応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 【作者使用了承済み】

    100円の消費税が払えるなんてちっせえこと言わずに、スケールのでっかい世界が広がった〜!
    1話の金木犀と通じている世界なのだろうか……

    作者からの返信

    ひみつさん。
    彼岸へ渡ってしまったら……
    金木犀の人に会えるのかもしれませんが、帰ってこれなくなるので。
    徒歩で行ける別ルートをおすすめします。
    (イザナギルート。(笑))


  • 編集済

    三途の川の渡し賃は六文銭。初乗り一区間ぐらいでしょうか

    作者からの返信

    tumarunさん。
    そうですね。ちょうどそのくらいだそうです。

  • こんにちは。

    「ポケットに10円入ってた」だけで、ここまで世界が広がるのは、すごいです!
    10円、足りたようですね。
    まさか、三途の川の途中で、
    「おっと……、お代はここまでのようだ。」
    と、川に放り込まれないですよね?(・_・;)

    作者からの返信

    千花さん。
    ポケットの10円を合わせたら、ちょうどくらいだったそうです。(笑)
    あちらも、物価高騰しているかもしれません。
    (六文は、約180〜300円だそうですから)

    「180円じゃなかったの?!」
    「今、190円さ」
    「(ごそごそ)あった!」
    「よし、ちょうどだな。一番安い路で」

    編集済
  • 初デート【てんとれ祭】への応援コメント

    【作者使用了承済み】

    きゃ(〃ω〃)

    映画の前におトイレ行きたいって…私言えなかったの。そんなこと思い出しました……

    作者からの返信

    ひみつさん。
    きやっ (。>﹏<。)

    初々しいですわね。
    初デートで、それは言い出しにくいですよね。

  • クリーミィ【てんとれ祭】への応援コメント

    甘い、スイーツの誘惑。ホイップクリームにキス。

    作者からの返信

    千花さん。
    さすが!
    ホイップクリームを思い浮かべていただき、ありがとうございます。
    もう一度、欲しくなりますよね。


  • 編集済

    こんにちは。

    面白かったです!

    いつか、家に帰ったら、オトナになったコドモドラゴンが、「ぼく」の布団で寝ている。
    コドモドラゴンの太い首を抱きまくらにして、すやすや眠る。
    そんな日が、「ぼく」に訪れますように!

    作者からの返信

    千花さん。
    オトナになったコドモドラゴン、きっと戻ってくる! そう信じて、ボクは待っています。
    叶うなら、
    ボクが、大人になる前に帰ってきて欲しいなぁ〜


  • 編集済

    クリーミィ【てんとれ祭】への応援コメント

    【作者使用了承済み】

    え〜え〜Σ੧(❛□❛✿)こいつは意味深なのだ〜
    カルボナーラみたいな塩っぱいやつじゃないのは確かだ(๑˃̵ᴗ˂̵)!

    作者からの返信

    ひみつさん。
    うふふ。意味深? 
    どんな誘惑なのでしょうね。
    (*´艸`*)

  • ヤマネ【てんとれ祭】への応援コメント

    【作者使用了承済み】

    鼻についたジャムは誰が綺麗にしてくれるのかしら( ´ ▽ ` )
    ステキなお作品です。
    うちの元ネタがアイツだったなんて言えない( ゚д゚)……

    作者からの返信

    ひみつさん。
    鼻についたジャムは、親切な誰かに拭いてもらいましょう。(笑)

    ヤマネの寝ている姿、かわいいですよね。

  • ヤマネ【てんとれ祭】への応援コメント

    かわいいです╰(*´︶`*)╯♡

    作者からの返信

    せんぺいさん。
    ありがとうございます♪
    (*^_^*)

  • 琥珀虫【てんとれ祭】への応援コメント

    読ませていただきました(^^)
    この琥珀のうらない良いですよね♪

    未遂なら、考えるだけなら、ですね(^^;

    作者からの返信

    せんぺいさん。
    そう、
    考えるだけなら。
    未遂なら……大丈夫、なの かな?
    (^_^;)

  • ヤマネ【てんとれ祭】への応援コメント

    かわいいです!
    ジャムは何ジャムでしょう?
    木苺?こけもも?

    作者からの返信

    まめははこさん。
    どちらのジャムもいいですね!
    マルベリーのジャムもお忘れなく♪
    (*^_^*)

  • 【作者使用了承済み】

    最新!面白かった〜(*´◒`*)!!
    しれっとみんなが言う、台詞使い、シュールで好き〜!

