二人の奴隷 ①

「―————————……?」


 慣れない痛みがして、目が覚めた。


 むくり、と体を起こす。

 そこは薄暗く、ほこりっぽい場所だった。寝起きで目が霞んでいて、肌のほうが多く情報をくれる。

 痛い。何よりもまず背中が痛い。

 寝ていたのは粗末な土間で、つまりは地面だ。この硬すぎる寝床にどれだけ寝ていたのか、骨盤まわりが古びた板切れよろしく軋んでいる。

 ただ一応、体の下にはナツメヤシの枯れ葉が敷いてあった。


 目が慣れてくると、そこが狭い部屋だと分かった。窓は一つもない。どうやら半地下の物置小屋のようで、部屋のすみにある短い石段を登った先には出口があり、わずかな光が射していた。

 出口には大小さまざまな水甕みずがめが積まれ、少なくとも目隠しにはなっている。その不自然な積み方には「出るな」という警告が読み取れたが、自力でどかせない程ではない。

 つまり、監禁しているのではなく「かくまっている」のだ。


(誰か…………助けてくれたの?)


 光に誘われて、そろりそろりと石段を登る。背伸びをして、水甕のバリケードから頭を出す。その向こうには見慣れない景色が広がっていた。

「これ…………もしかして、マーハの街?」

 地下室の出口は、ひと気のない路地裏に面していた。少し先のほうで大通りに通じているらしく、行き交う人々の姿が見える。

 派手な色合いの上衣カフタンをなびかせる商人。野良ネコを追っかけ回して遊ぶ子供たち。頭の上に果物かごを乗せて歩いていく女性。

 間近では見たことのない「壁の外」の世界。

 もう時刻は夕方らしく、人々の顔は緋色をおびている。


 カァァァン! カァァァン! カァァァン! 


 しばらくして夕刻の鐘が鳴った。大鐘塔の間延びした音色とは違う、急き立てるような点鐘だ。

 気づくと、水甕の向こうに誰かが立っていた。


「ひょあああぁぁ⁉」

 思わず尻餅をついた。ついでに、外に立っていた人物にも奇声を聞かれてしまった。

「おっ? 目ぇ覚めたみたいっすよ、兄貴」

「…………ああ」

 声の主は二人いた。彼らは出口に積んでいた障害物をてきぱきと撤去すると、サフィのいる地下室の石段を降りてくる。



 そっくりと足をたたんで座るサフィ。目の前には、地面に尻をなじませるのに抵抗のない男が二人。

 サフィは、おずおずと伏し目がちに相手を観察する。

 一人は、まだ幼さのある小柄な少年。マルシャと似たような栗色の癖っ毛で、どこか品のある顔立ちをしている。

 もう一人は対照的に、上背のある青年だった。黒い短髪、黒い瞳、牧羊犬のような鋭い目つき。がっしりとした肩幅、適度に太くなった腕、鍛えられた足腰と、やたら無骨な印象を受ける。

 サフィの肌もシナモンのような褐色だが、その二人…………特に青年のほうは、太陽に長く炙られたらしい煤けた色味をしていた。


「あの…………ここは……?」

 失礼がないようにと思うものの、どうしても声色には警戒心が出てしまう。すると、少年のほうがサフィの神妙な面持ちを見て笑った。

「ほら、やっぱ兄貴がイカツ過ぎるんすよ!  ほらほら笑顔笑顔!」

「…………説明する」

 けたけたと笑う少年に対して、青年のほうは顔に釉薬をかけて焼いたように表情が乏しい。イカツさを和らげる笑顔は望めそうになかった。


「俺はシドルク。こいつはジュニ。街はずれの麦畑で働く奴隷だ」


 シドルクと名乗った大柄な青年は、淡々と最低限の言葉を並べた。

「え、あ………………『奴隷』…………?」

 サフィにとって、未知ではないが聞き慣れない響きだ。


 奴隷。

 人でありながら、人の所有物となった者。

 砂漠世界における労働力の源であり、マーハの市場バザールで売り買いされる「商品」の一つ。出どころは様々であり、両親ともに奴隷だった者、身売りした者、戦争に敗れた都市国家の民、捕らわれた異民族など。

