応援コメント

5月20日 15:11 グラウンド」への応援コメント

  • 結局放課後のトレーニングに任意参加みたいな感じかな
    無茶はさせない方針には賛意しかない
    よく高校一年と三年の体格差とか話題になるけれど
    中三と高二でも同じこと…成長期のタイミングによっちゃ
    下手すりゃもっと差が大きい感じかも?

    部外者に怪我させると補償問題もさておいてマスゴミが鬱陶しそう……
    そこらへんはホント悪役ロールのキャラがいなくて安心して読んでおりますがwww

    変なのが湧いたら真田先生が正論パンチで粉微塵にしてくれることを期待

    作者からの返信

    不登校だったので体力的にはどうしても限界があり、ある程度の参加しかできないというのはありますね。ただ、個人トレーニングは家でやるのと、計算された環境でやるのとでかなり違いは出て来ると思います。

    さすがに中学生が怪我すると叩かれる可能性は出て来そうですからね(^_^;)
    しかも不登校児を勝手に練習させている、という尾ひれまでついてきそうですし。

  • 「頭のオーバートレーニングは多分ないと思うので」

    うーん、根をつめ過ぎて、頭が痛くなります。
    プッツンして、気を失う、ということもありました。
    何事も、やりすぎは禁物です。

    作者からの返信

    確かにひたすら詰め込みばかりやるのも限界がありますからね。
    時として追い込むことは必要にしても、基本は量を守っていくのが良いのでしょうね。