    コモド…大きくなって、友情と食欲(ぼくを旨そうな目でつい見てしまう)の狭間で悩んで、わざと嫌われるようあんな置き手紙をして、修行の旅に出たのかも知れない。
    そして真の大人の精神力を持ってコドモドラゴンはぼくの元に戻るかも知れない…

    作者からの返信

    ひみつさん。
    なるほど。ドラゴンは修行の旅に出たのですね! ぜひとも、ご帰還を待ちましょう。
    (*‘ω‘ *)
    オトナになったコドモドラゴンを。

  • 大人になってもオトナドラゴンじゃなくてコドモドラゴンなのが微笑ましいです。😊

    しかし、子供に向かって鼻毛云々とはオトナげない。だからコドモドラゴンなのか!😁

    作者からの返信

    土岐さん。
    いつまで経っても、
    コドモは コドモです。(笑)

  • 【作者使用了承済み】

    やった〜! 最新作!
    前話と合わせて感想というか思いを前話にペトリです( ´ ▽ ` )

    作者からの返信

    ひみつさん。
    早速、使っちゃいました♪
    ありがとうございます。
    (*‘ω‘ *)

    編集済
  • コメントあっちとこっちどっちを書こうか?
    思いあぐねて最新話読んで。こっちに決めた。

    くっそー
    鐘の音なんか聞こえない聴こえない
    今、心で歌ってるから
    ガラスの靴も痛いじゃん
    楽しんで飛び跳ねたいの!
    だって女の子だもん(๑˃̵ᴗ˂̵)

    ガラス靴無いけど おしゃれした 乙女のわくわく 消えないで ♪ 11点

    結音さん×てんとれ×音楽
    勝手に押しかけ出張トリプルコラボ
    (♪Cyndi Lauper - Girls Just Want To Have Fun♪ からのぉ 113話分True Colors)
    ググって読んで聴いて欲しいな(*´꒳`*)

    作者からの返信

    ひみつさん。
    ググって聴いたよん♪
    (*‘ω‘ *)
    ひみつさんのイメージ、そのまんまの曲♫

    ぴょんぴょん とんで跳ねて
    女の子だもん 自由でいたい
    縛られたくない この気持ち

    元気が湧いてきますね!

    ありがとう!!!

  • 休日で予定はないはずなのに忙しい…。
    ままならないものですよね。

    最新話を即使用ですね。
    頭の回転が速い!と感嘆です。

    作者からの返信

    幸まるさん。
    予定がないからこそ、家のことをやるわけですよ。(苦笑)

    最新話を読んで
    思い浮かんだことを、さらさらと… ぽちり!
    (*‘ω‘ *)

  • こんにちは。
    ……ラスト二行が、本当に悲しいです。
    うん、お家こもって、カクカク、ヨムヨムしてたいっ。理想です。

    作者からの返信

    千花さん。
    ね! 理想は、そうよね。
    でも、現実は難しいわよね。
    (T_T)

  • ラスト2行が悲しすぎる。

    作者からの返信

    土岐さん。
    そこに、リアリティを添えてみました。(苦笑)

    実際は、そう…なのです。。・゚・(ノД`)・゚・。


  • 編集済

    泣かないで、
    お体優先でお願いします。
    気晴らしに
    思考を飛ばすことはできますね。

    作者からの返信

    tumarunさん。
    いつも、
    お気遣い ありがとうございます。
    (。>﹏<。)
    お優しい言葉が沁みるのです。

  • すごく、すごく、これは好きです。なんだかとっても惹かれてしまいます( ;∀;)

    作者からの返信

    典雅さん。
    ぎゅ〜(抱擁)

    きっと、hugして欲しかったのね。 (*‘ω‘ *)

  • 琥珀虫【てんとれ祭】への応援コメント

    素敵だなぁって拝読してたら、ゾッとしました(汗)。企み段階ですが、実行したら……( ;∀;)

    作者からの返信

    典雅さん。
    実行したら?
    永遠に、自分だけに微笑んでくれる女神が手に入るのですよ!
    ふふふ……

  • 飴の日に【てんとれ祭】への応援コメント

    すごい! 2作品使ってる!!

    77話のほうは読んでいる最中に気付きました。最近のですし。
    でも5話の方は気付かなかったな~!

    読み終わったあとにどれを使ったか種明かしがあるの、楽しいですね!!

    作者からの返信

    れんさん。
    楽しんでくださって、ありがとうございます!
    (*^_^*)

  • 琥珀虫【てんとれ祭】への応援コメント

    それで閉じ込められちゃったのか!

