応援コメント

109話目デスマーチから始まる自動車狂想曲①」への応援コメント

  • 百年も売れ続けるミゼットかわいい(ミ〝ッ→うさぎの断末魔みたいでかわいい

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    オート三輪は小回りが効いて便利なので現代でも
    需要があるらしいです。

    その事を知ってこう書きました。

  • 脳天気な政治屋小役人は別として、史実の米は一貫して日本に対し邪悪そのものだったから多少はね。
    ペリー小笠原ハワイだけでも絶滅に値する。史実現在は直近のもっとアカン奴へ優先対応してるけど。
    とは言え個々人では偉人傑物の少なくないのが悩ましい。主人公の割り切った態度はホンにスゴい。

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    そこら辺は個々人と国家戦略計画的に動いている
    人の違いかもと思っています。
    いわゆる『将官会議(軍拡派)』の人達はチャンスを伺っていると思います。
    今の日本を属国にすればリターンは大きいですしね。
    あの戦いだって主人公が
    いなかったら負けてましたし。
    一貫して邪悪だった事は
    事実だと思います。


  • 編集済

    なんというかミゼットが100年経ってもまだパーツが生産されているとはな。
    そして3万tクラスの船舶を大量生産するだけの製鉄能力をということか
    そうなるとオーストラリアやら中華の鉄鉱山やら炭鉱開発もだしそれを積みだす港やら運ぶための鉱石運搬船も大量生産ということか。で、その原資として宇垣の資金がということか。

    そしてアメリカも日本からの石油輸入で経済の息を吹き返したとなればアメリカとしても日本に喧嘩を吹っ掛けることは無理という事だな。

    三輪車でレースかなんか横転事故が頻発しそうだな。もしかしたら駆動輪が一個で操舵が2輪タイプならレースができるかも。
    まあ、100年経っても生産ラインが残ってるのもすごいね。
    まあ、エンジンやらミッションはオリジナルではないかもしれないけれどだね。



    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    まぁ、T型フォード時代の世界ですから。
    ラリーのようなレースでも、出場者が少ないですし慎重に走れば入賞くらいはね。
    でも、自動車の速度の世界記録を更新しようとしたベンツのレースカーは
    200馬力出したりしてるんですよね。
    さすがはドイツと言うべきか。

    日本の造船メーカーに対してはちょっとした応援をしたって事ですね。

    清国の領土内からは念入りに資源を奪っていますので、一定の深さより下は鉄鉱石が全然無かったりします。石炭も同様です。

  • アメリカ、戦争を吹っかけた日本からの石油輸入で経済的に息を吹き返したから日本相手には戦争出来ないですな
    戦争を仕掛けるとしたら、近場で石油資源のあって近代化が進んでいなくて兵器開発が出来てないメキシコとかガイアナとけベネズエラあたりに難癖をつけて他の国が国際社会からの批判を浴びせる前に決着をつけようとしそうですな。
    その前に、ロシアあたりの共産主義者が暴走をしだして革命騒ぎを起こして皇室の方々を処刑しそうですな。
    中国とか朝鮮半島にロシアとかイギリスとかドイツなどが参入していそうですが、ロシアの開発のやり方だと朝鮮人とか中国人をどんどんすりつぶすような形で人口をすり減らせてからロシア人を入植させるような開発をしてそうですが、そろそろ、朝鮮半島に朝鮮人が消え失せてその代わりにロシア人が入植してそうな感じがしそうですね。
    ロシアという国は、不凍港を欲していて朝鮮半島がその不凍港になって利益が出ると確信したら朝鮮人を確実にすりつぶしていくでしょうから、朝鮮半島から朝鮮人が逃げ出して日本か中国大陸へ渡るかしてそうですな。
    日本の場合、日本海の海上で確実に一人残らず難民を仕留めることをしてそうですし、難民保護条約という条約を態と締結せずに逃げ出してきた難民を仕留めたり難民を母国へ強制帰還させてそうですな、まあ、治安の維持とか難民を保護していたら確実にマフィアなどの非合法な反社会的な連中とか麻薬などの危険物が入ってくる温床になるからしょうがないですな。
    続きを楽しみにしておりますよ。

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。


    やはり歴史を知ってる人は鋭いですね。
    まぁ、主人公も噛んでますが。
    後の話に出てきますから
    お待ちください。

  • え!?三輪のミゼットでレースを!?無茶苦茶変態的な足周りじゃないとコケそうなんですけどw
    と言うか、100年後も量産ラインがある車ってすごいな、工場自体にも魔法かかっているんだろうけど、工場遺産とか言う奴か(現役)

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    まぁ、3輪のミゼットでレースは難しいですけど、今なら他の車も低性能ですからね。
    ワンチャンありそうかと。ミゼットは故障しないですし、3輪の方が悪路の走破性能が高いとも言われてるんですよ。
    工場に生産ラインが残っているのは、現在でも需要があるから、生産ラインが残っているらしいと聞いたので。

  • 大慶油田産の原油は重質油なので、ガソリン車やディーゼル車には向きませんよ(重油を使う艦船や発電は別ですが)。

    向かないから改質技術の無かった史実日本は大慶油田の開発を諦め、アメリカからの輸入に頼っていたわけですし。

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    はい。大慶油田には諸説ありますが、当作品内でも重質油だと思っています。
    このアメリカにも開国時に色々とはやられていますから、嫌がらせで大慶油田の原油を売っております。
    まぁ、手持ちの原油の中で一番要らない原油から
    売っております。