにいてもいいんですよ。ね、お父さん!」
セレナは当然のような口ぶりでそう言ってくれるけど、父のほうはあんまり気乗りしていない顔だ。
でも、やはりあと一日はこの村に滞在しよう。
このまま村を出ていくのは、まずい気がする。
なんにしてもストーリーの序盤に何が起きたか、それを思い出さなきゃ。
* * *
昼はセレナに村を案内してもらったり、約束の干し肉をもらったりして過ごした。
とてものどかで平和な村だけど、何かが妙だ。
ストーリーの中で、こんな村が出てきただろうか。
しかも聖女セレナがいる村なのに、なぜこの村に見覚えがないのだろう。
何かを思い出しそうなのに、じれったい。
大事な設定やシーンは、結構覚えているつもりなんだけどな。
思い出せないってことは、俺が感じた不安もそれほど重要じゃないのかもしれない。
いや、まてまて。ちゃんと思い出そう。
確か勇者たちは試練の洞窟をクリアした帰りの道中で、森の中に入る。そしてセレナに会うんだ。
どういう出会いだったか……。
それだ! 出会い方だ!
思い出した!
まずい、もうすぐ夕方になる。
「セレナ! 早く村から逃げろ!」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます