第14話
会計を済ませ、帰ることにした。
午後十時を過ぎている。今日は久しぶりに、よく遊んだ。楽しかった。
風呂からあがり、寝室に入っても余韻に浸っていた。
沙耶は幽霊になってから、風呂に入れないらしい。まず服が脱げないのだという。
そして、雨にも濡れないようだ。つまりシャワーを浴びられない。
風呂に入りたがっているが、やりたいことがあっても、できないこともある。
スケジュール帳をチェックして、蓮美に電話をかけることにした。
「もしもし?」
「あ。俺、恭介」
「どうしたの」
「いや、次の休みはいつかなと思って。遊園地に行かないか? 沙耶が行きたがっているんだ。でも、はたから見ればひとりだろ? 気が引けて」
「とうとう会えるのね。見えないのだろうけど。そうね、来週は火曜が休み」
火曜が朝岡の休日で水曜が休みだったが、変わってもらおう。
「わかった。じゃあその日の九時に……」
近場の遊園地の名前を言った。
「了解。私にも見えたらいいのに」
「はは、この部屋の契約者以外は無理なようだ。朝岡なら見えると思うけど」
「まだ朝岡君に言っていないの」
「そろそろ言うつもり」
「言うタイミングもあなた次第よね。それじゃ、お休み」
「お休み」
電話を切って、スマホを充電機に差し込む。久々に脂っこいものを食べたせいか、胃がもたれている。水を飲もうとリビングへ行った。
すると沙耶が、ぼんやりした表情でリビングの椅子に座っていた。
「寝ないのか」
「はい。えっと、今日の余韻が忘れられなくて」
なにか嘘くさいな、と思った。
冷蔵庫からペットボトルの水を取り出し、グラスに注ぐ。
「飲むか」
「いらないです。お気遣い、ありがとうございます」
正面に腰を掛けた。
「楽しかったか?」
「本当に楽しかったです。でも私、どうしたら成仏できるんでしょう」
「本当は、なにか隠していることがあるだろ」
肉を食べたいと言って本音をはぐらかした時から、ずっと感じていることだった。
「わかりますか?」
悲しそうな顔をする。
「わかる。君の倍以上は生きているからな。観察眼はあるよ。今言いたくないなら、遊園地に行ったあとでいい。ちゃんと俺に言ってくれ」
「はい」
沙耶は立ち上がる。
「今日はありがとうございました。それではお休みなさい」
クローゼットの中に入っていく。あの中でどうやって寝ているのか、はなはだ疑問だが、広いクローゼットだ。人一人横になるスペースはある。
「お休み」
独り言のように言って水を飲み干すと、恭介も眠ることにした。
「朝岡、申し訳ないんだが、シフト変わってくれないか」
店長の自分がそんなことを言うのも情けない。
だが、恭介は翌日店の奥で朝岡に頼み込んだ。
「なにかあるんですか」
「ああ。来週の火曜、どうしても外せない用事ができた。休み、水曜と変わってくれ」
「いいですよ。あと、ちょっと今日飲みにでも行きませんか。俺も伝えたいことがあるんです。俺、早番ですけど時間潰して、店も予約しておきますから」
「わかった」
沙耶が晩御飯を作ってくれるだろうが、連絡する手段がない。今日は酒を飲むのは辞めよう。メシも少なめにしよう。
それにしても売り上げは土日も平日もそれほど変化はない。前は土日の売り上げは平日より良かったのに、半年間、それがない。
今日は深沢も迫田も休みだ。二人で店を回す。
「昨日は客来たか?」
「あまり来ていませんね。十一月半ばにフェアがありますが、その時も客が来るかど
うか」
「もうそんな時期か」
ダイアンでは、春と秋の深まった頃にフェアを行う。
一万以上の靴を買ったお客様に、豊富なノベルティから好きなものを選んでもらうというものだ。一足で一点。二足買えば二点貰える。
ノベルティは、今年はエコバッグに、定番のダイアンマスコットである羊のぬいぐるみ、ダイアンで売られているスニーカーを丁寧に再現したミニチュアの置物、靴ベラ、靴幅を広げるシューズストレッチャー、パスケース、靴磨きのクロスから選べる。
羊のぬいぐるみはオークション取引されているほど人気があるし、パスケースも合皮だが人気がある。
というか、どれも人気があってすぐになくなる。そして、秋のフェアが終わったら歳末セールだ。
去年は本当に忙しかった。助っ人がたくさん派遣されて来て、深沢が来て一時間後にはもう休息をとらせるような状態だった。今年はどうなるだろうか。
朝岡は暇そうに、展示されている靴をチェックして回っていた。
恭介も、レジ台を布巾で拭く。
結局、こまごまとした掃除と客の観察をしただけで一日が終わった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます