応援コメント

239話目うなぎ(1924)」への応援コメント

  • 現在、イギリスでは日本の「(チキン)カツカレー」が流行っているのだとか。
    チキンなのは、イスラム系が増えたからかと。<現在の出生登録名、半数以上がイスラム系

    日本式カレーが生まれた英国だからか、日本のカレーはイギリス料理の暗黒面に落ちずに済んだ模様。

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    チキンカツカレーの知識を教えていただき
    ありがとうございます。

    チキンカツカレーがイギリスの暗黒面に呑まれなければいいのですがねえ。
    しかし、、、出生児の名前の半分以上がイスラム名とはイギリスもどうなる事やら。
    寒気がしますね。

  • 旅亭でやれwww
    そのうち非公式外交の場として忍者ゴーレムが常駐している事になりそうwww
    他の歴戦との大きな違いが日清戦争からの介入と日韓併合の中止ですよね。

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    まぁ、料亭はさらっと
    入れませんし。
    美味しい煙の匂いを嗅ぎながら食べるってのが乙かと。

    それと、日露戦争してなくて、アメリカとは戦争してるって事が違いますね。

  • いやいや、イギリスの伝統料理にうなぎゼリーというのがあってだな笑

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。


    まぁ、皆さん美食家も多いですから、西暦2010年代ですら、全然進化しない、あの料理は逃げるでしょう。
    イギリスに上陸すると
    中華料理ですら不味くなるんですから。


  • 編集済

     事実上の非公式外交の場になってますね。面通しとうなぎという共通の話題は、今後に絶対いい影響があるでしょうし。
     米国は資源が無いのだから、資源を輸入して製品を輸出する、史実日本型の加工貿易国になるしか無いんじゃないかなー。米国に必要なのは、ふん切り、決断ですね。立地的に、日本と欧州の間にあることを活かして、金融証券方面は発展しそうですけど。
     米国の食料大量生産を支えているのは、米国中部の地下に広がるオガララ帯水層にある古代水。もともと広大な荒れ地と砂漠だったのに、地下深くの水を汲み上げてスプリンクラーでばらまくことで大農場に変えた。流石に宇垣さんでも、オガララ帯水層までは奪ってないかな?ここまで奪えば、米国は食料輸入国に転落します。

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    教えて頂きありがとうございます。
    この地下水に関しては
    超巨大ゴーレムのアースも気がついています。
    今のアメリカはメキシコからの移民不足、エネルギー不足、人手不足なので、史実よりは農業が進歩していませんし、輸送コスト面から輸出コストも高くなっています。

  • うなぎ美味しい…最近じゃクルクル寿司か牛丼屋くらいでしか食べないなあ~。
    と言うか、伊藤博文は暗殺されなかったんだなー、韓国併合してないから当たり前かw

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    はい。伊藤さんは無事です。
    陛下達がうなぎがお好きなので主人公達も食べる回数が増えてます。
    下町の味がうけているのかもしれません。