    昔昔の古い映画『コレクター』を思い出しました。
    近年、同タイトルで別映画があるのですが、昔の不気味な方。

    愛、なんですよね。。。

    作者からの返信

    れんさん。
    歪んでいたとしても、愛ゆえに…

  • 飴の日に【てんとれ祭】への応援コメント

    【作者使用了承済み】×2

    なんとも結音さんらしい、ぴょこぴょこと、楽しさが、文字が、表題のボーロのように、ころころ飛び跳ねるようなお作品( ´ ▽ ` )
    出だしのこうもり、効いてます♪

    作者からの返信

    ひみつさん。
    わぁ〜い!
    小粒のボーロ。ころころ、ころ。
    甘いのひと粒。さくっとひと粒。
    色んな元気を詰め込んで。
    (*‘ω‘ *)
    次は、どれにしようかな?!

  • 琥珀虫【てんとれ祭】への応援コメント

    【作者使用了承済み】

    カフカの不条理や、ジュラシックパーク、から元ネタは着想してるのですが。

    うふふ(*´Д`*)ヤンデレ風味。
    すごく良いですね。痺れちゃう

    作者からの返信

    ひみつさん。
    たまには、ヤンデレもいい感じ?
    (笑)

  • 琥珀虫【てんとれ祭】への応援コメント

    実行したら怖いですけど、それを迷う気持ちは1/2。

    そのくらいなら、誰でも思う独占欲で許されますよね?ね?

    作者からの返信

    猫さん。
    ね?
    思っているだけなら。ね!
    ふふふ…… 

    編集済
  • 殻がついていても頑張っていればそれで良い( ´∀`)
    どんなにしつわかりした人でも、よくよく見れば殻がある。
    カリメロだって可愛いじゃないですかね(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

    作者からの返信

    猫さん。
    そう、あの黒いヒヨコちゃんだって殻がついたままでしたよね!

    おしゃれポイントにしてしまえば良いのよ。(*‘ω‘ *)

  • 綺麗で切ない詩ですね(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

    香水やシャンプーの匂い。
    思い出させる懐かしい人。

    私は懐かしい人のことを思い出しました(^o^)
    香りの記憶は、自分が思っているより強いですよね。

    作者からの返信

    猫さん。  
    香りと記憶の結びつき、
    思っているより強固ですから。
    ある時ぶわっと思い出すこともあるかもしれませんね。
    コメント、ありがとうございます。
    (*^_^*)

  • ごめんなちゃーい(*´◒`*)
    鬼軍曹出頭して参りました!
    ステキなお作品につきhug♡

    作者からの返信

    ひみつさん。
    hugありがとうございます♪
    (*^_^*)

  • 男なら、大丈夫だ。
    女性なら、大丈夫よ。

    作者からの返信

    tumarunさん。
    ありがとうございます。
    (*^_^*)

    編集済

  • 編集済

    人を非難することは簡単ですが、
    人を許容するのは難しいですね。
    でも、大切なことです

    作者からの返信

    ポンポコさん。
    おっしゃる通りです。
    良さを見つけられる
    認め、許容できる
    広い心をもちたいものです。

  • 私も褒めてもらいたいです。

    めちゃんこに。

    作者からの返信

    おしたしさん。
    ( T_T)\(^-^ )
    あなたは、がんばっている。
    だから、
    ハグも付けちゃう!
    ぎゅう〜っと。


  • 編集済

    そうだそうだ! 褒められて伸びるタイプなのだ!

    元になったてんとれないうらない、どれだろうと思ったら・・・これでしたか!
    なんて素敵な返歌なんでしょう(n*´ω`*n)

    作者からの返信

    れんさん。
    ありがとうございます。
    無理やり剥ぎ取ることは難しいでしょう。その殻は、防御壁なのですから。ここは、温かく包みこんであげたいなぁ、と。
    (*^_^*)

  • 美しい。でも切ない。それが更に美しさを引き立てていると感じます!

    作者からの返信

    れんさん。
    美しさの中に、
    実は「気高い人」という雰囲気を醸し出せているかしら?
    どきどき。

  • おぉ~
    文学の香りに酔った♪

    『隠世の扉が開いたら』
    ここ好きです♡

    作者からの返信

    月猫さん。
    ありがとうございます!
    そこ、
    今回のイチオシの一文で、ございます!
    お気に召していただけ、嬉しいです♪

  • 文字から薫る、香薫。素晴らしいです。

    作者からの返信

    豆ははこさん。
    この「陶酔」が伝わり、嬉しいです♪
    「謙虚」に受けとめますね。

  • う~ん、いつもの結音(Yuine)節きいてます。

    そっと優しく包み込まれるような気分になります。
    この香りは金木犀?

