応援コメント

5月26日 15:55 総体県予選・準決勝会場」への応援コメント

  • 1点入ればって言うけどこれだけ差がついたらプロですら諦めだと思う
    せめて3点差ぐらいだったらまだ諦めないとは思うけど·····

    作者からの返信

    残り20分ちょっとで5点差となるとさすがに諦めてしまうところはありますね。
    3点差だと全員でなくても、個人として諦める選手が出て来ることもありそうです(^_^;)

  • 後半15分までにスコアは5-0となった。
    「珊内実業側は完全に諦めてしまったな」

    1点でも入っていれば・・・。
    諦めたら、そこで終わり、とはいうけれど。
    珊内実業の、明日はどっちだ。
    立つんだ!珊内!

    作者からの返信

    得点どころか攻め手もない状況での5点差ですので諦めてしまいがちにはなりますね。

    「これは絶対に勝てん」くらいに負けてしまったので、今後の練習にも響いてくる可能性はありますね(・・;)
    果たして立ち直ることができるでしょうか……


  • 編集済

    ゲームの展開見てれば呑みたくなる気分はわからんでもないが
    それは公立校の監督が(たぶん業務として)観戦に来ているタテマエ上
    如何なもんかとは思うのですよ(呆)
    昭和なら昼休みに近所の中華屋でメシ食いつつビールちょいと一杯ひっかけて
    またそこから午後仕事に戻るぜなんておっちゃんはいっぱいいたけどなww
    酒気帯び操業で怪我してもある意味自業自得……
    そもそも昭和の世で労災なんてきちんと機能してたか甚だ怪しいんだけれど

    作者からの返信

    この日は土曜日で、しかもチームは敗退後ということなので、半分以上プライベートで来ていて許されるくらいの感覚でいると思います(笑)

    労災、今もきっちり機能しているかというと……
    特に部活顧問なんていうのはかなりないがしろにされがちですからね。
    高踏では真田が「もっと労災認めてよ」と頭にペットボトルの補償で抵抗していそうな感があります(笑