応援コメント

4月29日 11:21 グラウンド」への応援コメント


  • 編集済

    育児費用捻出のために自分の食費をカットしたいという、やや小賢しい動機もあるようだが。

    食費は馬鹿にできないです。
    1食500円として、30日分の昼食・夕食で3万円ですからね。
    顧問料かな?

    作者からの返信

    塵も積もればとなりますからね。
    夕食に関しては半分くらいは自宅で取っていますが、サッカー部員が食べるわけで栄養素も高いので健康的だったりもします。
    ただ、学生向けで作っているので真田先生の歳だと量が多くて運動しないと太る危険性はあるかもしれません。

  • 真田先生の小物臭が酷い

    作者からの返信

    少しでも娘にあてられるお金を増やしたいという涙ぐましい努力ですので(^^;)

  • 父兄なんかの描写も一部有力後援者を除くと影が薄いので、その点でも監督としてのプレッシャーは少ないのかも。防波堤(真田先生)もおりますから。

    作者からの返信

    父兄のプレッシャーは少ないですね。
    プレッシャーがあるとしても「勉強の時間が取れないから早く負けろ」という逆のケースだったりしますし(^_^;)

    「サッカー部をアピールしよう」的なものもないうえに郊外ですので、日常的な期待を感じないのもありますね。

  • 陽人君は監督としてのメンタリティがある意味無敵の人状態なのが驚異的だな
    負けても高校生なんだから仕方ないでしょと開き直れるのは明確な強みだと思う

    私立でベスト4に一度でも行こうものなら、周囲からはベスト4に行けるのは当然といったプレッシャーは常にかけ続けられ大変だろうなぁ

    作者からの返信

    無敵の人……(^^;)
    でも、確かにその通りですね。
    もう一つプレッシャーを特に感じていない理由はありますが、そのあたりは次回になるかと思います。

    まかり間違って結果を出した場合にそこが期待点になってしまうというのはありますよね。「せめて全国大会には行けるだろ」的に……