 そして。

 サフィがいた王宮に、奴隷は存在しない。

 王宮で肉体労働を担うのは、正式に職位を与えられた女官カルファや男性の下級官。上級女官アーラ・カルファである踊り子も、宴がない昼間には煮炊きや洗濯といった仕事を割り当てられる。


 目の前にいる二人は、その手首や足首に炎のような意匠の入れ墨があった。サフィは聞いた覚えがある。それは「野火のびしるし」と呼ばれる奴隷の証。この砂漠世界のどこへ行こうと通用してしまう不名誉な身分証だ。

 そこに加え、シドルクの全身には数多くの古傷が刻まれていて、奴隷として過ごした半生の有り様を見せつける。


「そんで、姉さんは?」

「え、あっ…………うん」

 ジュニが気軽な口調で問いかけると、サフィはがらにもなく縮こまった自分に気づいた。

「…………サファルケリア=ウル=アシタファ。サフィって呼ばれてます。えっと……この街にある王宮で、踊り子っていう仕事を」

「うおおおおおおおおマジで⁉ マジに踊り子なんすか⁉」

 ジュニが目を見開いて騒ぎ出すが、すぐに自分で口を塞いだ。

「サファル、ケリア…………サファルケリア」

 シドルクの薄いくちびるが開いた。それ以外は相変わらず眉一つ動いていない。


 ジュニの口から、昨夜あったという出来事が語られた。

 たまたま「王の額」を通りかかったシドルクが、路上に倒れているサフィを発見したこと。

 気絶したサフィを運び、ねぐらである地下物置に寝かせたこと。

 そして、サフィの存在をまだ二人以外の誰にも明かしていないこと。

「そっか……………えっと、ありがとう。感謝します。あなたの行く末に始祖の恩寵があらんことを」

 目を閉じ、そっと胸に右手をかざす。幼い頃に女官カルファとして叩き込まれた謝辞と作法。着ているのが露出多めな踊り子衣装であることに目をつぶれば、育ちのいい商家の娘にでも見えるだろう。

(あれ…………?)

 ふと、サフィに一つの違和感が生まれた。すっぽり抜け落ちたような、記憶の欠落に。


(あの時、たしか城壁に登って、踊って………………外に落ちたってこと? どうして・・・・? それにどうして助かったの・・・・・・・・・?)


 その疑問に何らかの解が浮かぶより先に、ジュニの快活な声がした。

「礼には及ばねえっすよ! 男として至極当然のことをしたまでっす! 兄貴が!」

「………………気にしなくていい」

 一番の功労者であろうシドルクは、やはり顔色一つ変えていない。その時、サフィにまた別の疑問が湧いた。

「でも、どうして運んでくれたの? そのまま王宮に届けてくれても良かったのに」

 不満を言いたい気持ちなど毛頭ない。ただ、すぐにでも王宮の門兵に引き渡した方が、二人にとっても面倒は少なかったはずなのだ。

「あー……ええとっすね…………サフィ姉さん、寝起きで悪いっすけど問題です」

「え? は、はい」

 仰々しく咳払いをして、ジュニは人差し指をぴんと立てる。

「みんな寝静まった真夜中、姉さんは一人で『王の額』の外に倒れてたんでしょ? これって誰かが見たら何だと思うすか?」

「…………行き倒れた薄幸の美少女?」

「しくじった脱走犯だ」

 シドルクの寸鉄がポンコツ美少女に刺さる。

「あっ…………」

 その時、はじめてサフィの顔が固まった。

 自分が猛禽類の縄張りにいることに今さら気づいた、間抜けなウサギのような顔に。



「そう、今の姉さんは『脱走犯』なんすよ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る