魔迷宮/魔術師

 うす暗く、ひたひたと水の落ちる音がする、石造りの廊下。

 壁にかけられたサビついた燭台の、ゆらゆらとゆらめく炎が、うごめく影となって僕らを不安な気持ちにさせる。

(しまった……)

 辺りを確認した僕は、悔しさに歯噛みした。

 注意が足りなかった。『境界紋』に触れないようにうながすとか、大事な事は言わずに伏せておくとか、僕にはもっと出来たハズなのに――

「なに、ここ? 秋目君、どうなってるんだろうこれ……」

 ――境界に、漆原さんを入れてしまった。

 カビ臭い空気に構わず深呼吸して、僕は正直に話すことにする。

「ここは境界。この世界と、別の世界の接点なんだ」

 境界のこと。『境界紋』のこと。そして『封紋師』のこと。

 僕はある程度の情報を漆原さんに伝えて、様子を見る。

 漆原さんだったら、何も分からないより、少しは分かる方が落ち着けるんじゃないか。

 僕はそう考えていたし、実際漆原さんは、僕が言ったことを理解しようと、じっと考え込んでくれた。そして彼女が問うたのは、次の一言だ。


「秋目君は、こうなるって分かってた?」


「……いや。漆原さんが『境界紋』を通れるって思ってなかったし、僕も今回は下見だけで済ませるつもりだったから……」

 言いかけて、首を振る。

 確かにそうなんだけど、そうじゃない。言うべきだ、この一言は。


「僕のせいだ、ごめん」


 頭を下げて謝った。僕が漆原さんに同行して、漆原さんの隣で『境界紋』の解釈を口にしなかったら、きっと漆原さんがここに迷い込む事は無かった。

 長く、沈黙が走る。僕が頭を上げずにいると、やがて彼女は「いいよ」と口にする。

「事故なのは分かったから。それより、秋目君はこういう時どうするの?」

「僕、っていうか『封紋師』の名桐さんだったら、界獣を倒すかな……」

「境界のヌシみたいなヤツだよね。今回の場合は……魔術師かな」

 漆原さんはとても理解が早かった。

 なんでと聞くと、「ファンタジー小説とかよく読むから」と彼女は返す。

「ここじゃない世界に行ってみたいとか、そういう想像も、前はよくしてたしね」

「そうなんだ……前はってことは、今はあんまり?」

「うん。なんていうか、前は全然この世界が好きじゃなかったけど、今はちがうから」

 って、今は「この世界」じゃややこしいか。漆原さんはそう言って苦笑した。

 こういう態度に、僕は覚えがある。相手に心配をかけないように、無理に楽し気に見せているんだろう。

(ダメだなぁ。境界は僕の方が先輩なのに、気をつかわせるなんて)

