応援コメント

136話目ロックフェラーさんの別荘。」への応援コメント

  • 上皇陛下...それは老後の嗜みではあられませんよ?まあ、上皇陛下が御寛ぎになられるのでしたらばよろしいのですが。

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    まぁ、上皇陛下にとってはひさしぶりの自由な日々ですから。

  • ユダヤは元祖ネズミ講の宗教だからなぁ、基本のギアが経済支配に入っているから個人としては善良でも動向は注意していないと危険

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    まぁ、半島なら大丈夫かもと思ってあげたいですね。

  • 栄光なき天才達、好きでしたw
    円谷を、つぶらや、じゃなく、つむらや
    って呼び方これで覚えたけど
    未だにテレビで昔の特集では、つぶらやって言ってる時はテレビに突っ込み入れたくなります😚

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    栄光なき天才たちで
    鈴木商店を知って驚きました。

  • 皇居や帝都に林立する巨大なドームが想像できそうだね。で、札幌なんかも断熱性のたかいドーム型住居が主体になりそうだな。

    そしてロックフェラーなんかも別荘としてドーム型住居を欲しがるという事はだしね。
    金持ちには金持ちの苦労があるということかまあ、散々異教徒として迫害されていたからね。そりゃあユダヤ人主権の国家ができたとなればみな資本はそっちに移るわな。

    はてさてその会談でどのような布石が敷かれたのやら

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。


    まずは友好関係が作れれば充分と思っています。

    あとは継続する事ですね。
    日本の中枢とマスコミを
    ゴーレム達がおさえているから継続させ続ける事ができるのが日本の強みだと思っています。

    ええ。おっしゃる通りで
    金持ちには金持ちの悩みがあるというスタンスで
    行こうと思っています。

    主人公がアメリカに怒る事があっても、そのアメリカに対する怒りには、
    友人達は含まれてはいません。

  • 皇居に林立する巨大ドームw
    宮内庁…そっちの宮内省?がなんか言いそうだけど外壁偽装用の装甲板でもくっつけて誤魔化したら面白そう、輸出用のオプションにはありませんとかw

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    皇居内に巨大なドームハウスが林立してますが、
    まぁ、皇居は広いので大丈夫ですよ。50m×50mですし。
    それに夏は涼しくて冬は暖かくて身体に良いですし。
    上皇陛下はジャグジー&
    温泉が気に入られてますし。