196話目 精霊の加護

ダンジョンコアだが驚きの能力を持っている事が判明した。


なろう作品の『ナイツ&マジック』(Knight's & Magic)は天酒之瓢先生によるによるライトノベルだが、

ヒーロー文庫を昌弘は買って読んでおり、大ファンだった。


そのナイツマの主人公のエルくんは、前世で身につけたプログラム言語の論理法則が「魔法術式」にも応用できること、この世界の生物なら生まれつき持っている「魔法演算領域」を仮想のコンピュータとして扱えるのに気づいたことで、幻晶騎士を生み出し改良していくのだが、その幻晶騎士の動力炉に使われていたのが魔晶石である。


魔石を使って魔晶石動力炉が作れないか研究していたのだが、ダンジョンコアなら?

と思い研究したところ、周辺の魔力を吸収し動力源にする魔力増幅炉のコアにできる事が判明したのだ。


つまり、超巨大ゴーレムのゴーレムコアにダンジョンコアの魔力増幅炉を繋げると超巨大ゴーレムをパワーアップさせる事ができる事が判明した。

これはエンジンにターボを取り付けるようなものとでも言えばいいだろうか?


このパワーアップした超巨大ゴーレムなら、北海道から九州までを覆うように精霊の祝福の加護魔法を使い続ける事も可能になる。

この加護魔法は家や庭などの一定の区域に精霊の祝福を与えて人が住み易くする魔法だ。


その内側は精霊が支配している領域になり、精霊が人が住み易い環境にしてくれる。


大火事の消火とかも自由自在にしてくれる。消火し難い重油火災なども一瞬で消火してくれるだろう。



俺も皇居内の気象くらいは自由自在にできる。だから皇居内は小火くらい自然に消火してしまう。

東京23区内くらいの面積ならともかく、これほど広大な日本列島全域の気象操作ができるとは驚きである。


そして範囲内の地域に6大精霊の精霊の加護を与える事も可能である。


土精霊の加護があれば地震自体を起きないようにする事もできる。

断層は自然に修復され地震が起きなくなる。


そして内部に住んでいる民族が精霊の祝福を受ける事にもなる。


これから生まれてくる子供は精霊の祝福を受けた子供だから、美男美女が多くなり若々しい外見で100歳まで生きて当たり前になるかもしれない。


\( ̄д ̄;)ォィォィ、それじゃあエルフだよ。と言いたくなるが、

だけど、そうなりそうなんだよな。

実際に皇居内に暮らしてレベルアップもしてる天皇家の人々は美男美女度合いが上がって身長も高くなっているし、、、


1852年生まれの上皇陛下だって1924年

の今でも70歳超えに見えない若々しさだし。


うーむ。


バレるかな?


日本にいると老化が遅くなるの、、、


まぁ、知らぬ存ぜぬで通すか。


ダンジョンミネラルウォーターを愛飲している人達はみんな若々しいから、

いずれは何か言われそうだよな。


日本国内に老後の別荘が欲しいとか。



(作者注、ジョン・デイヴィソン・ロックフェラー・シニア(John Davison Rockefeller, Sr、)さんは1839年7月8日生まれです。

高い値段だけの価値があるのか?とミネラルウォーターを飲み始めましたが若返り効果を確信しました。

宇垣昌弘と日本を深く信用しており、

日本の天の鳥船にて来日も良くしており、日本にも馴染んでいます。

お孫さんのお屋敷にもよく滞在しています。

彼の場合若返った為、隠居を先に伸ばしています。)


(ジョン・ピアポント・モルガン(John Pierpont Morgan、1837年4月17日 - 1913年3月31日(史実)モルガン財閥の創始者のジョンさんに至っては1913年に史実では亡くなっているのに数十歳若返って見えてお元気です。

彼もロックフェラーさんと同じく主人公を深く信頼し日本にも好意を抱いています。

ユダヤ人に対して偏見を持たず、

天皇陛下や上皇陛下の人柄の良さからも日本の良さを深く感じています。)



細菌が見える主人公が有名なマンガ、

もやしもんの主人公の親友の

結城 蛍(ゆうき けい)の実家は造り酒屋ですが、

火落ち菌が原因でお酒が全滅してしまい実家の杜氏が自殺したエピソードがありました。

精霊の加護があれば火落ち菌によって

お酒がダメになるような事は無くなるでしょう。

精霊が上手く采配をしてくれるでしょう。

火落ち菌と言うと怖そうに感じますが、幾つかの細菌による発酵なんですよね。

乳酸菌の中のある菌もその内の1つです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る