応援コメント

143話目平和の配当」への応援コメント

  • イギリスはアメリカの二歩先を進んでいる?アメリカが足踏みアンドそのまま分かりにくく後退してるだけっすよ。

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    史実と戦艦の数は同じくらいなんですけどね。
    いや、作り過ぎて、
    弱体化し過ぎて、遥かに財政を圧迫していますが。

  • まあ、事実上日本がすでに戦艦競争としてトップを走ってるんだよなぁ。
    で、イギリスも海外植民地の関係上多数の船が必要となるからなぁ。まあ、その後の空母機動部隊主体には対応できずにだけどね。

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    現時点で最強戦艦ベスト10を独占しているのが日本ですからね。
    2万トン級戦艦をこれほど持っているのはやはり大きいですね。

  • > 日本が先頭を独走しているんです
    もうシンプルに金剛型,作ります?
    第二次改装済みをベースに塔型艦橋や傾斜煙突,バルバスバウ,エンクローズドバウを取り付けて,どー見ても大和型を小っちゃくした感アリアリな艦を。

    正直,扶桑型以降の戦艦なんて無用の長物になりますしねぇ。
    そも大砲(35cm砲)をデカくするくらいなら,砲弾をゴーレム化して自己誘導弾にしたほうが早いでしょうから。

    ただ艦名は戦艦だと旧国名にする必要が……あ,速力を巡航20ノット,最大35ノットまで出せば高速戦艦と言い張れるか。

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    やはり扶桑型とか伊勢型は作る気にはなれないですよね。
    私も同意見です。
    『帝国海軍の憂鬱』の方でも建造を中止に追い込んでますしね。

    断言できますが、扶桑型と伊勢型は登場しません。扶桑と伊勢の名前は
    使いますが。
    他国も新型をどんどん出して来ますし、それに先んじて日本も戦艦を発表していく予定になっています。
    お待ちくださいね。

  • しかもスキップしながらねw
    と言うか、独英建艦狂躁はどんなのを生み出してくれるんでしょうねえ?
    英国面全開のトンデモ艦が目白押しとか楽しいだろうなあw

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    装甲艦から前弩級戦艦にかけては、中々に欠陥戦艦が大量生産されてまして、『ロイヤル・サブリン』級の欠陥なんかも
    ドン引き物の酷さです。
    1番艦で気がついて、2番艦から改善すれば欠陥戦艦が増えずにすんだのにと言いたくなってしまいます。
    露砲塔の欠陥を改善したのは8番艦の『フッド』からですから。
    史実も中々です。