応援コメント

4月9日 19:42 樫谷市内・焼き鳥屋」への応援コメント

  • まあ、練習試合は、怪我がないように。
    七、八割の力で。
    強さは見せつけてもいいけど。
    作戦までは見せない。

    作者からの返信

    あまり手の内は見せることなく、相手の様子を見たいというのが狙いとしてありますね。
    実は陽人の方は陽人の方で考えていることもあるようです。

    怪我はしないようにというのは共通していますね。

  • 僕も去年は交通事故で丸々一年棒に振ったけどね

    でもそのお陰でリラックスしながら
    ビール片手に観戦という
    モラトリアム期間を満喫したのでは?

    国体サッカー少年の部で
    高踏や他の高校から選手が招聘されたら
    それを纏める監督は大変でしょうね

    作者からの返信

    はい、完全な充電期間にあてていましたが、現場に戻ると休養していたことは忘れてしまったようです(笑)

    高踏の3人衆は普通なら選ばれそうですが「休養が少ない」とか「過密日程だ」とか文句を言いそうです(笑)

  • 藤沖先生、練習試合は様子見ですか。
    陽人君との頭脳戦は今後に期待します。

    作者からの返信

    様子見というより、本人的には「死んだふり」的な部分も兼ねているようです。
    「あれ、樫谷結構弱いなぁ」くらい思わせたいという点で、これも一つの頭脳戦的なところはありますね。

  • 試合展開がどっちに転んでも樫谷的には困らない
    高踏もチーム再編でいろいろ考える試行錯誤期だから
    どっちが勝っても負けてもそれで優劣が決まる訳じゃない

    こうなりゃ試合そのものよりそこで得た収穫をその後のチーム造りに
    どう生かせるかが重要になってきますわね
    まあ練習のための試合なんだからそうあって然るべきなんですけれど(* ̄- ̄)
    試合ってなるとついつい勝ち負けにばかり意識がいくのも事実ではあります……

    作者からの返信

    練習試合ですからね。
    必死になって勝ちに行って相手に情報を渡す必要もないくらいに考えています。オープンにやりあって、収穫があればOKという認識です。

    >試合ってなるとついつい勝ち負けにばかり意識がいくのも事実ではあります……
    サッカーの親善試合なんかがまさにそんな感じになってますよね(^_^;)
    テレビ放映されるので仕方ないといえば仕方ないわけですが。

  • 高踏は戦術特化と言われてたものの内実は代表候補が3人いるチームだからなぁ
    瑞江と戸狩を止めて陸平や立神から点を取るチームがいたらそれは全国での優勝候補だよね

    元々のレベルが高いだろう深戸は高踏対策に全力でいいけど他の高校は深戸対策もしないといけないわけで県内のレベルが一気に上がったな

    作者からの返信

    稲城も候補ですし、県代表くらいまで行きそうな選手はかなりいますからね。
    そういう選手がいると分かっていたから陽人も「思い切ったチームを作ろう」となったわけですが。

    >他の高校は深戸対策もしないといけないわけで~
    そうなんです。
    打倒深戸から、もう一個増えてしまったので県内他校は必死にやらないといけなくなりました。