シロサギ
「M社のパイロット何人か潰しちゃダメか?」
M社先進兵器実験局の研究施設で、俺は局長と密談をしている。
局長室はよくわからない研究機材が革のソファーや木製のアンティーク机の横に鎮座していたり紙の研究資料がスチール製の棚に乱雑に突っ込んでいるごちゃごちゃした部屋だ。応接室が研究施設に存在するからこれくらいごちゃごちゃとしていていいんだろうが。
「……データ取りに必要なら善処する。だが我が社の人材を損耗させるより先に他社人材を活用すべきだ」
局長はマッドサイエンティストで倫理観が皆無の爺だ。自社人材を使い潰し過ぎて上から睨まれることを気にしてこう言っているだけだ。
「結局これ載せるのはM社の機体なわけだしよ。M社パイロットを何人か潰すのは必要だぞ。それくらいわかるよな爺さん」
これというのは俺の後ろに立つ戦闘補助AIだ。
そうだな。俺たちの計画を振り返ろう。俺と局長は完全自律戦闘AIの実現を目指している。具体的には
俺からの報告と提案は終わったので、局長室を出る。
リノリウムの廊下を歩いていると、主任研究員の
「最強傭兵で不能強化人間のシロサギじゃないか?仕事で来たのか?」
「ああ。そういえば機体の方はどうなっている?」
「設計と試作機の製造は完成した。あとは生産ラインだな」
世間話をしながら廊下を歩き、試作機の置いてある格納庫に入る。
「マスター、アレが私の自由になる身体ですか?」
格納庫には初めて見る中量二脚の
専用武装として大型のプラズマライフルと
「
「俺のコールサインが機体名になるのは少し不愉快だな」
俺の目的に必要な道具は揃いつつある。あとは生産ラインとこの機体に合わせた運用経験値か。俺の仕事も終わったか。あとは……
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます