145話目 人型ゴーレム達の更なる成長。

人型ゴーレム達は人間そっくりであり、人間として生活している。

人と違うのは小さなゴーレムコアが体内にあるだけが人と違うだけである。


美男子&美人揃いだ。

他国で働いている人型ゴーレム達も全員が美形揃いである。


実在の人物でいうなら、まるでロバート・レッドフォードのようにかっこいい、白洲次郎氏のような美男子揃いだと思ってほしい。


外見は重要だ。

アメリカの農家に飛び込みで交渉しに行っても外見が美形だと相手の愛想が

良くなるからねえ。

そうして日本人のイメージアップさせているのである。


その人型ゴーレムの本多平八郎に誘われて外に食事しに行くと驚きの光景が、、、

俺が建造していない、巨大な建造物が

存在している、、、


マジかよ。錬金工場のレベルが上がったゴーレムが建設したのか、、、

それにしても大きい。


ここは未来に築地市場ができる場所である。

それをすっぽりと囲むように高さ40mの発泡ポリスチレンの壁と屋根ができている。

その巨大な建物から屋根が伸びて、大きな駐車場まで屋根で覆っている。


凄いとしか言いようがない。

外側の側はできたので、今は他の市場から問屋さんなどが引っ越し中らしい。1階から3階までは開放感のある吹き抜けでそれぞれの区画が店になるらしい。4階から上はマンションや

商店や店舗の事務所になったり、倉庫にもなるらしい。

もちろんゴーレムな建物である。


この築地市場は大評判になり、日本各地の市場はゴーレム建物の市場になって行く事になる。

なんせゴーレム建物だとネズミや害虫は住みついたりしないし、周辺からも居なくなるくらいだからね。

それに魔ヒノキの木材で店や家財を作るから更に害虫は逃げる効果が強くなる。

宇垣百貨店の周辺からもネズミや害虫は居なくなってるはずだよ。


銀座のすぐそばって立地が最高だからなぁ。

おお、銀座から線路も伸びてるのか。

海からは宇垣海運の大型輸送船が直付けできるようになっている。

屋根付き駐車場の向こう側の屋根が繋がった大きな建物は宇垣水産の倉庫か。なるほど。魔法陣で転移輸送された魚介類やクジラはここから市場に運ばれてセリにかけられると、、、


宇垣水産の氷温輸送のマグロや魚介類は大人気になります。

なんせ氷温輸送は鮮度が違う。

冷凍じゃあないですから。

活魚だって輸送できますタンクごと。


まぁ、超巨大ゴーレムが居てこそですがね。


こうして日本各地の市場が清潔で

ネズミや害虫がいない市場になって

行くのでした。

しかも建設を全部ゴーレムに任せられるから、主人公は楽々です。

車やバイクやトラックやバスの製造も

任せられますからね。

いや〜働かなくていいって良いよね。


豊田さん達(トヨタ紡織だけでなく、いずれはトヨタ自動車を作りたいと思ってる。)や金子さん達(下請け上等。バンバン儲けまっせって言ってて元気そう。)は車の製造で大変そうだけど、、、


このような巨大な建物が建設できるようになり、宇垣自動車名古屋工場や、

宇垣自動車大阪工場や神戸工場も発泡ポリスチレン製のドーム型複合工場が各地に完成するのだった。


そして中型のダムもゴーレム達が建設し始める。

日本の供給電力量は史実の昭和の日本を軽く超えるのだった。

車両の生産能力は100倍以上だろうか?


宇垣グループだけで史実の昭和日本を超えてたりして。


なお、これらの宇垣系列の大規模工場や市場は超巨大ゴーレムとリンクしており、工場排水などはすべてがダンジョン内に定期的に転移され、ダンジョンに吸収されています。生ゴミなどもそうです。

錬金工場で再利用できそうなものは錬金工場に吸収します。


しかし、、、史実で逸早く情報を掴み、鈴木商店を世界の鈴木商店に成長させただけあって、金子直吉さんは凄いと思った。

この人、人の何倍も仕事をして生き生きと働きつつ、相場でも大儲けして手持ちの資金を増やしてんだもんな。


この人がアメリカに生まれたらGMのデュランドさんみたいになってそうだと

思ったわ。

技術開発にも興味を持っていて視野が広いし。

スーパーチャージャーの事を聞いてきたのには驚いたよ。

なんかエンジンの構造の勉強もしてるらしいしね。

金子さん達はド本気で車事業に取り組んでいる。

日本の車メーカーに金子ってメーカーが増えるかもしれないな。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る