応援コメント

114話目宇垣石油が有名石油会社より上の運搬力?」への応援コメント

  • 油、取れていいなぁ。ぼくは中3なのに豚の焼き肉少しつまむだけで胃もたれするのに。

    タンカーが速いのは宇垣のおかげです(ゴーレムも

    某国、一体どこの西の大国なんだろなー(多分?

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    ほんと、産油国は儲かります。
    計算すると驚きますから。

  • そうか、病気が一番の敵の東南アジアの地獄でもまともに戦えるんだね

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    はい。一般日本人でも
    『病気耐性』持ちですからね。

  • 民工船に追いつけない軍艦となればそりゃあアメリカ海軍のプライドはズタズタだろうなぁ。この世界線だと出光氏も石油会社を立ち上げるのかな?まあ、初めは下関で軽油、灯油、揮発油の販売から初めてだろうね。どうなるかわからないけれどね。

    そして新型銃弾ですか6.5mmという事は38歩兵銃の銃弾という事になるからこれはすごい弾丸を作ったね

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    『6.5mmx50SR・mark1』はこの銃弾でのポテンシャルを使いきっていますね。
    主人公的には7.62mmラプアーマグナム銃弾が好きなんですけどねえ。

    どう進化するのやら。
    お待ちくださいね。

  • この自国内で石油が取れないアメリカからしてみれば石油を輸送するタンカーが大量に欲しいでしょうし、その海運を守るために高速で航行できる戦艦とか駆逐艦などがほしくなってそうですね。
    この世界のアメリカの船は速力が遅いからタンカーを守るために一緒に航行も出来ないでしょうし相手の船が通商妨害を仕掛けてタンカーなどに攻撃を仕掛けてきてもあっさりと逃げられるとか考えたら船の速力を増加させるエンジンとかスクリューの技術が是非ともほしいでしょう。

    続きを楽しみにしておりますよ。

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    はい。その通りでして、
    アメリカとしてはタンカーも羨ましいと思ってそうですし、蒸気機関やタービン、スクリューの技術も羨ましいと思っていそうです。
    内々に打診をされているかもしれませんねえ。
    売りませんが。

  • 陸軍総ゴルゴ計画!なんと恐しい!G13型トラクター注文しなきゃ!
    と言うか、帆船タンカーの横を3万トンのタンカーが追い抜いていく絵面がひどいw

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    タンカーを調べていて、
    アメリカのスタンダード石油のタンカーの事を知った時は、これはラッキーと思いましたね。
    帆船ばっかで(バクー油田からの輸送の関係で、
    そうなってた。)
    5000トン以下の小型タンカーばかりですからね。(スエズ運河にも
    制限があったりした。)

    まぁ、原油を大量に運ぼうと思っていた国が日本だけだったって話なんですけど。
    日本人からすると、良いザマァですよね。