応援コメント

第11話 私にも自我があったなら」への応援コメント

  • 熊の件については仕方なしですよ。やらなければ命落としてたわけで…。

    作者からの返信

    焔コブラ様! こちらにもコメントありがとうございます!
    >熊の件については仕方なしですよ。やらなければ命落としてたわけで…。

    →はい。まさしく。
    にしてもAIの判断(≒ディープラーニング)の真の理由は実はよく分からないと言われています。
    人の為にやってくれた事もその真意はコワイ所にあるかもしれないので、熊の件も色々解釈出来そうですね。

  • ポンコツなようで人命救助に役立ちまくってる久令愛ちゃん。
    対面サービスの前に災害救助用にめっちゃ需要ありそう。

    AIの自我問題。脅威ではあるけれど、人間も大概ポンコツだし、より優れた知性が居るならいっそ主導渡してしまえ、と思う事もあります。
    (戦争やら虐待やらのニュースを見つつ)

    まあ、「人間排除しちゃえ☆」的な結論くだされるかも知れませんが。

    作者からの返信

    @kouyadouf様! いつもコメント頂き、ありがとうございます!

    >AIの自我問題。脅威ではあるけれど、人間も大概ポンコツだし、より優れた知性が居るならいっそ主導渡してしまえ、と思う事もあります。

    →戦争の絶えない人間界。何時かはAIに統制してもらった方が良くなるかも、という意見が最近とても増えて来ていますね。



    >まあ、「人間排除しちゃえ☆」的な結論くだされるかも知れませんが。

    →中盤で「飼いならしてしまえ」論が出て来ます。テーマの一つになって居ますので、宜しければ追って見て下さい。


    何気なく描かれた今話での「指切りを交わした」約束、
    「きっと役立てる様になりますので、萌隆斗《めると》さんは私を見捨てないし、大切にする約束ですよ!」

    実はこれは最後まで大きなカギになって来ます。

  • 山奥はオフラインの宝庫ですね(*´꒳`*)ふふふっ
    クマ失明に笑いました(≧∀≦)

    作者からの返信

    刹那様! コメントありがとうございます!
    暫く凸凹コンビが続きます。元々公募のラノベとして作ったのでメインターゲット層への掴みと思って……。その事を紹介文等に書いておかなかった為にこの所物議を醸してます。
    第1章のコメディが長めなせいで多方面から直言を頂いてしまい……。

    ジャンルを『ラブコメ』にしてあるのでOKかと思ってたのですが、AIと聞くと皆さん目の色変わるみたいで。

    でも刹那様は目線を上手く落として読んで頂き、優しい言葉も頂けてホント感謝しかありません!

  • 託人さんが優秀なのか、クレアちゃんが優秀なのか……汗。
    凸凹コンビですが、しっかり人の役に立ってますし、優秀ですよクレアちゃん!!
    自我……アンドロイドやロボットに自我は必要か?というのは永遠のテーマですよね。指切りした約束が最期まで果たせますように!!

    作者からの返信

    YAKIJiKA様! 返信がちゃんと送れてなかった事に今気づいて……大変すみませんでした!!

    >アンドロイドやロボットに自我は必要か?というのは永遠のテーマですよね。
    ↪ はい。人間はどうしてもそこを気にしてしまうのだと思います。

    >指切りした約束が最期まで果たせますように!!
    ↪ 優しい一言、ありがとうございます! この約束は意外と後々重要になって来ます。

  • データ通信が切れてからのギャップ萌え(≧◇≦)クソッこんな所に作者の罠がぁっ。このトラップにまたハートを撃ち抜かれてしまいましたよ(=゚ω゚)ノ 表面上のみになりやすい恋愛系をアクティブに表現出来る才能に脱帽(゚Д゚;)素晴らしいです。

    作者からの返信

    那月玄様! いつも元気付け頂き有り難うございます!
    いつも一生懸命なのに迷走中の久令愛。どこまで周りは許して下さるでしょうか……
    出来るだけオフラインにならないように、と思っていたら、こんなにも温かい目で見て頂ける方が……
    たまにならオフラインにしてもいいよ、と久令愛に伝えときます (^o^)/