 ぱん、ぱんっ! 気合を入れる為に、自分の頬を強く叩く。

 どうしたのとおどろく漆原さんに、「やる気を出した」と僕は答えた。

「行こう、漆原さん。僕から離れないでね」

 僕の失敗は、あとで思いっきり反省すればいい。

 今はただ、漆原さんを不安にさせないようにがんばるべき時だ。

「分かった。秋目君にまかせる」

 漆原さんはそう言って、しっかりと僕のあとについて来てくれた。


 足元は石畳だけど、ところどころ濡れていたり、コケやカビが生えていて、歩き辛い。

 廊下は曲がり角がやけに多くて、歩いた先がどうなっているのかも判断し辛かった。

 まさしくここは迷宮だ。入り込んだ命知らずを、カンタンには逃がしてくれない。

 そんな中を、僕らは慎重に少しずつ進む。しばらくは、しみ落ちる水の音と、僕らの靴の音だけが迷宮に響いていた。

 けれどやがて……ずるんっ。

 天井のすき間から、ゼリー状の何かが僕らの前へと落ちて来た。

 六体ほどいるゼリー状のそいつらは、明らかに僕らを認識して、近付こうとしている。

 スライムだ、と漆原さんがつぶやいた。ファンタジーゲームとかで見る敵。あまり強いイメージは無いんだけど、数が多いし、プールの臭いを濃くしたみたいな変な臭いもする。

「塩素かな。触ると危ないかも。秋目君、口もおおった方がいいよ」

「そうだね……でも、このままじゃ進めないから」

 ふぅと息を吐き、僕は自分の右腕に意識を集中した。

 このスライムを蹴散らしていく。その為に、力を借りないと。

「お願い、<黒い空のきみ>」

 仮の名前を呼んで、腕を夜空色に変える。

 ぶおんっ! そして爪を大きく横なぎに振るい、熱を放った。

 じゅお、とスライムの表面が沸騰し、弾けてただの水になる。相変わらず臭いはひどいけど、駆け抜ければ問題ないハズだ。

「今のうち、急ごう!」

「う、うん」

 転写していない左の手で漆原さんの手を取り、僕らは走った。

 かっ、かっ、かっ、かっ。しばらくすればスライムの臭いは無くなり、僕らはようやくマトモに呼吸ができる。……カビ臭いのは相変わらずだけど。


 進んでいくと、他にもいろいろなモンスターが僕らの前に立ちふさがった。

 骨の騎士。これは足の転写で蹴り飛ばした。

 猿のような獣。これは両腕への転写で殴り倒す。

 巨大な花みたいな怪物。これはスライムと同じで熱を使って焼いた。

 どれもあいつの力を借りたら大したことのない敵だけど、気になることが一つ。


(なんでこんなに色んな敵が出てくるんだろう……?)


 ふつう、境界に界獣は一体だけだ。

 僕らはそれが魔術師だと思って来たし、道中のモンスターは、いくら倒したって境界に影響を与えない。こいつらは界獣ではないのだ。だったら、どうしている?

(……なんかちょっと、違和感だ)

 そういうモノだと呑み込んでしまう事も出来るけど、このあいまいな引っ掛かりを、僕は見逃したくないと思う。漆原さんの意見も聞いてみようかと顔をむけると、彼女は彼女で、なにやら難しい顔をしていた。

「ね、秋目君」

「どうしたの? なにか問題でも起きた!?」

「そうじゃなくて、その……怖く、ないの?」

 漆原さんの問いに、「えっ」と僕はうろたえてしまった。

 僕の態度に、不安が表れてしまっていたんだろうか。迷いながら、僕は答える。

「怖いよ、漆原さんに何かあったらと思うと。でも僕は大丈夫だから――」

「――じゃなくて。さっきから使ってる、『境界紋』の力のことだよ」

 漆原さんはそう言って、僕のわき腹を指差した。

 彼女には、すでに僕の力の事も伝えてある。こうした境界を生み出す『境界紋』を僕も持っていて、その力の一部を使って、界獣と戦い世界を守るのだ、と。

 でも、あいつの力が『破滅の力』と呼ばれたことはしゃべっていない。上手く使いこなせなかったら、名桐さんに殺されてしまうのだ、ということも。


 だから僕には……どうして漆原さんがそんなことを問うのか、分からなかった。


「確かにふつうじゃないかもしれないけど、怖くはないよ。暴走もしてないし」

「そうかな。だって秋目君が使ってるのって、私たちとはちがう世界の力なんでしょ?」

 僕らの世界とちがう世界。そこから流れる力なんて、本当に扱えるものかと漆原さんは問う。更に言えば、仮に扱えたとしても――


「元の世界からはなれちゃうって、感じない?」

「……っ、や、なんだろう、それは……」


 混乱した。漆原さんの言っていることが、分かるようで分からない。

 上手く説明をしようとして、言葉につまった。理屈が、理由が、僕の中で明確じゃない。

「私は感じるよ。……秋目君のやってることはすごいし、大事なことだとも分かるけど、それって、小学生がやらなきゃいけないことじゃ、ないよね?」

「それは……でも、現に使えるんだから、慣れないと」

「分かってる。止めてって言ってるんじゃない。でも秋目君、それをすごく当然みたいに使ってるから、なんか……」

 ちがう世界の人になったみたいだと、漆原さんは言った。

 本当の意味でちがう世界と言ったんじゃない。比喩的な、遠い存在という意味での言葉だ。僕だったら出てこない言い回しだなぁと思いながら、僕は漆原さんから目を背ける。

(いや、なんで背けた?)

 なにかが後ろめたかった? 悪いことはしてないのに?

