第27話 お風呂

「おーまーえーなあ……」


ぼたた、とリトの顔から粥が滴った。

なんと、リトのおかゆ和えができてしまった。……美味しそうではある。

言うまでもなく、私のせいだろう。この場合は謝罪が必要なのだ。


「りと、めめなさい!」


ぺこり、と頭を下げてみせる。

どうだろうか、うまくできたのではないだろうか。

孤児院で怒られた子は、これをするのだ。密かにやってみたかった私は、大変満足だ。


「はぁ~ったく、しょうがねえな。早く残り食っちまえ、とっとと風呂行くぞ」


お風呂に、お風呂に行ける!

そして勢い込んで頷き、ミルク粥を抱え込んだ途端、『待て! やっぱゆっくりでいい!』なんて止められたのだった。



食堂を出たリトは、その足で宿の受付までやって来た。


「風呂、空いてるか?」

「今からかい? そりゃ……ははっ、こりゃまた派手にやられたなぁ。この時間使うやつはまずいないから、ゆっくりしてきなよ。洗濯はどうするね?」


支払いと共に渡された鍵を見るに、風呂はお金を払って貸し切りで使うらしい。

ところがめいっぱい期待を膨らませていたのに、着いたのはさっきまで寝ていた部屋。


「りと、おふろは?」

「行くけどよ、着替えが……あ、しまった。お前の服買いに行かなきゃなあ」


がりがり頭を掻きながら、ぽいぽいとズダ袋に服やらタオルやらを放り込む。


「りゅーは、乾くの待てゆ」


別段寒くもないし、孤児院の時も外に干しておけば割と簡単に乾いたものだ。そう言えば元気な時に雨を見たことがない。

雨、と言っているのを聞いた気はするから降ってはいたのだろうが、ここらは乾燥した土地なのかもしれない。

大丈夫だと頷いてみせたのに、リトはとんと私の額を突いた。


「馬鹿、替えの服はどーせ必要なんだからな。この際旅の準備も含めて買い揃えるか」

「たび?」

「おう。お前の体調が完全に戻ってからだから、まだ先だけどな。俺は定住しねえんだよ」


……リトは、もう少し私に色々説明しておいてもいいのではないだろうか。

私が幼児だからと言うよりも、単に言い忘れているだけの気がする。


「しかし、どうするか……さすがに俺の服は……」


取り出した服を私に当てがい、リトは無言で元の袋に戻してしまう。

私は大層憤慨してリトを引っ張った。


「着えゆ! りゅーは、りとの服にしゅゆ!」


だって、着てみたい。

小さかったら着られないだろうけれど、大きいのだから着られるはずだ。

私はリトがカバンに突っ込んだ服を引っ張り出し、ぎゅっと抱え込んだ。


「そうは言ってもお前……枕カバーでも着た方がマシってもんじゃねえ?」

「いいの!」

「何でそれを気に入ってんだよ。まあ、別にいいけどよ」


服を離さない私ごとひょいと抱え上げ、リトはズダ袋を担いで歩き出した。

食堂の扉を通り過ぎ、行ったことのない廊下を進むと、奥に扉があった。

『風呂』とシンプルに書かれた木製のプレートが、私の期待感を煽ってくる。


リトがガチャリと鍵を開け、何の感慨もなく開いた先。


一面に湯が満ちているのだろうか。湯気で前が見えないだろうか。特別な香りはするのだろうか。

そんなすべての期待を裏切って、そこはごく普通の小さな部屋だった。


「服は洗濯してもらうから、一緒にここへ入れて――」


密かに落胆している私を尻目に、リトは説明しながら置かれた赤い袋に脱いだ服を放り込んでいく。

早い。リトは服を脱ぐのも早い。


私も急いで尻を着くと、体をしっかり丸めて服を引っぺがしにかかる。

あっちを引っ張り、こっちが引っかかり、奮闘しながらズボッと頭が抜けると、もう簡単だ。


「脱皮してるみてえ」


笑みを堪えるリトは、タオル片手に面白そうに私を眺めている。

パンツだろうか、腰回りの下着だけ身に着けているのを見て、ようよう全部脱いだ私は首を傾げた。


「ぱんちゅ、脱いだダメ?」

「お前は別にいいぞ。何かあったら、全裸で出るっつうわけにもいかねえだろ」


なぜリトはダメで私は全裸でもいいのだろうか。そう思いつつ、また着るのは面倒なので気にしないことにした。


さて、服は脱いだものの、ここからどうするのだろう。いつもの流れだと、濡らした布で体を拭くことになるのだけれど。

きょろきょろ見回していると、リトが私を抱き上げ、スタスタと大きな窓へ向かって歩いて行く。

透明度の低い大きなガラスがはめ込まれた窓は、取っ手がついていて奥へ向かって開くらしい。


窓を大きく開け放ち、リトはそのまま足を踏み出した。

窓から外へ行くのだろうか? 不思議に思ったとたん、もわりと圧迫感のある温かい空気に包まれた。


「おそと、なない……おふろ……?」

「風呂行くっつったろ? 裸で外には出ねえだろうよ」


リトが笑っている。

だけど私は、それどころではない。


これが、お風呂……!!


吸い込む空気がしっとり重い。こんなに水分が含まれて、吸い込む肺に水が溜まったりしないのだろうか。

木の匂いだろうか、水にも匂いがあるのだろうか、独特の香りがしている。

邪魔になるリトの髪を払いのけ、私は目を皿のようにして見回した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る