応援コメント

第17話 新しいヘルメットが欲しい……かも」への応援コメント

  • 「ヘルメットの値段は自分の頭(命)の値段」、私もそう思っています。初めて乗ったバイクは、家に置いてあった誰も乗っていない、3台の不動車からパーツを寄せ集めて作った初代JOG(伯父がバイク屋さんだったので)でしたが、父からは「ヘルメットはフルフェイス、手袋は皮のやつを使いや」と言われたので、基本的にはバイクに乗っている間は、定期的にSHOEIのフルフェイスのヘルメットを買い替えて使っていました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    現時点では、欲しいヘルメットはフルフェイス、欲しいグローブは革製のプロテクター付きのものなのですが、今使っているものがぼちぼち使い勝手が良いため、なかなか新しいものを決めきれずにいます。

    とはいえ、JAFが定めるモータースポーツにおけるヘルメットの耐用年数は10年となっていますが、これを超えてしまっているものであるため、安全強度的には正直微妙な気もしていたりして……どこかで機会を見つけて新しいものを買いたいですね。

  • 初めまして、コメント失礼致します。
    ほのぼのとしつつも色々と参考になるエッセイで楽しく読ませていただいています。

    ヘルメット、内装リペアという手段も良いかもと思います!
    https://www.speed-addict.jp/shopdetail/000000001129/
    とか
    あとは自分でって方も
    https://minkara.carview.co.jp/userid/2883267/car/2494250/4589679/note.aspx
    いらしたり…。
    ただ、結構値段も仕上がりもピンキリなので、良い業者かどうかの見極めも必要かもですが…。
    シンプソンM30などだとシールドも自作されている方もいて参考になるかもです。
    もちろん、ベストは新規購入なのでしょうが、思い入れや希少性も考えると良いかもと…。
    それでは、失礼致します。

    作者からの返信

    はじめまして、拙著をご覧頂き誠にありがとうございます。

    ヘルメットのリペア、ちょっと気になりますね。情報提供ありがとうございます。

    ただ、シールド部分も傷だらけで昼間はともかく、夜間の視界が結構微妙なので、内張以外にこちらも何とかしたいところ……となると、結局新品の購入になってしまうのかもとか思ってしまいます。(苦笑)

    まあ、今のところは切羽詰まった状態ではないため、おいおい考えていきたいと思います。これからも本作をどうぞよろしくお願いいたします。