応援コメント

125話目1911年になる前に。」への応援コメント

  • 超巨大ゴーレムさんや、気象いじりすぎると数千年後に被害出るんやで?(おそらくそれも制御するだろうけど

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    超巨大ゴーレムも主人公も数千年後の異常気象の
    事なんて、全然気にしていないと思いますね。

    1000年後に石油がどうなるのかくらいは気にしていますが。

  • 最近異常気象だ〜って良く言ってるけど
    昔もこんなに気象災害が有ったんですね
    知らなかった

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    ええ。徳島で47度とか、
    そういう温度になる事が
    ありますからね。

  • なるほど。砂防工事も何気にやっていたということですか。そうなると立山の砂防工事や白山の砂防工事もでしょうねぇ。そして気象観測というかゴーレムでコントロールというのもあれだな。多分気象観測船や気象観測用気球なんかで定期的に気温や気圧を調べていたりなんでしょうねぇ。

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    超巨大ゴーレムも色々と
    知識を蓄えていまして、
    その結果が今回は上手く行きました。

    ここは人口が少ない地域ですので、ゴーレム的には優先順位は高くはありません。
    多少の土砂崩れがあっても被害者は少ないですから、あの土砂崩れが起きた可能性も50%くらいは
    あったと思っています。

    そして、その土砂災害を見たら、超巨大ゴーレムは土砂災害に気をつける
    様になるでしょう。
    今回の件は運が良かったと言えそうです。

  • 超巨大ゴーレムさんマジぱねー!!

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。


    明治から大正の日本も
    かなりな災害が襲いかかったりしてますが、超巨大ゴーレムが居るおかげで、かなり助かっています。
    この土砂災害などもドン引きレベルの凄い被害が出ています。

  • 人も知らず、世も知らず、影となりて悪を討つ! まるでハリケンジャーみたいな巨大ゴーレムさんかっけー!

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    台風を消し、地震すらも
    震度を低くし、水害や土砂災害も少なくする、超巨大ゴーレムは影で頑張ってます。

    地震大国なはずの日本ですが、超巨大ゴーレム誕生前と後では100分の1くらいに地震が減少しています。