    いつもながら、いや、ますます短くなってへん。
    お見事です。

    作者からの返信

    オカンさん。
    ありがとうございます!
    いつもながら、濃縮されておりますので(笑)
    これ以上は、かけません。(^_^;)

    次話は、独立しています。一応。
    雰囲気としては、続いてるけど。

  • こんにちは。

    汝の香りを 忘らめや
    ぬばたまの夜の暗闇に
    泉路をたどり
    我が恋ふらくは

    素敵な「金木犀に魅せられて」でした。
    ほーら、調子にのって、なんか詠んじゃった。(苦笑)

    作者からの返信

    千花さん。
    なんと素敵な詩を!
    ありがとうございます。
    そして、レビュー✨まで!

    千花さんのレビューで飾っていただけ、嬉しくて
     目から金平糖がこぼれてきます。

  • 【作者使用了承済み】

    結音さん。これはまた香り立つ凝縮された世界を見せて魅せてくださって、ありがとうございました♪ 詳しい感想はレビューでしるします〜(^-^)/

    作者からの返信

    ひみつさん。
    ありがとうございます!
    ステキなレビュー✨

    たまごボーロのように小粒の物語。さくっと、ほろっと。
    いくつか、載せますね!

  • てんとれ参加ですね、幻惑的な強き想い、同時に覚悟の静けさを感じました( ;∀;)

    作者からの返信

    典雅さん。
    てんとれ祭参加です。
    覚悟を感じていただけて、嬉しいです♪

    さすが、典雅さん。恋愛小説家は秘められた思いの強さを察知する能力にたけておりますこと!

  • 結音様、おはようございます😊

    蜂蜜ひみつ様の『てんとれ祭』の作品ですね。
    今、まさに金木犀の香りの真っ盛り!
    素敵な詩ですね。

    作者からの返信

    のこさん。
    はい! てんとれ祭です。
    金木犀、ふわりと香ってきております♪
    コメント、ありがとうございます。

  • 花の見えない闇夜でも…。

    金木犀の香りはすぐに分かりますよね。
    そんな風に表す『あなたの香り』。
    素敵です。

    作者からの返信

    幸まるさん。
    ありがとうございます。
    「夫婦の愛」のように
    目に見えないけど、香るもの。


  • 編集済

    花がないのに、部屋が香りで満ちる。私を心配したあなたがあの世から寄り添いにきたのかな。でも大丈夫。私はもうしばらく、この世を巡覧します。
    と言うふうに感じました。奥深いです

    作者からの返信

    tumarunさん。
    香りであなただと分かる。
    それだけで、
    あなたが見守ってくれている。
    この思いで、
    わたしはもう少し頑張れる気がする。
    香りが運んだ「真実」を「気高き人」へ「隠世」から。

    レビュー✨も、ありがとうございました!

    編集済
  • 金木犀。
    最近、見かけません。残念。

    金木犀は風にのって
    かなり離れてても
    香りをたのしませて
    くれまする

    作者からの返信

    おしたしさん。
    そうなのですか。
    金木犀。風に乗って運ばれた香りを頼りに探してみると、
    あら、こんなところに! と。
    職場では驚かれていました。
    小さいのに花をたくさんつけた木があったのです。

  • いいですねー朝からしんみり
    亡き思い人を思い出す時期なのでしょうかね
    (金木犀はあまり見かけないのですがこの時期が開花みたいですし

    ちみさんちの元ネタにはちと下世話なコメ付けちゃうますたが^p^
    本物の金木犀の香り嗅いでみたいですなー

    作者からの返信

    あるまんさん。
    本物の金木犀の香りは、芳香剤のようなどぎつさはなく、
    風に運ばれてふわりと香る優しい香りです。
    オレンジ色の風。
    小さい花なのに、
    主張は大きい?!

  • 私は金木犀の香りを知りません。育たない地域なので。だから憧れがあります。
    いつかは香りに包まれてみたいと。

    作者からの返信

    千人さん。
    金木犀が育たない地域があるとは!
    小さな花でありながら、あれだけの香りを放つものに包まれたら、
    我を忘れてしまうかもしれませんよ。(笑)

  • いつもこの季節、金木犀の香り、いいですね。
    毎年決まった時期の出会い、素敵です。
    香りは全てを思い出させてくれますね。

    作者からの返信

    ポンポコさん。
    香りに紐付けられた思い出もありますのよね。

    編集済