219話目 超大型空母試作。

さて、宇垣昌弘が知る限りの最大の航空母艦はアメリカの原子力空母ジェラルドRフォード級空母だが、


満載排水量

100,000トン以上(14万トン?)

全長332.84m

最大幅78mで、かなり大きい。

主機は蒸気タービン 4基と、

原子炉A1B加圧水型原子炉 2基である。

推進はスクリュープロペラ 4軸

最大速力30kt以上。

乗員

個艦要員2,180名

航空要員2,480名

兵装

・ファランクス CIWS 3基

・ESSM短SAM 8連装発射機 2基

・RAM 近SAM21連装発射機 2基

搭載機

75機以上

レーダー

AN/SPY-3 多機能型 1基 AN/SPY-4広域探索型 1基

と、なっている。


紛らわしいので戦艦の方も

『仮称・超大和級』と呼ぶ事にするが

随所がゴーレム戦艦らしくなっている。

単装128mm高角砲の方も主砲の方も弾薬庫は無く、アイテムバッグ内からの砲弾&装薬供給だし、要弾機も存在しない。


高角砲の方はオットーメララ速射砲に

機構が似ておりオットーメララ砲を目指している。

砲塔内の砲弾を撃ち尽くしたら砲塔内の装填ラックに砲弾を補給する仕組みだ。

30mm連装高射機関砲も機関砲員の役目は弾薬の補充だけだ。

補充さえしていれば射撃はゴーレムが

撃ってくれる。

意思を持つゴーレム戦艦が敵味方を素早く識別して攻撃をするのだから、

極めて効果的に対空射撃する事が可能だ。

この30mm機関砲弾だが、ボフォースの40mm機関砲をサイズダウンさせたような作りになっている。


ちょっと試作してみたら、結構高性能で軽量な機関砲が完成したので装備する事にしたのだ。


これらの高射機関砲と高射砲は空母にも搭載されている。


播磨級(仮)と名付けられる予定の

超巨大空母だが、

全長330m

全幅78m

でほぼジェラルドRフォード級と同一サイズになっている。

船体は舷側500mm×船底500mmであり

超大和級の艦首を伸ばして全長を伸ばしている。

船体の上甲板装甲は200mm。

格納庫は広く、1段で高くなっている。

その上の飛行甲板は軽量な複合装甲の100mm甲板によって装甲されている。


舷側エレベーターは4基。

128mm単装高射砲は24門。

30mm連装高射機関砲は30基が搭載される。

この播磨級空母だが、魔力併用型スチームカタパルトを装備している。


スクリューは4基だが、ウォータージェット推進システムも4基を搭載した。


高速航行時はスクリューを守るカバーを出してスクリューを守りつつウォータージェット推進により航行する事を考えている。


超大和級の高速航行時だが、速度を速くするとスクリューが痛かったらしい。

このまま速度を上げるとスクリューが壊れそうだったのであそこで速度を上げるのを止めたのだ。


さて、スクリューカバーとウォータージェット推進航行の具合はどうかな?


格納庫が1段なのは整備も武装の搭載も錬金工場内ででき、錬金工場内保管が可能だからです。128mm高射砲は155mm高射砲にバージョンアップも可能です。

艦橋の前後に4基増やせば12〜16門の155mm高射砲の砲撃を敵の巡洋艦に向けて反撃することも可能でしょう。


艦橋だけ大鳳に似ていますが、その他はニミッツ級の原子力空母に似ています。


アイテムボックスや錬金工場内保管が可能な為、搭載機はいくらでも搭載する事が可能です。


試作1号艦ですが、ゴーレムヒレが大型化させて安定性能をアップさせています。

船底にも3つほどヒレを追加しています。

早速、超大和級戦艦の船底にもヒレを

追加しました。


これで超高速航行時の安定性能が更にアップすると思います。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る