応援コメント

5月31日 16:32 部室」への応援コメント

  • 加藤のフルネームは加藤賢也ですか。
    カトちゃんなのかケンちゃんなのかw

    > 新人戦でも2-0で勝利した

    2年編の1話目(4月2日 8:07)で、「新人戦は初戦から決勝まで4点以上奪う圧巻の勝利を見せ」とあります。
    どちらが正しいのでしょう?

    この見返しで気付いたのですが、4月2日 8:07は月曜日ですが、4月1日にした方が良くないでしょうか。
    「誰だよ、休日の朝から」
    「昨日、年度末の県サッカーの役員会があった」
    「明日から久しぶりに樫谷高校の監督に復帰する」
    という表現があるので、4月1日の日曜日が適切な気がするのです。

    作者からの返信

    読み方は「かたや」なので、ケンにはならないです(汗
    いや、まあ、学生なので「ケン」で呼ぶかもしれませんが。

    4-0でしたね。そのスコアで決めていたのに指が勝手に2を押していたみたいです(汗

    カレンダーご指摘の件ありがとうございます。
    何か修正すると、そこから何かまたずれるという、悪循環になっております(^_^;)

  • ちょっとした実験のつもりが相手に酷くぶっ刺さりそうw

    作者からの返信

    ちょっとした思い付きではありますが、
    瑞江と颯田で左右にDFを散らす。中をドリブルする。取られれば中に入った稲城が取りに行く、と一応流れは決まっているんですよね。
    大怪我はないと見ているようですが、果たしてどのくらい刺さるか、ですね。


  • 編集済

    カトウだからカトちゃんか·····

    あれもこれも出来ない人にはシンプルにやらせるってのはかなり効果はありそうですね
    今回の加藤くんは
    ①ボールを持ったら行けるところまで行く
    ②手詰まりになったら瑞江を探してパス
    この二点だけですからね。
    ある意味瑞江が強力だからできるやり方ではある

    作者からの返信

    はい、シンプルにカトウだからです。

    視野が狭いのは分かっているので、ある程度バレバレでも出す相手を決めてしまった方が明快にはなりますからね。ドリブルがある程度通用すれば、シンプルでも止めにくいですし

  • 緊迫感が高まったところでクシャミ芸が炸裂するんですね(絶対違う)

    作者からの返信

    思い切りクシャミをしてストップして、相手のタックルをかわす芸を披露は……しません(^^;)

  • 「カトちゃん?……」

    作者からの返信

    カトちゃんです(笑)