第36話台湾からの少女香麗②

午前中の講義は、無難に終了し、昼食の時間となった。

香麗は、直人から離れる気がないようだ。

「ねえ、直人君、お昼一緒にしない?」

直人は、拒む理由がない。

香麗が行きつけの中華料理店での、昼食となった。


「ここよ」

香麗は、輝くような、弾けるような愛らしさで、直人を、その中華料理店に誘った。

信じられない程の豪華な内装、まるで中国の宮殿に迷い込んだような感じ。

いわゆる町中華しか入ったことのない直人は、最初は、足がすくんだ。


その宮殿の中を歩いて、個室に入った(用意してあった)


香麗は、(部屋を不思議そうに見る)直人を見て微笑んだ。

「そんなに、けばけばしくないでしょ?」


「確かに、そう思う」

「いい雰囲気の南画みたいな感じ」

「でも、舟に乗って琵琶を弾く女の人の絵か」

「もしかすると白楽天の琵琶引の絵?」


※琵琶引

白楽天が九江郡に左遷されていた時期、偶然、溢浦(ぼんぼ)(九江郡から揚子江に流れる川)のほとりで宴会を開き、その後、客を見送った。

その夜、琵琶を弾く音を聴いた。

弾き手は都出身の女。

その都仕込みの演奏(田舎には、もったいない演奏)にすっかり感激し、都落ちした女の身の上話にまた感じ入り(白楽天自らも都落ちしていたので)、さらにもう一曲を求めた。

その時の長詩。


香麗は、直人の手を握った。

「さすが、直人君」


直人は、握られるまま。

「なんか・・・感じるよね」

「僕も都落ちだから」

(女にフラれ、階段を落とされ、東京から都落ち、家族と話もできない)

(直人は、琵琶を弾く女の気持ち、白楽天の気持ちを同時に身にしみて、感じた)


香麗は、直人に寄り添った。

「私は、中国本土から台湾に追放された政党幹部の末裔なの」

「時の流れで、その末裔として、政治に引きずり込まれるかもしれない」

「中国本土との戦争になるかもしれないし」

「そうなると、命の危険も強くなる」

「親は、それを心配して、私をここに入れたの」

「だから、私も都落ちの仲間よ」


直人

「家族は、聞いていい?」

「無事・・・なの?」


香麗は、頷いた。

「今は、両親は、シンガポールにいるよ」

「シンガポールのアフロディーテ」

「妹は、パリのアフロディーテ」

「だから、無事」

「もし、政変が起これば、動くかもしれない」


直人

「台湾も、今は難しいから」

「平和に済めばいいけれど」


香麗は、直人の手を強く握った。

「うん、でも、直人君、話しやすい」

「似たような境遇だからかな」


直人は、首を横に振った。

「僕は、政党幹部とか、偉い人の子ではないよ」

「間違えて命を狙われただけ、それでここに来た」

「貧乏人の平民の子」


香麗は、直人を正面から見た。

「暗殺する人は、その人のオーラの強弱を見るの」

「直人君、オーラが強い、だからかも」

「オーラが弱い人は、人をひき付けない、だから危険もないの」


直人は、香麗の意外な言葉に、困惑している。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る