第70話 音のない雷

私の小さな手が掴んだ、ほんのわずかな時間。だけど生死を分けたかもしれない、ゼロコンマ数秒。


「は? あ、あああぁ?!」


それは、宙に浮いたラザクが顔を上げて違和感に気付く、そのために。

悲鳴をあげたところを見ると、ちゃんと気付いたらしい。そのロープが続く先に待ち受ける、マーシュドルの姿に。

思わず移動中のロープから手を離したラザクが、激しく茂みをへし折り派手な音をたてて転がっていく。振り子途中が幸いし、真下への墜落ダメージは緩和されているはず。

ホッとした私の左手が、ず、ず、と滑っていく。宙ぶらりんだった私の体も、それにつれて下がっていく。

私の体は軽い。ラザクの体を受け止めるほどの茂みなら、私が落下で死にはすまい。

だけど……。


ラザクが落ちたのを見て、マーシュドルがやって来る。

藪の中で見えなくなったラザクよりも、まず、うまい具合にぶら下がって目立つ私の元へ。


「あ……」


ふ、と体が支えを失った。握っていた枝がすっぽ抜けて跳ねあがっていったのが分かる。

しかし、一瞬の浮遊感はバン、と走った衝撃と共に止まった。下の枝に引っかかったのだ、と思う間もなく、体がぐるりと転げて再び落下しかかる。

必死に掴んだ細い枝が、葉が、ぶちぶちとちぎれて落ちた。闇雲に伸ばした手に握った細い蔓が、ずるずると手のひらを滑って葉っぱを散らしていく。

足を枝に残したまま、ほとんど逆さまになった時、私の体が止まった。

握りしめた細い、細い蔓は、ピンと張って震えながら、それでも千切れることなく耐えてくれていた。


「あい、がと……」


思わず感謝を口にして、今にも切れそうな蔓から太い枝へと支えを移し体勢を立て直す。

マーシュドルは……


「ッ! らでぃあんちょんれーき!」


舌がまわらなかったけれど、何とか発動はできた。

まさに飛びつこうとしていたマーシュドルが、不意を突かれてのたうっている。

けれど、その目はさっき半透明の膜に覆われていた。瞬膜だろうか……きっと、いくらかダメージが減らされているんじゃないだろうか。

そして、それを証明するように巨大なトカゲは舌をべろり、べろりとさせながら首をもたげた。

次は……きっと目を閉じて食いつく。

もっと、上に行かなければ。ここは、マーシュドルにとって容易に飛びつける位置。


だけど、それは上に追いつめられるということでもある。

せめて、ラザクがいなければ移動さえままならない。

周囲を見回したところで、ぎょっとした。

ラザクが、いる。

ふらふらと立ち上がったのは、あろうことかマーシュドルのすぐ近く。

この黄色いビー玉のような瞳が、私から視線を外せば、終わり。

早く、早く我に返って逃げてほしい。ラザクの無事は、私の無事に繋がるのだから。


「う、ううっ……」


私の願いも空しく、朦朧としているらしいラザクが呻いてふらついた。

しまったと思った瞬間、マーシュドルが無機質な顔を素早く巡らせた。暗い森の中で、黄色い瞳がラザクに固定され――捕食者はべろり、と舌を出し入れして向きを変えた。


「らざく! らざく!!」


必死に呼びかけると、薄闇の中ぼんやりとこちらを見た気がする。

ダメだ、逃げようともしないラザクは、簡単に食べられてしまう。

このトカゲには、上下の顎に牙があった。まずはがぶりと噛みつくだろう。あの牙でのひと噛みは、致死的だろうか。

私は、大きく息を吸った。


「らざくより、りゅーがおいちい」


大きく枝を揺らして黄色い視線を向けさせると、思い切ってぶら下がってみせる。

ほら、ちょうどいい高さだろう。まさに、釣り餌だ。

案の定目の前でばたつく獲物に興味を惹かれ、マーシュドルがいそいそと寄って来る。

ぱかりと開いた口は、頭が2つに割れたんじゃないかと思うほど大きくて。そして思った通り、立派な牙が並んでいた。

ただ、ずるりと滑った手は、少しばかり思ったのと違ったけれど。


迫るピンク色の口腔は、冷たい印象のトカゲの中で、唯一温かそうに見えた。

上下の顎に規則的に並ぶ鋭い牙。見た目はトカゲなのに、こんなところだけ恐竜なんだな。

私は、その顎が私を捕らえてばくり、と閉じるのを見ていた。





「お疲れさん、初っ端からどうなるかと思ったがよ、助かったぜ!」


成果は上々、と機嫌の良いリーダーがリトの背中を叩いた。


「別に、俺抜きでも構わなかっただろ」

「それは結果論ってやつだ! それに、相当数狩ったお前がいるからの安全確保だろ。珍しく張り切ったじゃねえか、おかげで思ったより早く終わったがな」

「なら、早く帰るぞ」


さっさと帰り支度をするリトに苦笑して、リーダーが他の皆に帰還を伝えていく。


「子煩悩じゃねえか……まあ、天気も怪しいから帰るのは賛成だな」

「天気が? 崩れる気配はねえけど」


リトは陽の傾きだした空を見上げて、訝し気にリーダーに視線をやった。


「だけどよ、さっき雷が光ったっつうから」


もう一度空を見て、それはない、と首を傾げる。リトにはリュウのような知識はないけれど、経験則がある。


「ふうん? 音もなかったよな、随分遠くの雷かもな」

「いや、それが落ちたっつうんだよ。あそこの森に」

「そんなわけあるか」


鼻で笑ったリトへ飛びつくように縋ったのは、まだ幼げな面影を残す少年。


「リトさん本当だって! こう、ピカッてあの辺りが光ったんだよ! 音のねえ雷なんて、すげえ珍しいよな!」


いいことあるかも、なんて笑う少年につられて口角を上げ、リトはふと胸騒ぎを覚えた。

しんがりを務めて歩き始めたところで、その足が止まる。

(強い、光……音のない、強烈な光)

つい最近、リトはそれを見た。


「どうした? 帰るんだろ?」


揶揄するようなリーダーの声に構わず、振り返って目を眇める。

いるはずがない。そんなことは分かっていたけれど。


「いや、悪い。やっぱ後から行く。帰っててくれ」

「は? なんでだよ。お前なら別に構わんだろうが、もうじきに暗くなるぞ? おい、ったく――」


リーダーの困惑した声を背中に聞きながら、リトは音のない雷が落ちた場所へと急ぐ。

大規模な討伐は、少なからずこの森へも影響を与えただろう。

しかし、思いのほかそこは静かだった。


「そりゃまあ、そうだよな。何があるんだっつうの」


自分の取った行動の可笑しさに笑いつつ、さて帰路に着こうとした時。

――薄闇を、染め抜くような光が走った。


「うっ……?!」


顔を腕で庇いながら、一気に汗が噴き出してくる。

まさか、まさか。

……まさか。

痛いほどに早鐘を打つ胸をそのままに、リトは全速力で森を走った。


この場で聞こえるはずのない、ここで最も聞きたくなかった声が聞こえた気がして。


「リュウ?!」


飛び込んだ先に見えたのは、巨大なトカゲだった。

そして、今まさにその両顎が閉じられた瞬間。

小さな人影を探して彷徨った視線が、止まる。


トカゲの口腔からはみ出しているのは、人間の両脚に見えた。

それは随分と小さくて、そして――覚えのある服に見えた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る