応援コメント

89話目『蟹江丸&鯨狩丸』とステラーカイギュウ」への応援コメント

  • 疫病、蟹工船、鯨狩り、カイギュウ、わんわんお...全部いいねぇ^ ^
    特に疫病、米帝どもの艦艇はぜぇんぶ弱体化して欲しいねぇ^ ^

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    すべて良いと言っていただけて嬉しいです。
    そういえば、グレートホワイトフリートの時も
    質では日本有利ですし、
    『美濃』が誕生以降で
    世界の戦艦ランキングで
    日本がアメリカに負けた事はありませんねえ。
    後出しジャンケン的に
    勝ってますから。

  • ハリハリ鍋を食べたときに余りの硬さに顎が痛すぎてほとんど食べれなかった思い出があります😅

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    そんなに硬かったんですか、、、
    薄切りの鯨の尾の身ですよね?
    うちの近くでクジラのお刺身を買ったんですけど、フェアをやってた時はおろし先のプロの人が捌いていたからお刺身が
    柔らかくて美味しかったんですけど、お店の人が
    捌いたお刺身は普通のお刺身になって少し硬かったです。

  • 史実のステラーカイギュウの件と捕鯨に関する白人どもの言い分には辟易させられますからね

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    意味もなく殺して絶滅させましたからね。
    ステラーカイギュウも
    リョコウバトも許せませんね。

  • どうでもいい指摘ですが、マッコウクジラは食用では無いとされてますよ。
    食べるのならミンククジラやナガスクジラじゃないかなぁ。

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    これは書き方が間違ってましたね。
    鯨の大和煮用とか、油抜きされた皮がおでんの具にされたりはしてますが、食用としては向いていませんもんね。

    増え過ぎると食害が半端じゃないので間引くつもりで書いてました。

    知ってたのに失敗しました。

  • 鯨の竜田揚げ美味しい。
    それはともかく、こうなると南北アメリカが分断されて戸越銀座みたいな銀山も、ネコババの前に普通に手に入りそうw
    南アメリカ大陸の利権構造がよくわからないけど、だいたいギャング?

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    ポトシ銀山ですかね?
    この時代は銀山の開発が進んで銀の価格が暴落気味です。
    まぁ、でもガバッと銀山の地下から銀や金やプラチナを奪う予定ですが。

    コカインは南米からメキシコルートやキューバルートでアメリカに入ってますね。

  • 鯨漁をするな!
    鯨がかわいそうと思わないのか!
    生息数?
    分布図?
    鯨が増えた所為で受ける被害?
    知らん知らん、可愛そうだから鯨漁は駄目だ!
    鯨を殺す何てかわいそうと思わないのか!

    そんな事を鯨を激減させた張本人が言ってるそうで。

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    『勇魚』の中でC・Wニコルさんも言ってましたが、国際捕鯨委員会の調査に協力していたのが日本でアメリカや他の国は
    全然協力しなかったとか。
    クジラを取り尽くして
    太平洋の向こう岸の日本までやって来たくせに
    酷いですよねアメリカは。
    愚かな国が捕鯨するなと言い出したら超巨大魔物クジラがシーシェパードの船を片っ端から沈めたりするかもしれませんよ。(笑)

  • マッコウクジラのドロップアイテムは当然、竜涎香だよね?

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    はい。
    マッコウクジラをダンジョン魔物リストに入れたら、竜涎香がドロップアイテムになりそうですね。

    なんせ価値が高いですからねえ。

    こうして返答を書いている時にアイデアがパッと出てきたりするんです。
    感謝いたします。

  • マッコウクジラを激減させたのは、アメ公(笑)
    なんせ、松浦武四郎の日記に、「襟裳岬に抜けたら、大量のマッコウクジラが潮吹いてた」って記述があるからね。
    それだけの資源を、ただ鯨油のためだけに浪費しておいて、今になって「クジラは保護しなきゃー」ってほざいているというね(笑)
    奴らには、過去の反省ってないのかね?(笑)
    ネイティヴアメリカンにどんな仕打ちしたのか。その同じ口でクジラ保護(笑)何とかに付ける薬ってできないかね?主人公でどうにかできない?(爆)

    その割に、日本に過去の反省しろって喚く反日議員がデカい面してるらしいけど(笑)

    さあ、老成個体を必要数とることに反対は難しいな。むしろ、良く考えたなと思う。
    ついでに、ウナギも養殖しとこう❤

    あ、ところで、プレートができる原因の、海嶺も覆ってしまう?全世界で地震がなくなるけど、反面、全ての火山活動もなくなるよ。

    昭和新山がなくなるのは、避けてほしいんだけど(笑)

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    まぁ、国際捕鯨委員会自体が日本への嫌がらせですからねえ。

    クジラもステラーカイギュウも殺すだけ殺しておいて、何を言うやらですな。
    むしろ、有色人種を大勢殺したからこそ、白人vs
    有色人種の人種戦争になる事を恐れていて、有色人種のリーダーに日本がなって戦争が起きる事を恐れているんでしょう。
    アメリカ国内でゲリラ戦なんか起きたら悲惨ですからねえ。

    火山活動については、
    いずれ出てきます。
    昭和新山は大丈夫ですよ。

  • 捕鯨とカニ漁ですかまあ、大型のオスをメインに捕ってるならば問題はないわなぁ。
    そして業務用大型冷蔵庫のレンタルかこれはホテル、料亭なんかでは引く手あまたでしょうな。
    多分、それを見た電気屋や技師たちは宇垣を超えるもしくはそれに類する冷蔵装置や冷凍装置を作るべくがんばるんでしょうねぇ。まあ、最初の冷媒としてアンモニアを使っていたけれどその後はフレオンガスへと変わっていくでしょうがその辺の冷蔵、冷凍装置の普及により海軍、陸軍で冷蔵庫、冷凍庫を装備した艦船や車両ができて
    そこで冷凍野菜やお肉なんかを使っていそうだな。そうなると冷凍コンテナ、もしくは冷凍貨車による気仙沼や函館など漁港から東京の築地駅や大阪梅田貨物駅への鮮魚超特急貨物列車として大型蒸気ないしは電気機関車けん引の高速列車ができそうだね。
    多分、従来の二軸貨車ではなくホギー式台車のコイルバネ採用の大型貨車になりそうだね。青函トンネルがあるならばそれで北海道からの生鮮食品輸送、内地からは日用品、雑貨類の輸送という物流ができそうだね。多分、東北本線や奥羽本線の複線電気化も急ピッチで進みそうな気がするね。

    そしてパナマで疫病の呪いか。これはアメリカにとっては泣きっ面に蜂だな。
    もっとも、パナマ運河の有無はマジで世界の物流にとっては重要だしね。
    多分太平洋~大西洋への航路としてはマゼラン海峡ではなく南側のドレーク海峡経由での輸送となりそうね。そうなるとフォークランド諸島は船団の重要な補給地点として活躍しそうだね。
    中華に台風を来させるわけか。まあ、それはありかもしれん。ただ、日本にとっても台風というか秋雨は水の補給にもなるからその辺が痛しかゆしだろうなぁ




    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    ええ。そのとうりで、
    ビジネスになると思った
    電気メーカーは色々な家電や業務用の家電を作り始めますね。
    頑張ってもらいたいものです。
    東北本線や奥羽本線の複線化、電気化も進めてますね。
    なんせ予算が多いですから。
    パナマではアメリカには苦労して、国力を疲弊してもらおうと思っていますね。
    完成はどうなるやら。
    現在は停止してますから。