応援コメント

87話目石原莞爾19歳」への応援コメント

  • 関東軍...航空戦闘...うっ、頭痛が痛い

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    大丈夫です。
    日露戦争をしていないから満州利権を持っていません。
    朝鮮利権も売却済みで
    朝鮮ノータッチですから。

  • い…インパー… 口にするのもおぞましい

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    ですね。
    作者も同意見です。

  • 常温核融合と縮退炉を勝手に作っちゃいそうですねw

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    常温核融合と縮退炉は
    開発したいですねえ。
    狙っています。
    その為のユダヤ人国家建設ですし。

    ユダヤ人達は日本にとって宝になり得る存在だと
    思っています。

    やばくなったらダンジョン内に匿っても良いとさえ思っています。

  • 史実だと、とんでもない作戦を立案して大勢の人間を無駄死にさせてますからね

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。


    首相や政府に内諾を得ずに勝手に建国は不味いですよね。
    あれで陸軍はタガが外れました。

  • 日露戦争という、国家総力戦(の走り)を体感してないから、軍部、政府、
    財界、民間いずれも戦争による消耗や世論の流れ、其れに対する危機感・
    リスクを得てないのが正直ヤバい……。
    「史実」WW1に関わった欧州諸国の政府・国民のような、クッソ甘い見通し
    (クリスマスまでには終わる)しか持って無い状態のままだと、ある意味
    「正史」より酷い事になりかねん……

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。
    嬉しいです。

    それはその通りですね。
    日露戦争の時のロシア軍くらいなら何とかできるかもしれませんが、第1次世界大戦の洗礼には
    難しいでしょうねえ。

    あのアメリカもカリフォルニア州に大規模な航空機製造工場を建設して
    戦争準備してますし、
    それくらいの戦争準備と
    それを支える資材の生産ができるようにするのが課題ですね。


  • 編集済

    日本を迷走させたっつーと、◯崎やら荒◯やら川◯やら寺◯やら冨◯やら佐◯やら武◯やら...。
    陸さんだけでこれだから、しかもこの後にもアレやらソレやら多士済済(笑)

    海さんにも、某軍神様と宮様を筆頭に、それっぽいのが一杯いるしねぇ...。この世界では軍神ではなさそうだけど。

    何が悪かったかって、戦場体験なさ過ぎなんだよね。机上の空論での殴り合い。
    この世界では、そういうことのないように、なんとかして頂きたい。
    できればゴーレムだけを頼らずに。

    人間の世の中なんだから。人間が何とかするための補助としてのゴーレムだと思うよ。


    作者様返信を受けての追記m(_ _)m
    陸だと、マトモなのが梅津+永田、小畑、畑の陸軍三羽烏。小畑は北進論さえ矯正できれば、永田との対立もなくなるはず。この世界では、北進論そのものがなくなってるかもね。
    あ、2.26で殺された渡辺なんて惜しい人もいたなぁ。
    阿南も、コントロールさえ効けば悪くない。
    山下、本間のシンガポール、フィリピン司令官も使える。どっちも有能。
    今村も作戦、統治ともにごく有能。
    佐藤孝徳も、かなりマシな部類だったはず。
    牛島、栗林、宮崎も使える将帥。八原も参謀として有能。堀場がどうかなぁ。

    海は、山梨を軍政トップに置いとけば、そうそう馬鹿なことはなくなる。堀も使える。堀と同年代だと塚原、塩沢、長谷川みたいなのもいるしね。
    山本も、軍政家としては有能。アレを艦隊司令官にしたからおかしなことになった。
    南雲だって、水雷畑に置いとけば有能。栗田(同情の余地は多分にあるけど)よりはマシなはず。
    角田は、航空司令官としては...。マレー沖の搭乗士官が、「この三等司令部」って罵ってた覚えが。
    田中、木村、伊崎みたいな水雷戦隊司令官や猪口、有賀みたいな砲戦指揮官、松永、有馬みたいな航空指揮官もいるし。

    彼らを教育するのはゴーレムでいい。恐ろしく有能な教育者だろうと思う。その有能な教育者が育てた『人間』が戦場の中心であるべきだと思う。これは、ずっと言ってきた。

    「戦いは数だよ、兄貴」は本当に名言。ゴーレムで、戦いに必要な数を補える?それよりは、ゴーレム(もちろん主人公がラスボス)をトップ&要所に据えたピラミッドを作る必要があると愚考する。
    作中の現在は、その組織化のチャンス。俺が上げたような人材だけでなく、見出されずに埋もれた人材がうじゃうじゃいるだろうし。それを、軍学校卒業者だけでなく、ゴーレムが見出した人材を活用する方法もあるのでは?

    なんなら、俺が上げた「有能な」人材、全部パージしていいんじゃない?(笑)
    作者様オリジナルの人材で、好き放題やっちゃうと、前に言ってたような「史実と違う人間」になる必要が一切なくなるもの(笑)
    もちろん、政治家もね❤
    ここまで日本を変えちゃったんだし、人も代えようぜ(笑)

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    こうして主人公は戦略的に有利になるべく活動しているわけですが、
    参謀本部とか軍令部が
    バカだと台無しになりかねないのが恐ろしいところです。
    占領地が増えると逆に反撃密度が弱くなりかねないという、、、
    で、参謀本部でもなんでもないのに人脈で満州事変をやらかしたのが石原莞爾。
    1番の監視対象ですよ。

    作者としては誰か任せられる人物が見当たりませんね。

  • 秘匿空軍のロマンあふれる語感!
    飛行場用地は…ゴーレム式「山を割って発進だ!」航空基地なのかなーw
    と言うか、弟子希望が大物だなあ~、まあ、あんな事やるオーパーツ財閥だからなあw

    作者からの返信

    応援コメント
    ありがとうございます。 嬉しいです。

    列強諸国に知られたくないので完全に秘匿して開発しています。

    できれば敵国を絶句させるほどの戦力を集中して一気に叩きたいですね。