第24話

 モヤモヤとした気持ちを抱え、しかしその気持ちを水無月に投げることもできないまま迎えた土曜日。一花は待ち合わせ場所であるモールの一角にぼんやりと立っていた。

 ちょうど秋物のセール期間だったようで周囲を行き交う人の数は多い。楽しそうな様子の人々を眺めてからスマホを確認すると時刻は午前十一時半。待ち合わせの時間は十一時だ。連絡もない。

 一花はため息を吐きながら近くのベンチに腰を下ろすと水無月にメッセージを送った。


『大丈夫? 何かあった?』


 すっぽかされたのかもしれない。そう思うと同時に彼女がそんなことをするわけがないとも思う。だったら何か事故に遭ったのかもしれない。

 根拠のない不安が別の不安を呼び寄せる。


「……水無月」


 送信したメッセージに既読はつかない。一花は画面をスクロールさせて水無月とのやりとりを最初から眺めた。

 連絡先を交換してから短い文だけが続く水無月からの返信。それはどれも素っ気ない。そのどれもが上辺だけの言葉。そんな気がする。そこに彼女の気持ちが感じられない。


 ――やっぱりもう、ダメなのかな。


 水無月はもう自分に興味はないのかもしれない。一花と松本との関係を勘違いしてヤキモチを焼いてくれた。一瞬でもそう思ったが、それも違ったのかもしれない。

 一花はそっと唇に指をあてる。あのときのキスも一花がうるさく騒いだから黙らせようとしただけなのかもしれない。あのときも彼女は怒ったような悲しい顔をしていたから。


「――全然成長してない。わたし」


 ポツリと呟いてスマホの画面を閉じる。


 ――あんたがしてることは叶向を傷つけてるだけだよ。


 ふいに蘇ってきたのは秋山の言葉。

 高校の頃、どうして自分といると水無月があんな悲しそうな顔をするのかわからなかった。どうして悲しそうな顔をしているのに怒ったような態度を取るのかわからなかった。だから少しだけ距離を置いてみた。その選択が間違っていたとわかったときには彼女はもう手の届かない遠い場所に行ってしまった後。

 そのことを後悔して生きてきたというのに、どうやら大人になった今も誤った選択をしようとしているらしい。いや、すでにしているのか。それがまた水無月を傷つけているのかもしれない。


「まだ間に合うかな……」


 スマホを握りしめて立ち上がる。まだ間に合うのなら別の選択をしたい。自分がそばにいても彼女が彼女らしく笑ってくれるような、そんな選択があるのならばそれを探したい。

 そのとき「如月!」と声が響いた。反射的に振り返る。すると私服姿の水無月がこちらに向かって走ってくるところだった。


「ごめ……、寝坊しちゃって」


 彼女は一花の前まで来ると息を切らせてそう言った。一花は呆然としながら「メッセージ、送ったんだけど」と呟く。


「ああ、うん。慌てて出てきたからスマホも忘れちゃって」


 彼女は言いながら申し訳なさそうな表情で頭を下げた。


「ほんっとごめん」


 謝る彼女の髪の毛は一房だけフワフワと立って揺れている。一花はフッと微笑みながらその髪に手を伸ばした。


「寝癖、そのままでバスに乗ってきたの?」

「え、寝癖ついてる? 美守、何も言ってくれなかったのに」


 その瞬間、一花は手を止めた。ほんの少しだけ暖かくなっていた胸の奥から急に温度が消えたような気がする。


「秋山さん、か」


 一花は彼女の柔らかな寝癖をそっと撫でて手を下ろした。


「うん。車で送ってもらってさ。バスより速いと思って」

「そう……」


 一花は顔に笑みを張り付かせながら「とりあえず、ランチにしようか」と背を向けて歩き出した。


「お腹減っちゃった」

「……そうだね。わたしが奢るよ」

「彼女として?」


 斜め後ろを歩く水無月を振り返って一花は訊ねる。しかし彼女は困ったような顔で「お詫びとして」と言った。


「……そう」


 期待した答えが返ってくるわけがないことはわかっている。それが無性に悲しくて腹が立って、しかしそれを彼女にぶつけることが間違っていることもわかっている。一花は無言のまま歩き続けた。


