第29話 新年の願い事

 起きたらまだ真っ暗で、初日の出を待つような時間。まぁそっか、昨日早く寝ちゃったもんね。とはいってももう一度寝る気分にもならなくて、体を伸ばす。

 寝ている間に新年を迎えちゃって、実感があまりないけど、時間はすでに新年なのは取り残されたような遅れてるような、そんな気分にちょっとなる。

 スマホを覗いたら昨日の夜に初詣のお誘いが来てたので、行くほうの返事をして。暇になって普段と同じようなことをして時間をつぶした。

 気づいたら初日の出はすでに終わって普段よりちょっと遅めな朝。よくあるお正月のお笑い番組を適当に見つつ、おせちを食べて。あとお年玉をもらったりして、あっという間に約束の時間が近くなって。着物なんて持ってないから、普段と同じような感じに着替えて。

 やっぱり新年になったからといって急に時間に余裕を持てるようになったりするわけじゃないよね。今年の目標はそれになりそう。


 夏祭りの時にも来た神社のそばで、待ち合わせて合流。厚着をしてきたとはいえ、風がとても冷たい。神社はすでに混んでいるけど、これでも早めに来たほうなので正月の恐ろしさを感じる。

 他のみんなは着物で来てるみたいで、それで時間がかかったみたい。気合入ってるなー。というより、私だけ普段着だから逆に浮いてるかも?

 長い列に並んで待つこと15分くらい?やっとお参りするところまで来た。

 お賽銭を投げて、二礼二拍手一礼。健康とか、恋愛のこととか、友達の悩みとか、たくさんのことを詰め込んでお祈りした。もしかして、あまり詰め込めすぎると叶わないかな?なんて思いつつ、横をちらっと見る。

 隣で、彼女は、何を考えて何を祈ったんだろう。

 そのままおみくじを引きに行く私たち。私は末吉。恋愛運があまりよくないんだって。そんなぁ。ちなみに、小春さんも同じ感じ。今年何が起こっちゃうんだろう?また不安要素一つ。

 柊さんは大吉出してた。あのポジティブな性格だから、運も寄ってくるのかな、なんて。昔みたいに周りが明るくて、私だけ一人みたいな気分にちょっとなる。

 そのあと、クラスメイトにも何人か会ったよ。私はあまり話せなかったけど。


 今日は暗い顔、見せなかったな。悩み、解決したのかな。最近は他人、特に彼女のことばかり見てる気がする。それは純粋に他人への心配かもしれないし、もしかしたら不安の裏返し、あるいは自分のつらい何かの悩みを隠すために。今の自分に悩みは特にないはずだけど。

 あ、残ってる宿題やらないと。きっとこれからも、このくらいの関係性でみんなと続いていって、小春さんの彼女で、高校生で。今年は3年生で受験もあって、それで。それで。

 きっとそんな感じで続いていくはずだ。それを自分で疑ったら全部だめになる気がして、何度も心の中で唱えなおした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る