第29話 疲れる風呂

再び盛り上がってきた泡に満足して手を止めると、ふと両手を眺めた。

小さな指が泡まみれで、にぎにぎすると不思議な感触がする。


「あっ?! 待――ッ」


ぱくりと口へ入れた瞬間、リトが声を上げた。

同時に広がった苦みに、私はべえっと泡を吐きだして渋い顔をする。

それなりに美味しいかもしれないと思っただけに、残念だ。


「あーー、遅かったか。まあいいか、一度やっちまえば分かるだろ」

「りと、苦い」

「そうだろうな……よくすすげよ、腹壊すぞ」


半ば諦めた声音で言いつつ、手のひらを器にして湯を掬い、私の口元を洗った。

手が大きいと、そんなこともできるのか。

だけど腹を壊すなら、先に言ってくれればいいものを。

ただ、そもそも食べるつもりはないから大丈夫、味見をしたかっただけだ。


再び布で泡を作っていたら、溜息をついたリトに取り上げられて、背中を擦られた。


「遊ぶんじゃねえ、体を洗えって言ってんだろ」

「だめ、りゅーがしゅゆ!」


慌てて取り返し、言われた通り指先から耳の後ろまで擦っていく。

顔は目と口を閉じて手で洗うのだそう。それだと、一人で風呂に入った場合はお湯の位置が分からないのでは、と思ったけれど。


「できたか?」

「れきた」


頷くと、リトは私を抱えて思い切り湯をかぶった。

私が洗う間に、リトはとっくに洗い終わっていたらしい。


ざざあ、ざざあ、と派手に湯を浴びて、みるみる泡が肌を滑り落ちていく。

泡は、これで捨ててしまうのか。もったいない。

二人分の泡が、白い川のようになるのを見ていると、リトが大きく動いた。

掴まりどころのない肌につるりと手が滑って慌てたものの、大きな手が問題なく私の体を支えている。


浴槽の縁をまたいで湯船に侵入したリトは、ゆっくりと腰を下ろした。

次いで、持ち上げていた私を足から沈めていく。


「熱くねえな?」

「……!!」


私は、ただ何度も頷いて水中に沈んでいく自分の体を見つめていた。

透明だけど、空気ではない重み。

温かいお湯が、隙間なく私の周囲を埋めていく。

未知の感覚に胸の中がとくとくと早鐘を打ち、下からすぼまっていくような圧迫感に息を吐きだした。


「よし、足は着くな。縁から手ぇ離すな、滑るから」


浴槽の底に足が触れ、リトの手が離れるとやわやわと体が揺れた。

お湯は、ちょうど私の肩あたりまである。

さっそく口をつけると、いきなり体が持ち上げられた。


「飲むなっつうの!! 汚ねえわ!」


なぜ。体はしっかり洗ったのだから、汚いわけはないと思う。

そもそも汚いなら、こうして浸かってはいけないだろうに。


飲んでみたお湯は、水と少しばかり喉越しが違う気がする。ただ、水の方がおいしいと思ったので、もう飲まなくてもいい。


リトは私の手を浴槽の縁に掴まらせ、大きく息を吐いてのけ反った。


「は~~こんな疲れる風呂は初めてだ……」


ぐったりと縁に体を預けるリトは、本当にくたびれている様子だ。

入浴は疲れを癒すそうだから、よく浸かるといいのではないだろうか。


全く疲れていない私は、しっかりと縁に掴まり、お湯の中で足踏みをしてみる。

面白い。

あんなにバランスの難しかった体が、まるで嘘のように簡単に片足で立て、飛び跳ねられる。

動き回ると、私を中心にばしゃばしゃと水が暴れて飛び散った。

両手を叩きつけると、ひときわ派手なしぶきが上がる。そして、さも物体があるかのような感触が手のひらに伝わった。手を着いた時は通り抜けたのに、なぜたたきつけると痛いくらいに抵抗を感じるのか。


知識の中から、流動する動きが手の速度に追いつかないから、という説明を引っ張り出すことに成功したものの、理屈はともかく実際に体験しても納得は難しい。不思議だ。

思い切り振り下ろしたり、ゆっくり振り下ろしたり。

水面を叩く実験を繰り返していると、リトが恨めし気な声をあげた。


「くそ、癒されねえ~。何真剣な顔して遊んでんだよ……」

「ちやう、りゅーはみじゅの抵抗とりゅーろうの関係にちゅいて、こうしゃつしてゆの」

「何言ってるか分かんね~」


大量の水しぶきを浴びながら、リトは悟りを開きそうな顔で目を閉じている。

どうも、この楽しく飛び散る水が好きではないようだ。

仕方なく、最後に思い切り叩きつけてみようと、ぴょんと弾んで両手を叩きつけた。


両手のひらが水面を叩いて突き抜け、足裏が底に触れた、瞬間。

するり、と吸い込まれるように。


足が前に滑って体が水中に滑り込んだ。

見事に潜り込んだ水の世界は、重たくて、ものすごくぼやけて、水で耳が塞がっていた。

咄嗟に呼吸を止めているのは、本能だろうか。

頭の先までお湯に浸かって、ゆらゆら沈む感覚は心地よい気がする。


驚きと衝撃の波の中、見えない視界でぱちり、と瞬いた。

これは、私はどうしたらいいのだろう。

困っているけれど、こんな状況で泣けやしないし、そもそも水中で泣けないだろう。


息を吸い込んでもいいだろうか。

そう考えた瞬間、どわんとくぐもって響いた大きな音。そして、思い切り引っ張り上げられた。


「――っ!!」


リトが目の前で目を見開き、息をのんで私を見つめている。

音が戻ってきて、私から滴る水がばちゃばちゃと音をたてた。

呼吸すら止めたリトに首を傾げ、今しがたの体験を伝えようと口を開く。


「りゅー、お湯の中にいた」


途端にリトは崩れ落ちてしまったのだった。





◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


*9月いっぱい、投票期間中!


ファンタジー小説大賞にこの「デジドラ」が参加しているのですが、読者投票っていうのがあるんです!

良いと思ってくださった方は、リュウとリトに清き1票をぜひ~!!


*投票ボタンが分からないという声があったので……投票ボタンあちこちにあります!

①ファンタジー小説大賞のバナー等から、大賞ランキングページへ行って作品を探す。

②作品ページにあるオレンジ色の『投票する』ボタンを探す。

 PCだと読んでいるページの上にもありますが、アプリだと目次の画面上にあります!


なんと、投票下さった方にも賞金当たるらしいですよ!!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る