1.その黒***

「って不謹慎か…笑える状況じゃないですよね」


その黒の仕草があまりに可笑しくて新は笑っていたら、ふと地面にあるもののことを思い出した。

白い子猫が息絶えている。

小さな腹には新が手向けたピンクの花。

新はしゃがみ込み直し、改めて両手を合わせた。

それにならい横の黒い手を合わされる。


「笑って、なんかすんません」


申し訳ないと心から謝罪すれば、その黒は両手を大きく横に振る。気にしなくて良い、そう言うように。

なにかしらの理由で言葉を失っているのだと、新は瞬時に理解した。

そしてそれを追求してはいけないのだとも。

新は気を取り直してその黒を見た。

知っている夜より深い闇色のマントが、夜風ではためいていた。

新はそれをなんとはなしに眺め、影に触るように手を伸ばした。


「あ、意外と手触りが良い」


黒い布を掴んで新はそれをしげしげと眺める。

街頭が少ししか届いていないせいか、生地の縫い目はまったく見えない。


「これ、特注なんですね」


しかも伸びるんだ、と呟いてその黒に笑いかける。

躊躇いもくそも新には浮かばなかった。

ただ接触の糸口になればと掴んでいた。

浮浪者だろうと口が聞けなかろうと新には関係ない。

ましてや噂のなんでも腐らせる怪しい怪人だとしても。

傍を離れがたい感情が芽生えているのだから、関係ないのだ。


「あ、いきなり触ってすんません」


平謝りの返答は激しい横振りの両手。

思わず声を出して笑うと、その黒は表情のない面にどこか安堵を浮かべ、こくりこくりと頷いてくれた。


「それって仮面なんすか?」


安心感から口調が自然と悪くなった。

けれどその黒は快く頷いてくれる。


「…鉄?」


顔を寄せて腐葉土色に目を凝らす。

返事は小さな首の横振り。


「木だ」


色から想定してみても、やはり答えは変わらない。

なんの考えもなく手を伸ばすと、黒がびくりと身を震わせる。仮面のお触りは禁止のようだ。


「謎の物質っすね」


その反応は見なかったことにして含み笑い。

黒は素直に縦返事をしてくれた。


「あはは」


指先を黒のマントで暖め、くだらないやりとりで馬鹿みたいに笑う。

啖呵切って所持金3円だというのに、この充足感はなんなのだろうか。

寒さだって身体から吹き飛んで、胸の内は楽しくて仕方がない。

どうすればもっと一緒に居られるのか。打算で目の前がパステルカラーに見えてきた。

あり得ないのに。


「えっとじゃあ」


次の台詞をその黒はきちんと待ってくれている。


「この子」


死んでしまった猫を見つめ、新は一緒に埋めてあげますか、そう言おうとした。

きっと大きく頷いてくれるだろう。

新はそう思った。

所持金3円が今更ながら痛い。

一息入れるお茶とか買えない、でも電子マネーがあったか、携帯に確か残っていたか。

打算が脳内を駆けめぐって、口は一緒のいの形を成した。


「しーんちゃーんみっけーっもー銀座さんちょー探したし」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る