応援コメント

第2話 遅い、走らない、でも楽しい」への応援コメント

  • 私自身は、「カブ」を所有したことがなく、30年近く前に、バイク修理中の代車として、数日×数回乗っただけですが、おっしゃる通り、「遅い・走らない・でも楽しい」バイクだったと記憶しています。

    亡くなられたお父様がお考えだったように、私も、バイクや自動車は「走らせてナンボ」と思っているので、物欲はありますが、「乗る時間的余裕」がないのにバイクを購入しても、バイクに申し訳ない、と思って、バイクをあきらめています(悲)。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    今回たまたま受け継ぐことになったリトルカブ、買ってまで手に入れていたかと言われれば、答えは「ノー」です。

    これまでにもバイクを欲しいと思った時期が何度かありましたが、そのたびに「自分しか乗らないものに大金を出せない」と断念してばかりでした。バイクって購入時もそうですが、維持にもお金が掛かりますもんね。

    それが、理由はともあれ偶然にも手に入れた「バイク」が、人生の折り返し地点に立った僕に一体どのような景色を見せてくれるのか――そういう意味で、結構興味は尽きないです。