 僕は自分の考えで、自分が好きなように動いて……必要だとも、思って。


 あの日見たあいつに、もう一度会いたいと思って。


「………………とりあえず、先に進もうか」

 考えるのをいったん止めて、僕は歩くことを提案した。

 漆原さんは小さくうなずいて、それから僕らは、静かに歩む。

 時折ジャマな敵は現れたけれど、転写すれば倒すことは出来た。

 そうやってしばらくの間、迷宮を進んでいくと……僕らは、大きな扉の前に出る。


「この扉、なんか雰囲気ちがうね」

「大ボスが待ってる、って感じするね。……漆原さん、気を付けてね」

「うん。秋目君も、無理しないでね」


 漆原さんの言葉に、僕はうすく笑って応えた。

 無理するな、か。名桐さんがいる場ならまだしも、今はそうはいかないだろう。

『境界紋』を解決しなければ、漆原さんを無事に帰すことが出来ないんだから。


 扉には、金で装飾がほどこされていた。

 といっても、ほとんどはすすけて汚れて、輝く場所など一つもない。

 メッキと大差のないその扉を、僕は力を込めて押し開く。

 ぎぎぎ、ぎ。建付けが悪いのか、扉はひどい音を立てる。

 なんとか半分開けて中へと入ると、その部屋には、一人の男が立っていた。

 ボロきれのようなローブを身にまとった、もじゃもじゃした白髪の男。赤くすり切れた絨毯の上、部屋の三方を囲む大きな本棚の前で、革張りの本を読んでいる。

『……思うに』

 男は突然に口を開いた。その言葉は、最初から僕に通じた。

 けれど僕の背後の漆原さんには、彼の言葉は分からなかったらしい。何語だろうという彼女に、静かにと言い含める。


『君が悩み惑う必要など、本来何処にも無いのではないだろうか』


 男は続け、パタンと本を閉じて、そのまま離す。落下するかと思われた本は、ひとりでに浮き上がって、勝手に本棚のすき間へと入って行った。

 一連の動作を見届けてから、あ、と思う。これ、僕にむけて言ってるのか?

『自身の能力と周囲の価値観との乖離など、そう珍しい事ではない。持ち得る力を制限し脆弱な衆愚に媚び諂うなど、馬鹿馬鹿しいとは思わんかね?』

「……言い回しが難しくて、全然意味が分かりませんけど」

『境界紋』の性質を通して、男の言葉は翻訳されている……ハズなんだけど、僕にとって彼の言葉は、聞き慣れない単語でしか届かない。

 僕の返答に、男はチラとこちらをむいた。男の眼は紅く、僕にはそれが血で出来た宝石のように見える。


『この空間の現状は、君たちの会話を通して理解している』


 疑問に答える代わりに、男はそう言い放った。

 僕と漆原さんの会話を、どこかで聞いていたのだろうか?

 なら話は早い、と僕は考える。お互いの世界の為に、まずは協力を求めるべきだ。

「分かっているなら……すみませんが、消させていただけませんか。そうでなければ僕らの世界も、元の世界のあなたも……最後には消えてしまうと思うので」

『道理だな。最大数を生かす為には、ここの我は切り捨てるべきだと。念のために訊いておくが、君は理解しているのかね? その問いかけは、』

 自分たちの為に死ねと言っているに等しいのだぞ、と男は僕に問うた。

 僕は目を伏せる。それは確かに、その通りだ。いくら境界の存在が写し絵のようなものと言われても、僕らの目にも本人にも、本物と偽物の区別なんてつかない。

 というより、同じなのだ。ごく一部に切り取られて、僕らの世界の影響も受けていたとしても……境界に写された界獣は、元の世界のそれと全く変わりない。

 そのことを、僕はアスドゴルドとの会話で理解していた。彼は元の世界の森と境界の森を同じ価値だと考えて、元の世界の自分がそうするであろう、同じ意志の元に戦った。

「納得できないのも、分かります。その場合は、戦わなくちゃいけません」

『どうかな。試してみる、という手もあるだろうが』

「試すって、何をですか?」

『世界が壊れるかどうかだよ。君たちの理論には確かに説得力があり、ここが境界であるという実感もある。だが……実際に壊した場面を観測した事は、無いのでは?』

「はっ……? いや、なに言って……?」

「秋目君、この人なんて言ってるの?」

 僕がおどろき後ずさると、心配した漆原さんが聞いてくる。

 男は「ふむ」とアゴをなで、ああ、ううと喉を鳴らしてから言い直す。


「境界は本当に世界を壊すのか、試したいと言ったんだよ、お嬢さん」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る