7.これ黒*
指定された神社に向かうと、柄のない白い着物を着た日秋と、神経質そうなサラリーマンが居た。
街頭もないのに白んで光っているのは、日秋の着物のせいなのか。
青白く浮かぶ微笑みに、新は戦いた。
「さて、新」
白に浮かぶ赤い花が、歪んで言霊を転がす。
「選ばないとね」
「…選ぶって俺はもう」
「選んだけど、まだ足りない」
足元の砂利が踏まれて悲鳴を上げる。
「あれは忌まわれ神」
そうしていつかのように歌いだした。
「荒れて荒れた荒廃の地の神。応報。生まれながにして腐敗の神。応報が守る地は腐り腐り。子供は病に、老人は死に、若者は生気を奪われ、誰も祠を祀らないから、とちがみを祀らないから、腐敗は進み、荒廃し、土地は枯渇し、植物は死に絶え、人々はしょうきの渦に苦しめられ、誰もとちがみを祀ったりはしない、それが応報。まろびでることさえ許されない、封印され続ける、忌まわれ神」
静まりかえる。
嫌でも沈黙が新の耳を襲う。
「あいつは言うんだよ。最初から決まっていたって。忌まわれて生まれた時から。行く道を曲がりくねっても、大声で罵声を浴びせ続けたとしても。最初から、仕方がないほど決まっていた、って。そうだって、生まれてきたからって」
それって、どうよ。
神が悪態を晒す。
「でもあいつはこの世が好きだから。外にまろび出ることを禁じられていても。鎖を引きちぎり、まろび出て、鎖を身体に打ち込まれ、封印されて、それでもまろび出る」
刀を左右に弄び、つくもがみは隣に立ち並ぶ男を見やった。
「こいつは俺の祠を守る者」
手を取り新を見つめる。
「祠を守ってくれる守様」
誇らしげにかく語る。
「人を捨てて、俺を選んでくれた」
愛おしげに、語り続ける。
「人で有る前に守」
お前にこれができるのか?
「守は神のもの」
お前にそれができるのか?
「お前にその覚悟はあるか?」
お前に人を捨てる覚悟はあるか?
蔑むような、言葉遣いだった。
「選べ」
たった3文字が高慢だった。
新を糸で操ろうとする。
新の携帯電話電話が鳴る。
日秋は出なよと、促す。
『新、戻って来い』
ぱぱの優しい声だった。
目の前の神より優しい慈悲を宿していた。
「さ、選べ」
笑っているのに微笑んでいない、それが質が悪かった。
『帰って来るか連れ戻されるか、選べ』
耳元で、奇しくも同じ単語が回る。
「選べ」
耳に触る。
『選べ』
耳に障る。
まるで選択する知恵がないというように。
高圧で。
傲慢で。
身勝手な。
選べ選べ選べ。
選べないと、思っているのか。
心にもないことを、言っているのか。
引きちぎられそうだった。
新は左手の甲を鬱憤を張らすかのように噛みしめた。
血が滲んで肉に歯が食い込んで。
それでも足りなかった。
自分を踏みとどまらせることに。
「っざけんなうっせぇよ」
砂利に携帯を叩きつけ、それでも解消されないもどかしさを、鞄を投げ捨てることで晴らそうとして。
がきりとどさっと。
無機物の転がるさまが、無様で性がなかった。
新は、一瞬転びかけながらも走り出す。
脇目も振らず走り出す。
あてどなく、静まりかえった闇を駆け抜ける。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。