「――如月」


 そう呼んだ水無月の声は彼女らしくもない、不安そうなもの。


「なに?」

「ごめん。遅刻して」

「別に怒ってないよ」

「じゃあ、こっち見てよ」


 その言葉に一花は立ち止まって振り返る。水無月は声の通り不安そうな表情で一花のことを見ていた。


「やっぱ怒ってるじゃん」

「怒ってないってば。ただ何を奢ってもらおうかなって考えてるだけで」

「その笑った顔、如月が怒ったときの顔だよ」

「なにそれ。なんでわたし怒ってるのに笑うの。怖いじゃん」

「だって如月、腹が立っても我慢するでしょ。そうやって笑ってさ」


 水無月は少し悲しそうな笑みを浮かべて首を傾げた。そして「ごめんね」と再び謝る。

 一花は笑みを消して顔を俯かせた。下ろした手は無意識のうちに握りしめていたらしい。爪が皮膚に食い込んでズキズキと痛む。

 胸がこんなにも苦しいのは水無月に対して腹が立っているからか。それとも水無月にこんな顔をさせた自分が許せないからか。


「……別に遅刻なんてどうでもいいよ」


 俯いたまま声を絞り出す。


「じゃ、なんで怒ってるの」


 ――なんでだろう。


 必死で一花は考える。どうして自分が怒っているのかわからない。


 水無月が仕事を辞めようとしているから?

 水無月との関係が上手くいかないから? 

 水無月に求めているものを手に入れることができないから? 


 きっとそのどれに対しても腹が立っている。


 ――でも、違う。


 一花は目頭が熱くなるのを感じながら口から息を吐くと、片手で額を押さえた。


「……如月?」


 数メートル離れたところに立つ水無月の靴が一歩こちらに近づいてくるのが見える。同時に一花は一歩後ずさった。


「嫌だから」

「え……?」


 溢れ出てくる言葉はどれも彼女を傷つけるものだとわかっている。それでも我慢することができない。一花は深く息を吐き出して「水無月が、秋山さんのこと見てるのが嫌」と震える声で言った。


「え、なに。なんで美守が……。美守は、だって付き合ってるとかそういうのじゃないのに」

「身体の関係はあるって言ってたよ? 秋山さん」


 一花は手を下ろすと顔を上げて笑みを浮かべた。


「水無月、好きでもない相手とそういうこともしちゃうんだ?」


 瞬間、彼女の顔が引き攣ったのがわかった。


「今日も泊まったの? あの人の家に」

「それは……」

「なんで? ねえ、水無月。いま水無月と付き合ってるのはわたしなんだよ?」


 目から溢れてきた涙のように、一度吐き出してしまった言葉は止まってはくれない。一花は次第に俯いていく水無月を見ながら続ける。


「わたしといるのが嫌ならさ、最初にそう言って欲しかったよ。わたしよりも秋山さんのことが好きなら付き合おうってわたしが言ったときにそう言って欲しかった……。昔みたいな関係に戻るつもりがないなら最初にそう言って欲しかったのに」

「如月、違うよ。わたしは――」


 水無月が手を伸ばして一花の腕を掴む。一花は「秋山さんがいなかったらさ」と呟きながら、腕を掴む彼女の手に空いている方の手を重ねた。


「わたしと水無月が、そんな特別な関係になれたりしたのかな」

「え……?」


 目を見開いて水無月が一花を凝視する。一花は涙を拭うと「ごめん。なんでもない」と彼女の手を力なく振り解いた。


「今日は帰るね。なんか今日のわたしダメだ。忘れてよ、全部。そう……。もう、全部なかったことにしよう? 付き合うとか、そういうのも全部なし。ごめんね、勝手で」


 言って一花は彼女に背を向けて足を踏み出す。


「……如月は、わたしに何を求めてたの?」


 周囲は騒がしい。それなのに不思議なほど水無月の声だけがはっきりと耳に届く。

 一花は立ち止まって振り返った。彼女は無表情に一花のことを見つめている。一花も彼女を見つめ返して口を開く。


「わたしはずっと、好きが欲しかった」


 水無月の表情は変わらない。一花は息を吐きながら「あの頃は水無月も一緒なんじゃないかって思ってたんだけどな」と笑って続けた。そして再び歩き出す。背後から水無月が追いかけてくる気配はない。

 これで彼女との関係は完全に終わってしまうのだろう。しかし不思議と悲しくはない。きっとこれで水無月が自分のせいで傷つくことはない。それはお互いにとって良いことだ。そして自分は昔の世界に戻っただけ。


 色も音も凹凸すらない平らな世界に。


 足掻くことにも疲れてしまった。もういいじゃないか。このまま何もない世界で人生を終える。それでいい。


 ――違う。


 モールの喧噪の中、そう呟いた水無月の声が聞こえた気がした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る