応援コメント

97話目遊園地を作る。(動物保護)」への応援コメント

  • わんわんお!U^ェ^Uわんわんお!U^ェ^U

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    嬉しいです!!

  • 竹田さんが皇族の儀式にニッポニアニッポン、トキの羽根を使うらしいんだけど
    在庫がもう余り無いらしい
    中国産のトキは遺伝子は同じでも
    儀式に使うのはためらうらしい
    難しいね😓

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    こちらの世界ならトキは
    絶滅しないので安心なんですけどね〜


  • 編集済

    カロライナインコ、喋るのかな?(笑)
    リョコウバトも、渡りができるほどに数が回復するといいなぁ。

    パンダも、中国がパンダ外交が出来なくなるくらいに収奪してやれば...❤

    ステラーカイギュウも、セイウチの倍はデカいから、見応えありそう(笑)

    エゾオオカミはねぇ...。ヒグマとシカを減らせる程度に増えてくれれば、文句はない。ただ、牛馬の放牧は難しくなりそうな気がする。
    ニホンオオカミは、人間を襲うこともあったようだから、簡単に増やせとは言えないしなぁ。
    どっちも厳重な管理下に置く必要はありそうで、こういう仕事にこそ、ゴーレムが向いてそうな気がする。

    何にしても、生態系の維持って、難しいよなぁ。

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    みんなダンジョン内保護区で暮らす事になりそうですね。
    北海道だと端っこの方に
    自然保護区が作れそうですし、作るかもしれません。
    保護区内は動物生態学者
    以外は入れないようにするかもしれませんね。

  • 朱鷺はこの頃は、地元民からか害鳥も同然に見られてて扱いもそれに準じてた
    そうらしいけど、この世界線では野生体の絶滅は避けられそうだ
    狼はなぁ……。可哀相だが動物園の中で生きてもらうしかないね
    家畜や人の安全に直結するし、狂犬病のキャリアがそこら中にいるんは宜しくない
    (アライグマなんぞ、北米に棲み付いてる数千万匹の半数以上が狂犬病持ち、
    とかいうヤベー有様。ゴミパンダ呼ばわりも残念でもなく当然)し。
    ※はこの頃、ネズミーランドに並ぶほどにデカい遊園地が有ったけど、慢性的な
    不況&エネルギー供給不足で、マトモに運営するんは困難だろなーw
    ネズミー作品の「生みの親」も、下手すりゃ失業してるかもしれんwwwwww

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    朱鷺は史実同様に減少するかもしれません。
    おっしゃる通り、好かれている鳥ではないですし。
    ダンジョン内保護区で生存する事になりそうです。
    リョコウバトもカロライナインコもダンジョン内なら繁殖できるかもしれませんが、繁殖力が弱いですから増えるのには時間がかかりそうです。
    狼もダンジョン内保護区での生存になりそうですね。

  • ああ、ライブハウス武道館がパンダ遊園地にw
    ゆるい乗物が多い遊園地いいですねえ、富士急のハッスルぶりも25歳くらいまでなら制覇できるかもしれないけど?
    各種動物保護の怪盗ルパンだ!もとに返すから問題はあるけど無いぞ!

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    はい。
    日本で最初の遊園地なので幼児でも楽しめそうな
    遊園地にしてみました。

    パンダは大人気になっています。
    各都市に遊園地ができてほしいですね。