第43話 名前

すっかり食べ終え、皿まで舐めて怒られた私は、再び名前について考え始めた。

ぐっと眉根を寄せて、データを探る。

だけど感覚は遮断しない。あからさまな『魔法』になってしまわないように。


リトが言うには、他人が魔力を使ったことを知覚できる人がいるのだそう。

ただ意識的に知覚するのは『魔法使い』なら珍しくないものの、無意識に知覚する人はかなり珍しいのだとか。だから、町中ではそれほど気にすることはないと言ってもらった。


「また考えてんのか。どんな名前がいいと思うんだ?」


呆れたように問われて、私は今熟考していることを全部声に出してみる。


「りゅーのとこは、らちぇん語を学名にちゅかうから、らちぇん語の由来をもちゅままえをりちゅとアップちて、しょの組み合わしぇで新たなままえを構築ちようと――」

「……なんかわかんねえけど、無茶苦茶こだわってんだなっつうのは分かった」


私も、リトが全然こだわってないのだということは分かった。

だけど、今すぐに答えは出せそうにない。

ひとまず、名前は頭の片隅に置いておこう。今は腹も膨れたし、データの収集に向かうべきだとリトを引っ張ったのだった。




「りと、ままえ、ちゅけた」


私はきりりと顔を引き締めて、リトを見下ろした。


「あー……なんだっけか? んー、ままえ……?」


リトは低い声で唸って、うっすら片目だけ開ける。

朝の柔らかな光の中で、リトの瞳は朝露のように綺麗だ。

もっと、しっかり目を開けてほしい。


こういう時は、そう、これだ。

私は、ちゅむ、とリトのおでこに唇を押し当て、首を傾げて見つめた。

ふふ、とリトが笑った気がする。


「おはようの、きちゅ」

「んんー? したか? 俺は大人だからそのくらいでは起きねえの」


おはようのキスをしたら、起きなければいけないはずなのに。

リトは、そんなことを言ってごろりと向こうへ寝返りを打ってしまった。

そうか、大人は子どもよりたくさん必要なのか。それも道理だ。


納得した私は、よじよじとリトの体を乗り越え、邪魔になる髪をせっせとよそへやった。

もう一度おでこに、そして鼻に、頬に。


「ふ、ふっ! 分かった、起きるから。ヨダレが……」


あとどこにしようかと考えるうち、たっぷり笑みを含んだ声と共に、リトが目を開けた。

銀の双眸が、柔らかい光で、温かい光で、私を包む。

すごいことだ。リトが目を開けるだけで、私は嬉しい。


「りと、おはよう」

「おう、まさかお前に起こされるとはな。おはよう、けどお早うすぎるっつうの!」


そう言って、私のおでこに唇を当てた。顎のちくちくが、私の鼻に当たって痛い。


「おはようのきちゅは、りゅーがした」

「そうだったな。お前のは、キスなんだか顔面スタンプなんだかわかんねえな」


なぜ。リトのと何も違わないだろう。

そう言い募ろうとしたけれど、そんなことに構っている場合ではなかった。


「りと、ままえちゅけた」

「あー、それで俺は起こされたのか」


くわあ、と顎が落ちそうなあくびをして、リトは伸びをしながら続きを促した。

まずは、なぜその名づけに至ったのか説明が必要だろう。


「まじゅ、りゅーは星にちゅいてのままえにちたいので、ぺんたぐやむペンタグラムを考えまちた。こえは、とーよー東洋しぇーよー西洋いじゅれにおいてもとくべちゅなしんぼるだかや。そえで、らちぇん語のしゅてらとゆうのは――」

「ほう……へえ……」


リト、ちゃんと聞いているだろうか。発音の拙さが厄介だ。

そもそもリトは私の世界のことを知らないのだから、難しいかもしれない。

五芒星、そして5つ星、その特徴を十分に反映させて、ギリシャ語のペンタグラムを。

そして、ラテン語で星、という意味のステラを。

私の世界には、この名前をもつ花がある。小さく可愛いけれど、強く丈夫な花。

花言葉は、「小さな強さ」。

これは、この強かな生き物にピッタリではないかと思ったのだ。


「しょれで、りゅーはこのふたちゅを組み合わしぇて――ペンタステラ、とちゅけました」


言えた……! ここだけはしっかり発音しなければ、名前が違ってしまうから。

相当気合の入った発音だったけれど、満足だ。

リトも、眠そうだった目をぱちっと開いておお、と感動の面持ちをしている。

私はしっかり頷いて、続けた。


「そえで、愛称は、ぺんた!!」

「…………」


途端に、リトの目の輝きが減った。


「なんでそうなんだよ……」


だって、呼びにくいではないか。ペンタステラはあくまで正式な姓名のようなもの。通称はぺんたで良いと思う。


「……なんつうか、あんだけ色々含んだ由来ある名前が、急にちび丸レベルに……」


リトがぶつぶつ呟いて額を押さえている。

さっきの感動は、もう消えてしまったのだろうか。


まあいい。だって、ぺんたはもうこの名前で納得しているのだから。


「ぺんた!」

「ピィ」


私の頭で返事がする。朝から名前を伝えておいたから、ちゃんと理解しているのだ。

私は、くすぐったく持ち上がる口元をおさえて、今朝から何度目かになる喜びの舞いに勤しんだのだった。



-----------------------------


◇ファンタジー小説大賞の投票は本日9/30まで!


昨日投稿忘れてたので今日は2回更新しますね!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る